住ノ江駅周辺で通いやすい歯医者さんをお探しでしょうか?せっかく通うなら、立地や診療体制など、自分のライフスタイルにあった歯医者さんに行きたいですよね。
この記事では、土曜日診療、急患、外国語診療に対応しているなど、住ノ江駅周辺にある歯医者さんを特徴別で紹介します。また、それぞれの歯医者さんがどんな衛生管理をしているかにも一部触れています。
それぞれの特徴をまとめていますので、ぜひお気に入りの歯医者さん選びにお役立てください。
この記事で紹介する歯医者さん
細井歯科診療所住ノ江駅 徒歩19~21分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
急患や、院内の混雑状況により、お待たせする場合がございます。
また、お電話からの受付状況により日程調整のご連絡、または症状等について確認のご連絡をさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
WEB予約ができない場合でも、お電話いただければ対応が可能な場合もございます。
急な痛みなどでお困りの際は、お電話ください。
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
細井歯科診療所について
細井歯科診療所は大阪市住之江区新北島にあり、住ノ江駅から車であれば9分で行くことのできる場所に位置しています。
歯科全般に及ぶ治療を行っており、さまざまな歯の悩みに対応することができます。診療日は木曜日、日祝を除いた平日で、19時30分までの夜間診療も行っているため、学校帰りや仕事帰りなどに立ち寄りやすい歯医者さんです。駐車場もあるので車で行くことも可能です。
細井歯科診療所のおすすめポイント
1.歯の悩みの原因を丁寧に説明
歯の悩みの原因というものは十人十色であり、それぞれの歯に対する考え方も異なってきます。そこで患者さんの思いや価値観に対して十分に共感する努力をしている歯医者さんです。標準治療だけでなく、患者さんの思いを反映させた治療を選択してくれます。
患者さんの思いを反映させた治療をするためにも、こちらの歯医者さんでは患者さんに対して十分に丁寧な説明を行っています。説明の際は、わかりにくい専門用語ではなく、わかりやすい言葉に置き換えてくれます。
院長のプロフィール

経歴
1987年 大阪大学歯学部 卒業
1987年~1990年 奈良県立医科大学口腔外科 研修医
1990年 細井歯科診療所 開業
2001年 奈良県立医科大学口腔外科 医学博士取得
現在に至る
基本情報
住所 | 559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島1-4-17 |
---|---|
電話 | 06-6681-0600 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
長尾歯科医院住ノ江駅 徒歩14~17分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
17:30~19:00 | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 | |||
16:30~19:00 | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 |
訪問診療は月・水12:30~17:30火・金12:30~16:30で行っております。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
長尾歯科医院について
長尾歯科医院は、1954年に開院して以来、長い期間地域に根ざした治療を心がけてきた歯医者さんです。キッズスペースやベビーサークルもあり、小さいお子さん連れのお母さんも気軽に治療を受けられます。また、歯周病の治療に力を入れています。
長尾歯科医院のおすすめポイント
1.歯周病治療と衛生管理に注力
歯が抜けるのは、加齢や虫歯よりも歯周病が主な原因と言われています。そのため長尾歯科医院では、歯周病の治療を重視しています。特に、軽度の歯周病対策に有効であり、日常的に行える飯塚式刷掃法という特殊なブラッシングの仕方を指導することに力を入れています。
また、滅菌器を導入するとともに、床には院内感染を防止するための特別なカーペットを使用していますので、衛生面にも配慮しています。
院長のプロフィール

経歴
1990年 大阪歯科大学
1956年 開業
基本情報
住所 | 558-0033 大阪府大阪市住吉区清水丘3-10-4 |
---|---|
電話 | 06-6671-5977 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。