久しぶりに歯医者さんに行きたいとき、どんな歯医者さんに行けばいいか迷ってしまいませんか?そんなとき、それぞれの歯医者さんの特徴が一目でわかると便利ですよね。
この記事では土曜日診療や、夜間診療、子供連れでも通いやすい環境づくりに対応しているなど、高松市にある歯医者さんを特徴別で紹介します。また、それぞれの歯医者さんがどんな衛生管理をしているかにも一部触れています。
ぜひ、歯医者さん探しの参考にしてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
いしい歯科クリニック栗林公園北口駅 徒歩10~11分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |||
14:30~18:00 | ○ | ○ | 休 | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いしい歯科クリニックのおすすめポイント
1.前向きに治療に臨める明確でわかりやすい治療説明
「明るく楽しくいきいきと」をモットーに、疑問や不安をできる限り取りのぞき、また行きたいと思えるような診療を心がけています。そのため、診療前のカウンセリングは、患者さんの納得を得られるまでしっかりと時間を割いてていねいに行っています。
疑問や不安など、何でも気軽に相談ができるように個室のカウンセリングルームを用意しています。またコミュニケーションを取ることを大切にしているのでささいなことも話しやすい環境です。
治療説明については、モニターや画像を用いて見て分かる説明を心がけています。また保険適用が可能な範囲で、考えられる治療法を複数提案し、患者さん自身が望む治療を第一に考えそれに伴うおおよその期間や費用も具体的に説明しているので納得の上で前向きに治療に臨めます。
2.治療の痛みを軽減!痛みと不安を取り除く笑気麻酔
痛みを伴う治療を行う際は、麻酔注射を行っています。さらに麻酔注射の痛みを和らげられるように、麻酔を打つ前にさまざまな工夫を施しています。具体的には、表面麻酔や細い注射針、温めた麻酔液、電動麻酔器を用いて痛みを抑えられるように配慮しています。
さらに、恐怖心や不安が強い患者さんには、頭がぼーっとする「笑気麻酔」も用意しています。ただ痛みを軽減するだけではなく、気持ちも落ち着きストレスを感じにくくなるため、治療室の雰囲気や不快なドリルの音さえも気にならない状態になります。
治療中の痛みに不安がある方も受診がしやすいです。
3.子供の目線に立ち、発達段階にあわせた小児診療
小さな子供の治療を行う際も、子供自身の気持ちを大切に考えながらゆっくりと子供のペースにあわせて治療を進めています。子供が楽しく通院できるように嫌がる治療は行いません。
恐怖心や不安を抱いている子供にはまず、治療器具を見せたり触ってもらったりして、それをどういう風に使うか、何をするのかをきちんと説明し、子供自身が納得して自発的に治療が受けられる状態になってから治療を進めていきます。
さらに親御さんの目線にも立ち、一緒に子供のお口の健康を守っていけるようにアドバイスなども行っているので日頃の自宅でのケアにも役立てられます。
さらに親御さんが治療を受けている最中は、子育て経験のあるスタッフが子供を預かっているので、親子で一緒に受診することもできます。
院長のプロフィール

経歴
1960年5月5日 高松市にて誕生
1979年3月 香川県立高松高校 卒業
1986年 九州大学歯学部 卒業
1986年~1991年 九州大学歯学部附属病院 第二口腔外科 在局
1995年9月22日 いしい歯科クリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 760-0005 香川県高松市宮脇町1丁目3-17 |
---|---|
電話 | 087-863-0088 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
岩田歯科医院高松駅(香川県)出口 徒歩12~14分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | ○ | 休 | 休 |
祝日のある週の木曜日は1日診療を行うことがあります。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
岩田歯科医院のおすすめポイント
1.当たり前のことは当たり前に、どんな治療もていねいに
診療するにあたり、当たり前のことは当たり前に行うこと、たとえ簡単な治療であっても歯科医師として全力で治療に取り組むことをモットーとし日々全力で診療を行っている歯医者さんです。
時間を割いて受診に来ている患者さんの時間を無駄にすることや期待を裏切ることのないようにスタッフ一同が志を高く持って、患者さん一人ひとりのお悩みに答えられるよう努めています。
患者さんの気持ちをくみ取り、しっかり向き合うことを大事にしているので信頼関係を構築の下で治療を任せやすいです。
院長のプロフィール

経歴
歯科医暦:19年
出身校(最終学歴):朝日大学 歯学部
基本情報
住所 | 760-0011 香川県高松市浜ノ町56-8 |
---|---|
電話 | 087-897-5646 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/クリーニング/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ひらの歯科林道駅 徒歩11~12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
女性歯科医師は土曜午後のみの出勤になります。
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ひらの歯科のおすすめポイント
1.患者さんがリラックスして治療を受けられるように配慮した説明
症状を伝えて口を開けた後、先生だけが納得して、何も教えてくれずに治療に入ってしまうと、患者さんは不安な気持ちになってしまいまがちです。
ひらの歯科では、口内状況を確認した後、状況の説明と今後の治療の流れを患者さんにしっかり説明してくれます。
患者さんがリラックスして治療を受けられるように、患者さんの目線を大事にし、診療にあたっています。
2.ファミリールームを用意!子供から目を離さずに治療に専念できる
小さな子供連れの親御さんは、治療中にお子さんのことが心配で治療に集中することができないこともあります。そばで見ていられたら良いのに。と考える方も多いと思います。
ひらの歯科の診療室にはファミリールームタイプのものがあり、子供をそばで見ながら治療を受けられます。
待合スペースにもキッズルームを設けているので親子で通いやすい環境が整っています。
3.歯科用CTの導入による繊密な診断
より正しい診断へとつなげられるよう、さまざまな医療機器を導入しています。
外科的処置を伴う治療などにも有用とされる歯科用CTは、顎の骨の形状や厚み、神経や根っこの位置などが3Dで鮮明に確認することができます。さらにデジタルレントゲンは、放射線量が少ないので体への負担も軽減されます。
レントゲンはすべてデジタル化しているため、各診療チェアについているモニターで患者さん自身で確認することができます。
そのため治療内容についても理解がしやすく、落ち着いて治療に臨むことができます。
院長のプロフィール

経歴
2004年3月 愛知学院大学 歯学部卒業
歯科医師免許取得
2015年12月 ひらの歯科開業
現在に至る
基本情報
住所 | 760-0080 香川県高松市木太町2063-6 |
---|---|
電話 | 087-812-6480 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おおくま歯科医院栗林駅 徒歩4分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「12:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おおくま歯科医院のおすすめポイント
1.保育士スタッフの配置!子供と一緒に通える歯医者さん
子供の預け先もなく、歯医者さんで1人で待たせるのも心配でなかなか受診することができないという親御さんもいらっしゃいます。そのため親御さんの治療中は保育士免許を持っているスタッフが子供を預かることもできるため気兼ねなく受診を検討できます。
さらに子供の診療にも力を入れ、リスクの早期発見に努めています。乳歯は歯質が弱く、虫歯などの進行は大人よりも早いため早期での治療が重要となるためです。
子供の治療を行う際は、まず歯医者さんの雰囲気に慣れてもらうことから始め少しずつ根気よく進めていくので子供もモチベーションを持ち治療に取り組みやすいです。
治療を終えた子供は自信がつき今後の治療へも前向きな姿勢で臨みやすくなります。
2.お口を爽快に!歯の寿命を延ばす予防歯科
治療はもちろん、歯を失う原因ともされている虫歯や歯周病の予防を意識した予防歯科に注力しています。
歯を削ると二度と元には戻らず、治療を終えても小さな隙間から細菌が入り再発する場合もあります。そのため歯の健康のためには治療後も定期的な検診が重要だと言えます。
健診では歯科専用の機器で歯石の除去をするクリーニングや、染め出し液を使用し、磨き残しの位置を確認した上でお口に合ったブラッシング方法のアドバイスに加え、患者さん全員にフッ素の塗布を無料で行っています。
3.痛みが苦手な方でも通いやすい!麻酔注射の痛みに配慮
治療の痛みを抑えるために麻酔を施していますが、麻酔注射による痛みが苦手で歯医者さんから足が遠のいてしまっている方もたくさんいます。そのため麻酔注射の痛みを抑えるためにも、さまざまな工夫を行っています。
まず、あらかじめ張るタイプ麻酔を歯茎に貼ります。表面麻酔が効いてきたところで33Gの細い針や、コンピューター制御で圧迫感が出ないように一定の速度でゆっくりと麻酔液を注入することができる電動麻酔器を使用して麻酔を打っています。
さらに薬液は体温に近い温度まで温めているため温度差による痛みも軽減されるように配慮しています。
麻酔を行う直前には、血圧、心拍数、脈拍などを測定し、体調の管理にも配慮しているため、全身疾患などを持っている方やご高齢者の患者さんなどもリラックスして治療に臨みやすいです。
院長のプロフィール

経歴
1986年 岐阜歯科大学卒業
1991年 おおくま歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 760-0072 香川県高松市花園町3-2-12 |
---|---|
電話 | 087-837-9000 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「12:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人社団 林歯科医院屋島駅正面出口 徒歩5~6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:00~16:00 | ○ | 休 | 休 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人社団 林歯科医院のおすすめポイント
1.患者さんにぴったりの治療法を提案!ていねいなカウンセリング
患者さんに合った正しい治療ができるように、事前のカウンセリングを大事にしています。
症状・悩み・不安をきちんと伺ったうえで、患者さんの生活スタイルに合わせた考えられるすべての治療法を提示し、それぞれのメリットデメリットを含めた治療説明を行っています。
患者さんと一緒にどの方法に納得が行くか話し合いながら決めているのでモチベーションを持って治療を受けやすいです。
2.クリーンに保たれた院内環境
院内は、患者さんに不安を与えず、気持ちよく治療が受けられる空間を提供できるように、クリーンな様態を保つことを心がけています。
具体的な取り組みとしては、各診療チェアには口腔外バキュームを設置し稼働させています。口腔外バキュームは、歯の削りかすや唾液、血液など、目には見えないほどの細かな粉じんやひまつ物を吸引できるものです。
治療使用した器具は、患者さんごとに消毒・滅菌処理を行い、紙コップやエプロン、手袋などは使い捨てのものを採用し、患者さんに直接触れるものは使いまわしのないように配慮しています。
基本情報
住所 | 761-0104 香川県高松市高松町5-8 |
---|---|
電話 | 087-841-9026 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/歯周病/入れ歯・義歯/小児矯正/虫歯 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
スガタ歯科医院瓦町駅出口 徒歩6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
スガタ歯科医院のおすすめポイント
2.コミュニケーションに重視し信頼関係の構築に努めた診療
何でも話せる環境づくりに心がけているため、コミュニケーションを大切にし、信頼関係の構築に努めています。そのためお口についてのお話のみでなく、日常生活についてのアドバイスなども行っているので日頃の生活習慣の改善やお口のケアにも役立ちます。
また痛みがある部分のみの診療ではなく、お口全体の健康を考えた診療を心がけまずは患者さん自身にも自分のお口の状態を把握してもらうことを重視し、ていねいな診断と詳しい説明を行っています。
再発を防ぎ、お口の健康を保てるように心がけた検査、診断、治療に努めているのでお口の違和感を抱いたらすぐに相談がしやすい環境です。
3.なるべく削らずに天然の歯を残す治療
患者さんの負担を考慮し、できる限り削らず、痛みを抑えた治療提供に取り組んでいます。痛みを伴う治療を行う場合は、麻酔により痛みを抑えていますが、麻酔注射を行う際の痛みにも配慮しています。
さらに注射自体に抵抗がある方には、針のない麻酔器を使用したり、笑気ガスを吸いリラックスした状態で治療に臨みやすい笑気麻酔にも対応しています。
歯を削る際は、染め出しを行い、拡大鏡を用いて虫歯の部分だけをしっかり取り除き、健康な歯を残しつつ再発のないように綿密な治療を心がけています。
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 760-0053 香川県高松市田町1-2 |
---|---|
電話 | 087-835-1001 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
宿南歯科医院花園駅(香川県) 徒歩2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
※木曜日と土曜日の診療は隔週ですが、祝日がある週は診療を行っております。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
宿南歯科医院のおすすめポイント
1.治療の痛みを抑える、きめ細かい配慮
なるべく痛みを抑えた麻酔注射への取り組みに力を入れています。
まず注射の痛みを抑える「表面麻酔」を使います。そして、麻酔液を一定のスピードで注入できる「電動麻酔注射器」と、注入による刺激を抑える「33G(0・2mm)の細い注射針」や「37℃の人肌程度に温めた麻酔液」を用い、麻酔注射をおこないます。
痛みが苦手な方も落ち着いて治療を受けられるように配慮しています。
2.通院の負担を減らす、時間をかけた丁寧な治療
一般的に、治療には何度か通院が必要になることが多いです。過去に最後まで通院できなかったという方少なくはありません。
宿南歯科医院では、できる限り通院回数が少なくて済むように、1回の診療時間を多めに設けています。
通院にかかる負担が軽減されるだけでなく、一人ひとりにじっくり時間をかけられるので、よりていねいな処置にもつながります。忙しく何度も通院するのがむずかしい方や主婦の方なども通いやすい診療方針です。
3.使い捨てアイテムを使用!器具の使いまわしを防ぐための取り組み
院内感染の不安なく治療に専念できるように、使用した治療器具の滅菌は徹底して行っています。
器具の使用後は、超音波洗浄器にかけ、薬液と振動で細かい汚れもしっかりと落としていきます。さらにオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を用いて滅菌処理を施しています。オートクレーブは連続して使用することがむずかしいため、2台導入し効率よくスピーディーに滅菌できる環境を整えています。
熱に弱いデリケートな器具は、ホルマリンガス殺菌機を用いてしっかりと滅菌処理を行い、患者さんに直接触れるコップやヘッドレストカバーや、手袋、エプロンなどは使い捨てのものを採用し患者さんごとに交換しています。
4.患者さん本位の治療が提供できるように努めたカウンセリング
治療前のカウンセリングでは、患者さんがどのような治療を望んでいて、どんなことに不安や疑問を持っているのかをしっかりとくみ取れるように心がけています。
歯科医師の一方的で押し付けな治療を進めることがないように言葉のキャッチボールを意識したコミュニケーションを大切にしています。ささいなことも吸い上げられるように努めているので気軽にお話がしやすい環境です。
患者さん本位の治療が提供できるように治療方法は一つにしぼらず、複数の提案し相談し合いながら決めています。さらに治療についてはしっかりと理解したうえで臨めるように、各診療台に設置されたモニターを用いて視覚的にも分かりやすい説明に努めています。
院長のプロフィール

経歴
2003年 岡山大学歯学部 卒業
2003~2013年 岡山、大阪にて勤務
2013年~ 医療法人社団 宿南歯科医院 勤務
基本情報
住所 | 760-0072 香川県高松市花園町1-10-45 |
---|---|
電話 | 087-834-5580 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
はる歯科診療室高松駅(香川県) 車5~6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
09:00~12:00 | ○ | ○ | 休 | 休 |
【医院からのお願い】
※当日および無断キャンセルは他の患者様にご迷惑がかかるため、キャンセルの場合は前もってのご連絡をお願いいたします。何卒ご協力よろしくお願いいたします。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
はる歯科診療室のおすすめポイント
1.電動麻酔で痛みを軽減!不安を取り除く治療
歯の治療で感じやすい「怖い」気持ちを取り除くことが大切だと考え、その一つとして「痛み」の少ない麻酔注射に取り組んでいます。
表面麻酔や温めた麻酔液や注入の圧がなるべくかからない電動麻酔を用いて、0・2mmの細い針を利用しゆっくりと入れていきます。
他にも、コミュニケーションを大切にした診療姿勢のもと、患者さんのお話にしっかりと耳を傾け、希望に沿った治療方針を提案することで、治療に対する不安を解消できるように努めています。
2.TSD法を用いた子供にやさしい小児歯科診療
子供に歯医者さんを好きになってもらうため、院内環境から診療手法まで、さまざまな工夫を施しています。
診療は、TSD法を参考に、まずいすに座ったまま治療器具を実際に触ってもらいどんな道具なのかをわかりやすく説明しています。次に、コップの水をバキュームで吸うなど器具を実際に作動させて音や動きに慣れてもらいます。その後お口を開けてもらったり器具をお口に入れて見たりと、段階を踏んでゆっくり治療を進めていきます。
小児心理学に基づき、恐怖心をほぐすため唇に触れる、引っ張るなどといったことから始め、治療後はまた行きたいと思ってもらえるようにほめることを大切にし、ご褒美を用意するといった工夫も行っています。
さらに、子供のお口の健康を守っていけるように12歳で虫歯ゼロを目的とした「きらぴかクラブ」という活動にも力を入れています。
3.キッズスペースやバリアフリー設計で子供連れでも通いやすい
小さな子供連れの親御さんも無理なく通いやすい環境づくりに取り組んでいます。
院内にはおもちゃや絵本、ぬいぐるなど、子供が飽きずに楽しく遊べるものを備えたキッズスペースを用意しています。さらにパウダールームにはおむつ替えができる台を設置しています。
入り口にはスロープを設置し、横幅の広いドアを採用しているバリアフリー設計となっています。そのためベビーカーでも楽に入ることができ、院内は土足となっているので子供連れの親御さんも手を煩わせることなく気軽に足を運ぶことができます。
4.個室のカウンセリングルームと、ツールを用いた治療説明
リラックスした状態で治療を進めていくには、恐怖心や不安の解消が大切です。そのためコミュニケーションを取り要望や悩みをすべて話せる環境の整備に努めています。
治療前にはプライバシーに配慮された個室のカウンセリングルームでどのようなことに悩んでいるのか、その上で不安なこと、期間や費用などについてカウンセリングを行っています。個室のため、ほかの患者さんに聞かれたくないような内容でも話しやすい空間となっています。
さらに各診療台にはモニターが設置されています。レントゲン画像やお口の中の写真を見ながらどの部分をどのように治療していくかを分かりやすく説明しています。そのため、どんなことをされているのか分からないなどといった不安や疑問もなく落ち着いて治療に臨めます。
院長のプロフィール

経歴
2000年 神奈川歯科大学 卒業
現在に至る
基本情報
住所 | 760-0003 香川県高松市西町13-31 |
---|---|
電話 | 087-833-6480 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高田歯科口腔外科医院端岡駅 車5~6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高田歯科口腔外科医院のおすすめポイント
1.子供にも歯医者さんにくる習慣を付けてもらうための通いやすい環境
子育て中の親御さんでも気軽に子供と歯医者さんに足を運ぶことができ、子供にも小さい頃から歯医者さんに通う習慣を付けてもらうため、親子で通いやすい環境を整えています。
院内には柵のついたキッズスペースを設置し、待ち時間や親御さんの治療中も退屈しないように遊んで待ってられるように配慮しています。
親御さんと離れて1人で待てない小さな子供は親御さんと一緒に診療室に入ることもできるので、親御さんは子供の心配をせずに自身の治療に集中しやすいです。
2.すべての方が気持ちよく過ごせるための衛生管理
院内の衛生管理には特に力を入れて、すべての患者さんが気持ちよく過ごせるように配慮しています。
治療器具の滅菌処理はもちろん、手袋やコップなど、患者さんが直接触れるものは使い捨てを採用していて使いまわしを防いでいます。
さらに院内の天井には空気清浄機を設置し、空気中の清潔感を保っている上、キッズスペースのおもちゃは毎日消毒を行っています。ほかにも手を洗う水には滅菌水を用いたりと、さまざまな衛生面に配慮しているので清潔な空間で治療に臨みやすいです。
3.歯科口腔外科治療に対応!さまざまな医療設備
多くの方のお口のお悩みが解消できるように、親知らずの抜歯、インプラント、顎関節症などの歯科口腔外科にも対応している歯医者さんです。
血圧測定や血液検査などの検査器具を導入し、データを取って根拠に基づいた治療計画を立てています。さらに詳細なお口の状況を知るために顎の骨の形状や血管、神経の位置を立体的に確認することができる歯科用CTなども用いて繊密な診断へとつなげています。
治療へは、肉眼では見ることのできない患部を約20倍まで拡大し細やかな治療が提供できるように努めています。
院長のプロフィール

経歴
2007年3月 松本歯科大学歯学部 卒業
2007年4月 松本歯科大学病院 研修医として勤務
2008年4月 松本歯科大学病院 勤務
2012年3月 松本歯科大学大学院 卒業
2017年5月 松本歯科大学病院 非常勤講師
2017年11月 高田歯科口腔外科医院 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 761-8042 香川県高松市御厩町476番地 高田整形外科医院3階 |
---|---|
電話 | 087-886-4600 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/差し歯/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いがわ医院 歯科栗林公園北口駅 徒歩 7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
09:00~12:00 | 休 | ○ | 休 | 休 | ||||
14:00~16:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
※午前・午後の診療終了の30分前までに受付をお願いします。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いがわ医院 歯科について
いがわ医院 歯科は、子どもからお年寄りまでの患者さんが末永く自分の歯でかむことができ、楽しくおいしい食事ができるようにサポートをするという理念のもとで日々の診療に努めています。
主訴やトラブルに対して、どうしてそうなってしまったのかとい根本的な原因を探り、原因からアプローチしていける診療を心がけています。
一口腔単位の治療提供を心がけ、できる限り健康な歯を残すことを重視しています。
いがわ医院 歯科のおすすめポイント
念入りな滅菌処理!使い回しを防ぎリスクの軽減
衛生管理を怠ることは患者さんにも大きな不安を与える原因の一つとなり、快適に気持ちよく治療が受けられる環境づくりのために衛生管理はとても重要なものです。そのため細かい部分までしっかりとリスクを防ぐ取り組みを行っています。
使用した治療器具は、ジェットウォッシャーを用いて洗浄・乾燥を行い手洗いでは落とし切れない血液や唾液などをしっかり落とします。そしてクラスBのオートクレーブを用いて細部まで滅菌処理を行っています。
院内には口腔外バキュームを設置し、治療中に出る粉じんや歯こうに含まれるウイルスなどの飛散を防ぎ空気中も清潔に保っています。
院長のプロフィール

経歴
2011年3月 昭和大学歯学部 卒業
2020年4月 いがわ医院 歯科 科長
基本情報
住所 | 760-0071 香川県高松市藤塚町一丁目11番1号 |
---|---|
電話 | 087-861-3336 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
サンシャイン歯科太田駅(香川県)出口 徒歩9~10分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:30~18:00 | ○ | ○ | 休 | 休 |
当日の診療を希望の患者様は、なるべくお電話でお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
サンシャイン歯科のおすすめポイント
1.楽しいと思える診療!子供が通いやすい治療方針
子供は大人よりも恐怖心や不安感を強く持ちがちです。サンシャイン歯科では子供でも楽しく通えるように治療方針を工夫し治療にあたっています。
診療は、これから何をするのかを子供にも伝わるように話し、器具や機械を実際に見せ、触ってもらい、子供のペースに合わせて治療を進めるTell Show Do(TSD法)に則り、段階を踏んで恐怖の緩和に努めて、子供が前向きに治療に臨めるよう配慮しています。
さらに、毎回の治療が楽しみになるように治療を終えた子供にはご褒美を用意しています。
2.子持ちの親御さんも気兼ねなく通える!無料託児サービス
子育て中で子供が心配なため、なかなか歯医者さんに足を運ぶ機会がつくれないという親御さんにも配慮し、無料の託児サービスを行っています。
親御さんの治療中は保育士免許を保有するスタッフが子供を預かっています。絵本を読んだり、折り紙やお絵かきをしたりして一緒に待っていられるので、子供も退屈せず、また親御さんも子供の心配をせずに自身の治療に集中しやすいです。
保育士さんは月曜日から土曜日の朝10時から17時までいるので、家事や予定などの都合に合わせて通いやすく、また院内にはキッズスペースも設置しているので一人遊びができる子供連れの親御さんなども通いやすい環境となっています。
3.個室の診療室
歯医者さんの治療中は、「怖さ」や「痛さ」を感じがちなため、できる限りリラックスして治療が受けられるように、診療室は全室個室制を採用しています。
個室にすることで、周りの患者さんやスタッフを気にせず落ち着いた状態で治療に専念しやすいです。さらに、ほかの人には聞かれたくないお悩みや相談もしやすい環境です。
院長のプロフィール

経歴
1989年 九州歯科大学 卒業
1989年 九州歯科大学附属病院 勤務
1998年 サンシャイン歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 761-8075 香川県高松市多肥下町1562-15 |
---|---|
電話 | 087-815-0118 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
大西歯科医院岡本駅(香川県)出口 徒歩8~9分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
09:00~14:00 | ○ | 休 | 休 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
大西歯科医院のおすすめポイント
1.患者さんに真摯に向き合った診療
治療を始める前には十分に時間を設けたカウンセリングを行っています。症状の原因や状態をしっかりと患者さん自身で受け止めて今後のお口の健康についてしっかり考えてもらいたいというという願いからです。
初診の患者さんには、いきなり歯科医師とのカウンセリングを設けると緊張や恐怖心が勝り本音やお悩みがうまく話せないこともあります。それに配慮しまずはスタッフとお話しする時間を設けリラックスできる雰囲気づくりに努めています。そのため緊張がほぐれた上でささいなことも相談がしやすいです。
また歯科衛生士は担当制を採用し、お口のことだけではなく世間はなしもできる関係を目指し気軽に通い続けやすい環境を目指しています。さらに一人ひとりの口内状態が把握しやすいため、早期発見・早期治療にもつながりやすいです。
3.麻酔の工夫やレーザー機器の導入による痛みに配慮した治療
麻酔の痛みに抵抗感がある方に対し、カートリッジウォーマーを用いて麻酔液を人肌に温めるなどの工夫を行っています。
また小さな虫歯や歯周病の治療にはレーザー機器を使った治療も行っています。レーザー治療は歯を削る際の不快音や振動もないため気持ち的にも落ち着いて治療に集中しやすいです。
虫歯治療の場合は、虫歯の部分のみに反応し除去することができ、歯石除去も痛みが少なく、患者さんへの負担が少ないのが特徴です。
4.歯科用CTの導入!繊密なシミュレーションも立てやすい
より綿密な治療が提供できるように、環境の整備にも努めています。
導入している歯科用CTは、解析度が高く、顎の骨の厚さや形、神経、血管の位置なども3Dで詳細に確認することができ、繊密な診断に有用です。また治療のシミュレーションも立てやすくなり、治療についての理解を深めやすいです。
院長のプロフィール

院長略歴
高松高等学校 卒業
愛知学院大学歯学部 卒業
藤田保健衛生大歯科口腔外科 勤務
医療法人スワン会 ステーション歯科矯正歯科 副院長
現在に至る
基本情報
住所 | 769-0103 香川県高松市国分寺町福家乙214-10 |
---|---|
電話 | 087-874-1194 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/CT |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
としま歯科医院三条駅(香川県)出口 徒歩5分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |||
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
「13:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
としま歯科医院のおすすめポイント
1.歯科医師の担当制の採用!リスクの早期発見にも有用
治療を行う際は、毎回同じ歯科医師が治療を行う歯科医師の担当制を採用しています。そのため、症状や要望について何度も説明する煩わしさもなく毎回スムーズに治療を受けることができます。
歯科医師は治療前のコミュニケーションや治療中の細かな声がけも大切にして診療に当たっているため、信頼関係も築きやすく、お口に違和感が生じた際などはささいなことでもすぐに相談できる環境です。
担当制によって患者さん一人ひとりの口内状況も把握がしやすく、お口のささいな変化や異常にもすぐに気が付ける体制となっているのでお口の健康維持にもつながりやすいです。
2.できる限り歯を削らない治療提供
永久歯は削ったり抜いたりしてしまうと元に戻ることはありません。天然の歯をできるだけ多く残せるように本当に必要な治療のみを行う、なるべく削らない治療に重点を置き診療にあたっています。
導入している光学式う蝕検出装置は、レーザー光を照射し、虫歯になっている細かい部分までとそうではない部分を明確に判別することができ、本当に必要な部分のみの治療を行うことができます。
削る範囲を抑え、患者さんにとっても負担の少ない治療が提供できるように心がけています。
3.カウンセリングルームを用意!悩みや不安をくみ取った上での治療提案
より良い治療が提供できるようにコミュニケーションを取ることを重視したカウンセリングは、ていねいに患者さんの気持ちをくみ取ることを第一に考えて行っています。
初診の場合はレントゲン写真や歯周病検査などを行い、患者さん自身にもお口の状況についてしっかり把握してもらうため検査結果を用いた口内状況の説明と、それに必要な治療の説明を行っています。
カウンセリングは、個室のカウンセリングルームで行っているためほかの患者さんに聞かれたくない相談事なども話しやすいです。
4.痛いというイメージの払しょくに努めた治療
痛みが不安で受診をためらってしまっている方は多くいます。歯医者さんといえば「痛い」というイメージを払しょくできるように痛みが伴わない治療提供に努めています。
レーザー治療は、小さな虫歯や歯周病、口内炎などに対していて、痛みや腫れ、出血も少なく治療を行うことができます。レーザーは特定の物質や色にのみ反応するため、周りの組織や皮膚を傷つけることなく除去が可能です。
痛みが不安な方や麻酔が行えない妊婦さんなどでもリラックスして治療に臨むことができます。
院長のプロフィール

経歴
1966年 福岡県立九州歯科大学 卒業
1985年 としま歯科医院 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 761-8071 香川県高松市伏石町1428-16 |
---|---|
電話 | 087-865-7878 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「13:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
三谷歯科診療所高松駅(香川県) 徒歩9~11分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
14:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
土日祝祭日:休診
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
三谷歯科診療所のおすすめポイント
1.モチベーション維持につながる!患者さんが選ぶ治療計画
ストレスや負担なく通院ができるように、口の健康を守る「口腔治療」と再発を防ぐ「予防歯科」の2つのステージに分けて治療計画を提案し、患者さんが選択できる方針を採っています。
治療方法を、患者さん自身が選ぶことで、治療や予防に対するモチベーションを保ちやすくしています。
歯科医師の考えを押し付けることがないように、患者さんがどんな治療を希望しているか、不安なことなどをくみ取ることを重視しコミュニケーションを大切にしているのでささいなお悩みなども相談がしやすい環境です。
2.痛みを軽減!表面麻酔や電動麻酔注射器を導入
「麻酔の痛みが苦手」という患者さんが多いことから、できる限り痛みの少ない治療に力を注いでいます。
麻酔の際の痛みをできるだけ軽減するため、歯茎に表面麻酔を塗ってから麻酔注射をします。さらに電動麻酔注射器を導入しより痛みの少ない麻酔に努めています。電動麻酔注射器は、一定の圧力で麻酔液を注入できるため「圧痛」の軽減につながります。
院長のプロフィール

経歴
1984年 松本歯科大学卒業
基本情報
住所 | 760-0034 香川県高松市内町1-5 |
---|---|
電話 | 087-821-5474 |
科目 | 保険診療/予防歯科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/知覚過敏/虫歯 |
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【高松市上之町】たにぐち歯科医院三条駅(香川県) 徒歩7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
09:00~12:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
こちらは【高松市上之町】にあるたにぐち歯科医院でございます。
お電話番号などお間違いないようお願いいたします。
「12:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【高松市上之町】たにぐち歯科医院のおすすめポイント
1.なるべく削らない、痛みを抑えた治療!予防歯科にも注力
天然の歯を残すため、できるだけ抜かない治療と、患者さんの負担やストレスに配慮した痛みを抑えた治療に注力しています。
歯は、虫歯の進行によって溶けてしまったり、削ったりしてしまうと元に戻ることはありません。そのため、虫歯になり痛みを伴う治療を受けなくてもいいように歯の健康を維持するための予防歯科にも力を入れて取り組んでいます。
定期健診ではお口の中のチェックを詳細に行い、お口の状態について患者さんがしっかり把握ができるように説明を行っています。その上で、歯科衛生士によるクリーニングと、正しいブラッシング指導を行っているのでお家でのケアにも役立ちます。
2.納得の行く治療提案!メリット・デメリットを含めた説明
患者さんが納得して治療に臨めるように、歯科医師の考えを一方的に押し付けることはせずしっかりと話し合いを兼ねたカウンセリングが行えるように心がけています。
考えられる治療方法と、その治療に伴うメリット・デメリットを含めたていねいな説明を行い、その上で患者さん自身が納得の行く方法を決めてもらう方針を採っています。
患者さんの気持ちや要望をくみ取ることを重要視してカウンセリングを行っているので、不安や疑問がある場合も相談がしやすいです。
3.心地よく治療に臨める衛生環境
環境を整え、患者さんが心地よく治療に臨めるように衛生管理には特に力を入れて取り組んでいます。
まず、歯や金属の削りかすや唾液や血液など、目には見えないほど細かい粉じんやひまつ物を吸い込む歯科技工用のバキュームを各診療台に設置しています。
治療機器は患者さんごとに滅菌処理を行い使いまわしを防いでる上、機材を使用しない時は布をかけほこりなどが付着しないように清潔に保管しています。
院長のプロフィール

経歴
1992年 徳島大学歯学部 卒業
1992年 池田歯科医院 勤務
1994年 青豊会 山田歯科医院 勤務
1998年 花の宮町に「たにぐち歯科医院」開院
2008年 現在の上之町に移転開院
現在に至る
基本情報
住所 | 761-8064 香川県高松市上之町1丁目4-5 |
---|---|
電話 | 087-816-7551 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「12:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たけい歯科クリニック栗林公園北口駅出入口 徒歩6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
※通院困難な高齢者、障害者などの患者様が増えています。毎週木曜を訪問歯科の日としておりますのでご了承ください。
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たけい歯科クリニックのおすすめポイント
1.駅から徒歩5分!通いやすい立地と設備
歯医者さんを選ぶうえで通いやすさは大きなポイントです。たけい歯科クリニックは、栗林公園北口駅から徒歩5分、最寄りのバス停からも徒歩5分の距離にあるため、公共交通機関を利用した通院が可能です。
医院の裏側には1台分の車がとめられる駐車場があり、駐車場代は院側で負担しています。
院内には、お薬の服用などにも使える「ウォーターサーバー」や空気清浄器を設置するなど、気軽に足を運べる環境が整えられています。
2.一人ひとりの患者さんに合わせた治療
患者さんへの負担を抑えつつ、ていねいな説明に心がけた上でより良い診療が提供できるよう努めています。
大人の予備麻酔としても用いていて、さらに注射を怖がる子供にも有用な「針のない注射器」を採用することで、不安や緊張を高めないように心がけています。また歯を削る際に「キーン」と音がなる機械は使用せずに治療を行っています。
他にも、アレルギーに配慮した検査や治療、症状によっては漢方薬も提案するなど、多角的な観点から患者さんに合わせた治療を意識しています。
基本情報
住所 | 760-0007 香川県高松市中央町16-17-2F |
---|---|
電話 | 087-862-5482 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/親知らず/虫歯 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
亀田歯科医院高松駅(香川県) 徒歩11~12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~16:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
最終受付時間は平日午前は12:30 午後は18:30 土は午前は12:30 午後は15:30となっております。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
亀田歯科医院のおすすめポイント
1.幅広い診療項目!さまざまな症状や悩みに対応
地域に密着し、多くの方のお悩みに応えられるよう、虫歯や歯周病といった一般的な歯科治療のほか、親知らずの抜歯、インプラント(※)、ホワイトニング(※)、顎関節症などの歯科口腔外科などに対応している歯医者さんです。
患者さんの症状や悩みに配慮して、一人ひとりに合った治療を提案しているのでお口の違和感を抱いている方やお悩みを持つ方も、自分に合った治療方法でお口の健康を目指しやすいです。
(※)自由診療となります。
2.口腔内カメラやレントゲン画像を使った治療説明
患者さん一人ひとりに合った治療の提案ができるようにさまざまな医療機器用いた繊密な診断に努めています。
検査に用いている歯科用CTは、お口の中の状態を立体的に映し出した画像を得ることができより詳しい診断へとつなげやすいです。また口腔内カメラは自分では見ることのできないお口の中をリアルタイムで見ることができます。
診療チェアにはモニターが設置されていて検査で得た画像や動画を確認しながら分かりやすい治療説明を心がけています。自分の口内状況をしっかり把握できるので治療についても理解を深めやすく納得の上で治療を受けやすいです。
3.歯科技工士の在籍!チーム医療の提供
亀田歯科医院には、歯科技工士が在籍しており、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、コンシェルジュでのチーム医療の提供に努めています。
院内には技工室も併設しているため、補てつ物や義歯の作成がスピーディーに行うことができます。
さらに歯科技工士が患者さん一人ひとりの口内状況をしっかりと把握した上で形状や色、見た目やバランスなどを細かに調整しているので要望なども伝えやすいです。
院長のプロフィール

経歴
2000年 昭和大学歯学部 卒業
亀田歯科医院 勤務
2003年 亀田歯科医院 院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 760-0020 香川県高松市錦町2丁目7-8 |
---|---|
電話 | 087-821-7619 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
あさはら歯科仏生山駅 徒歩12~13分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~17:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
あさはら歯科のおすすめポイント
1.インフォードコンセントを重視!納得しやすい治療説明
患者さんが治療に対し、理解と納得をした上でモチベーション高く臨めるように、インフォードコンセントを重視した診療を心がけています。
治療に関し不透明に感じてしまうことがないように、まずはお口の現状についてしっかり理解してもらった上で、必要な治療とその治療についての詳しい説明を行っています。
コミュニケーションを取ることを大切にし、信頼関係を築けるように心がけ診療を行っているのでわからないことや不安に思うことなども気軽に伝えやすい雰囲気です。
2.キッズスペースあり!気持ち良く過ごせる空間
気持ちよく治療に臨めるための配慮として、院内は快適な空間が整えられています。
建物から院内まではオレンジを基調とした待合室には温かい日差しが入り込み、ゆったりした造りになっているため、リラックスして待ち時間を過ごせます。
診療室は明るく開放的で、各診療ユニット間を仕切りで区切るなど、ストレスを感じさせないよう配慮されています。また、絵本やおもちゃがたくさん備えられている「キッズスペース」を設けているため、子供連れの方も気軽に通院を検討できます。
3.治療器具は個別包装!行き届いた衛生管理
綿密な医療を実現するためにも衛生管理に徹することが大切だと考え、患者さんが直接お口にする紙コップや手袋、エプロンなどは患者さんごとに取り換えています。
さらに、治療器具は減菌処理したものを個別に包装しており、スタッフの意識も高く、衛生管理に徹するための努力を怠りません。滅菌器は2台導入し、効率よく滅菌処理が行えるように配慮しています。
院長のプロフィール

経歴
1989年 岡山大学卒業
基本情報
住所 | 761-8083 香川県高松市三名町58-4 |
---|---|
電話 | 087-889-8211 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯周病/入れ歯・義歯/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/知覚過敏/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
もりぐち歯科クリニック沖松島駅 徒歩10分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
祝日がある週の木曜日は診療いたします。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
もりぐち歯科クリニックのおすすめポイント
1.子供連れが通院しやすい!さまざまな院内設備と環境
もりぐち歯科クリニックには、幅広い年齢層の方が訪れる歯医者さんでもあるため、院内設備や院内環境を整え、すべての方が通いやすい環境を整えています。
中でも子供連れの方なども無理なく通院できるように、院内は移動しやすいバリアフリー設備が整っていてます。さらにキッズスペースや小児矯正専用の広々としたアクティビティールームもあって待ち時間を退屈することなく過ごせます。
また、夏休みには子供向けの歯医者さん、歯科衛生士体験などのイベントも実施していて、子供にも歯科医院を身近に感じてもらえるように努めています。
2.徹底している衛生管理!院内感染を防ぐ
清潔な環境で衛生面の心配なく治療に臨んでもらえるように衛生管理には特に力を入れて取り組んでいます。
院内では、除菌作用が期待できる酸性電解機能水を使用して器具や手先の洗浄を行っています。さらに治療に使用した器具はすべて一度超音波洗浄機で洗浄後にオートクレープを用いて滅菌処理を行っています。
歯を削る器具のハンドピースは専用のメンテナンス機器を用いて内部までしっかりとメンテナンスを行っているので、清潔な器具を用いた治療の実現が期待できます。
3.写真や映像を利用した不安を取りのぞく治療説明
初めて受診する患者さんは不安や緊張感が大きいため、まずは患者さん全員にしっかり時間を設けたていねいなカウンセリングを行っています。そこでは患者さんの不安やお悩みに耳を傾け真摯(しんし)に向き合うことを心がけています。
お口の中の撮影や必要な検査を行い、写真や画像を用いてお口の中の状態を一緒に確認し、問題点やそれに伴い必要な治療法、おおよその費用、期間などを詳細に説明しています。
どのように治療を行っていくかは、患者さんの要望に合わせて相談し合いながら決めています。また治療を開始した後でもライフスタイルの変化や希望に合わせて柔軟に対応しているので、続けての通院がしやすい歯医者さんです。
院長のプロフィール

経歴
2003年3月 大阪歯科大学歯学部 卒業
2003年4月~2007年3月 大阪大学歯学部附属病院勤務
2007年4月~2010年3月 おがた歯科クリニック勤務
(2009年より1年間副院長として勤務)
2010年5月 もりぐち歯科クリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 760-0080 香川県高松市木太町2341-2 |
---|---|
電話 | 087-813-0333 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
丸亀町ハビット歯科クリニック片原町駅(香川県)出口 徒歩7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:00~18:00 | ○ | 休 | 休 |
丸亀町ハビット歯科クリニックのおすすめポイント
1.キッズスペースあり!子供が飽きずに待てる工夫
子供が待っている間も退屈しないで遊べるようにキッズスペースを設置しています。おもちゃも用意しているので親御さんの治療中でも楽しく待っていられる環境です。
子供が心配でなかなか歯医者さんに足を運ぶことができない親御さんも受診を検討しやすいです。
2.レントゲン画像でわかりやすい治療説明
繊密な診断につなげられるよう、デジタルレントゲンを用いた検査を行っています。デジタルレントゲンは放射線量が少なく処理の手間もかからないので、患者さんへの負担も軽減されます。
治療説明にはこのレントゲン画像をモニターに映し、口頭のみではなく視覚的にもアプローチしながら必要な治療や改善策について分かりやすい説明を心がけています。
そのため治療について深く理解し納得の上で前向きに治療を受けることができます。
3.目的に合わせた空間分け
ハビット歯科クリニックでは、治療の場であるキュアルームと、健康づくりの場であるケアルームに分けて診療を行っています。悪い部分の治療のみではなく、治療後のケアもしっかりと行っていける環境を整えています。
受付の入り口から空間を分けているため、歯医者さんの雰囲気が苦手で検診から足が遠のいている方も気軽に足を運びやすいです。
また、治療を行うキュアルームは半個室となっているので、他の患者さんと顔を合わせることもないので自身の治療に集中して臨めます。
基本情報
住所 | 760-0029 香川県高松市丸亀町13-3 高松丸亀町商店街参番街東館3F |
---|---|
電話 | 087-851-2266 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/虫歯 |
はやし歯科医院元山駅(香川県) 車7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
休診日/水曜午後・日曜・祝日
こちらは【高松市林町】にあるはやし歯科医院でございます。
お電話番号などお間違いないようお願いいたします。
はやし歯科医院について
はやし歯科医院は、小さな子どもからご年配すべての患者さんが通いやすい歯医者さんを目指し、なるべく痛みや負担を抑え、患者さんに寄り添った診療を心がけています。
院内は、バリアフリー設計を採用していて土足での診療ができるため、車いすやベビーカーを利用している方もかがむことなく靴を脱ぐ手間もありません。
院内には、キッズスペースを設けていて子どもが飽きずに楽しく雨後せる環境になっています。またカウンセリングルームも設けていて、何でも相談がしやすく、患者さんのお悩みに寄り添った診療に努めています。
はやし歯科医院のおすすめポイント
痛みが少なく通いやすい!負担を抑えた治療提供
治療の痛みは麻酔処置を施し、できるだけ軽減していますが、麻酔の痛みも苦手だという方は少なくありません。そのため、麻酔段階から痛みに配慮した治療を心がけています。
具体的は方法として、あらかじめ歯茎に表面麻酔を塗り歯茎の感覚を鈍らせます。注射針は0・2ミリの細いものを用いてチクッとする刺激を抑えています。また、麻酔液は温め、温度差がないように配慮し、注入スピードがコンピューターでコントロールされている電動麻酔器を用いて注入時の痛みや違和感を抑えています。
歯科治療は痛いもの。というマイナスなイメージを払しょくできるようにさまざまな工夫を施しています。
院長のプロフィール

経歴
2007年 奥羽大学卒業
2007年 徳島大学歯学部付属病院臨床研修医
2008年 坂井歯科医院
2012年 こいけ歯科医院
2016年 長谷川歯科医院
2019年 こいし・こども矯正歯科
2020年4月 はやし歯科医院 開院
基本情報
住所 | 761-0301 香川県高松市林町1487-2 |
---|---|
電話 | 087-802-8217 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/虫歯 |