富田林駅周辺には歯医者さんがたくさんあって、どこが自分の症状や都合に合うところなのか、なかなか分からないですよね。
この記事では、土曜日・日曜日の診療に対応している、子連れでも通院しやすいようキッズスペースを設置しているなど、富田林駅周辺にある歯医者さんを特徴別で紹介します。
ぜひ、歯医者さん探しの参考にしてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
にしむらデンタルクリニック富田林駅 1番出口徒歩 2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
直近1週間のご予約比較的混雑しておりますので予めご注意くださいませ。
「12:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
にしむらデンタルクリニックについて
にしむらデンタルクリニックは、先生もスタッフも女性だけの歯医者さんなので、男性の先生が苦手という方におすすめです。院内はバリアフリー対応なので、小さなお子さん連れの方から高齢の方まで通院しやすくなっています。
にしむらデンタルクリニックのおすすめポイント
1.丁寧なカウンセリング
にしむらデンタルクリニックでは、最初に診察台ではなく、テーブルと椅子のあるカウンセリングコーナーでカウンセリングを受けます。そこで、丁寧に要望や不安について聞いてくれるので、落ち着いて治療に臨むことができます。
2.患者さんが口の中の状態を把握できる
にしむらデンタルクリニックでは、患者さんが自分の口の中を把握できる設備が整っています。口全体を撮影する先進的なデジタルレントゲンや、悪化している部分のみをピンポイントで撮影するデンタルXrayというレントゲンを導入しています。また、口腔内カメラで撮影した口の中を、モニターで見せてくれます。
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 584-0093 大阪府富田林市本町20-25 さくらメゾン1F |
---|---|
電話 | 0721-23-2121 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
「12:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
しぶたにファミリー歯科富田林駅出口 車9~12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~14:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
16:00~21:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
10:30~13:30 | 休 | ○ | ○ | 休 | ||||
14:30~17:30 | 休 | ○ | ○ | 休 |
受付は30分前まで
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
しぶたにファミリー歯科について
しぶたにファミリー歯科は、富田林駅から車で約9分、喜志駅東口から徒歩1分のところにある歯医者さんです。火曜以外の平日は10時半から21時まで、土曜・日曜は10時半から17時半まで診療しているので、平日忙しい方でも通院しやすいです。先進的な設備と技術を常に取り入れることで、患者さんの負担を軽減しています。
しぶたにファミリー歯科のおすすめポイント
1.少ない通院回数で治療を完了
歯医者さんでの治療というと、何度も通院して長時間治療しなければいけないイメージがあります。しかし、しぶたにファミリー歯科は、治療に使う機器を先進的なものにすることで、時間を短縮してくれます。また、できるだけ少ない来院回数で済むよう配慮してくれます。
2.麻酔注射の痛みを抑える工夫
しぶたにファミリー歯科では、痛みを抑えるために麻酔注射を使ってくれますが、麻酔注射の痛みが嫌という人も多いです。そこで、こちらの医院は細い針の電動麻酔機を使って麻酔液をゆっくり一定の速さで注入することで、注射の時の痛みを抑えています。
院長のプロフィール

経歴
大阪歯科大学
2015年4月 しぶたにファミリー歯科 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 584-0005 大阪府富田林市喜志町3-5-16 チェルブ1F |
---|---|
電話 | 0721-55-4618 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/クリーニング/親知らず/虫歯 |
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
うねおか歯科クリニック富田林駅 車12~13分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~18:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
うねおか歯科クリニックについて
うねおか歯科クリニックは、富田林駅から車で約12分、金剛駅からバスで14分のところにある歯医者さんです。クリニック下に8台分の駐車場があり、院内はバリアフリー対応なので、小さなお子さんから高齢の方まで通院しやすくなっています。一般的な治療から小児歯科、ホワイトニングなど幅広い診療項目に対応しています。
うねおか歯科クリニックのおすすめポイント
1.虫歯の診断を数字で表す装置
うねおか歯科クリニックでは、虫歯の進行度合いを調べるカボデンタルシステムズジャパンの光学式う蝕検出装置を導入しています。この装置は、虫歯の進行度合いを数字で表すので、削りすぎを防止したり、視診では判断しづらい部分の虫歯も把握できます。
2.待合室と診療室の両方にキッズスペースを設置
小さなお子さん連れの方が心地よく治療に臨めるように、待合室と診療室の両方にキッズスペースを設けています。お子さん用の診療室があり、治療後にはご褒美を用意して、お子さんが歯医者さん嫌いにならないよう工夫しています。
基本情報
住所 | 584-0071 大阪府富田林市藤沢台1丁目4-29 |
---|---|
電話 | 0721-29-4184 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
せきやデンタルクリニック富田林駅出口 車約8分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
学会等で休診になる場合がございます。
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
せきやデンタルクリニックについて
せきやデンタルクリニックは、2015年12月に開業した歯医者さんです。富田林駅から車で約8分、富田林西口駅から車で7分のところにあり、12台分の駐車スペースがあります。患者さんとのコミュニケーションを重視しており、できるだけそれぞれの希望に沿った治療をしてくれます。
せきやデンタルクリニックのおすすめポイント
1.徹底した検査とカウンセリング
せきやデンタルクリニックでは、治療の前に口全体の写真撮影やCT・レントゲン撮影、顕微鏡でのプラークの検査をしてくれます。それらの結果をもとに、モニターやタブレット端末を使いながら現状についてわかりやすく説明してくれます。さらに、患者さん一人ひとりに合った治療方法の提案、計画書や見積もりも出してくれます。
2.小さなお子さん連れの通院にも便利
せきやデンタルクリニックでは、待合室にキッズルームを設けて、小さなお子さん連れの方でも通院しやすいようにしてくれています。おもちゃやテレビが用意されているので、待ち時間にお子さんが退屈することなく過ごせます。
院長のプロフィール

経歴
2003年 広島大学 歯学部 卒業
2007年 広島大学大学院 医歯薬学総合研究科
広島大学総合病院 勤務
2008年 医療法人ユナイテッド うえはら歯科 勤務
呉CTインプラントセンター 勤務
2012年 医療法人優祉会 坂本歯科クリニック 副院長
2015年 医療法人優祉会 せきやデンタルクリニック
開院
現在に至る
基本情報
住所 | 584-0083 大阪府富田林市小金台2-1-33 |
---|---|
電話 | 0721-40-1182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
こすぎ歯科医院富田林駅 車11~16分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
15:00~17:00 | ○ | ○ | 休 | 休 |
ショッピングセンターの休館日も休診となります。
・現在、新型コロナウイルスの感染防止に伴い、診療時間を短縮している場合がございますので、
直接医院へお問い合わせくださいませ。【現在の診療時間】
・診療は午後19:30→19:00へ変更しております。
・水、土の午後は休診とさせて頂いております。
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
こすぎ歯科医院について
こすぎ歯科医院は向陽台のショッピングセンターに入っており、通院ついでに買い物を済ませることもできる環境です。治療にかける回数や時間は患者さんの希望を考慮し、清潔な環境を用意。通院の負担を下げるよう努めています。
患者さんの不安を和らげるため事前説明はわかりやすく行い、治療中も痛みを感じているか様子を見ながら進めます。前向きに治療に取り組めるよう心遣いある歯医者さんです。
こすぎ歯科医院のおすすめポイント
1.予防へのモチベーションUP!歯を守る工夫
歯科医師は「歯の大切さを一人でも多くの人に伝えたい」と願い、予防歯科を重視しています。定期検診では口の中の写真を撮って見せることで、だんだん状態が良くなっていくのを実感し口腔ケアへのモチベーションを上げるように工夫しています。
また、子どもには食習慣の指導もしてくれます。美味しく物を食べて人生を楽しむことにつなげようとする取り組みです。
院長のプロフィール

経歴
1986年 松本歯科大学 卒業
1986年~1988年 松本歯科大学 歯科補綴学第1講座 勤務
1989年~1991年 崇仁会 小室歯科 勤務
1991年~1995年 富田林 渡中歯科 勤務
1991年 大阪歯科大学大学院 修了
1992年~2012年 関西女子短期大学非常勤 勤務
1995年 こすぎ歯科医院 開業、院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 584-0082 大阪府富田林市向陽台3-1-1 エコールロゼ2F |
---|---|
電話 | 0721-28-7899 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。