歯医者さんに行きたいけど、歯医者さんが多くてどこに行ったらいいのか分からない・・・という時はありませんか?
患者さんの症状に合った歯医者さんを紹介できるように、土曜日に診療している、ネット予約ができるなど、歯医者さんの特徴をまとめています。
周南市で通い続けたいと思える歯医者さんを探している方は、参考にしてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
久米歯科医院櫛ケ浜駅出口 徒歩13~15分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
久米歯科医院について
久米歯科医院は、誠実をモットーに早期発見と治療での快適な生活のサポートに力をつぐ歯医者さんです。虫歯などの一般診療など幅広く診療しています。先進的なの設備やCTを装備しており、細かい部分まで治療を行ってくれます。特に予防歯科に力をいれており、周南市にお住まいの19歳~39歳の方に向けて無料診療を行っていることも特徴の1つです。
久米歯科医院のおすすめポイント
1.無料検診を実施
久米歯科医院は、予防歯科に力を入れており、周南市在住の19歳から39歳の方の無料検診も行っています。また、土曜日は午前中で診療を終了してしまう歯医者さんが多いなか、久米歯科医院は土曜日も夜19時まで営業していますので、平日忙しくてなかなか歯医者さんに行けない方にも通いやすい歯医者さんです。
2.なるべく抜歯を避ける!歯を保存する治療方針
久米歯科医院では予防歯科をメインに行っており、痛みが出る前の早い段階で治療をしてくれます。歯を抜くことを極力避けてくれるため、より長い期間、自分の歯で食事をすることができます。また、インプラント(※)をする際にも事前にしっかりと説明をしてくれますので、迷っている患者さんでも納得して治療法を選択することができます。
(※)自由診療の項目です。
久米歯科医院の料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥230,000 ~ ¥300,000 | 3カ月-6カ月 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
1994年 九州歯科大学 卒業
1994年~1999年 医療法人恵歯会 各分院 勤務
1999年~2000年 医療法人恵歯会 久米歯科医院 勤務
2001年 久米歯科医院 独立 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 745-0801 山口県周南市久米3201-1 |
---|---|
電話 | 0834-25-2234 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/虫歯/CT |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ふくや歯科医院徳山駅在来口 徒歩12~15分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
木曜・日曜・祝日※祝日のある週の木曜は午前のみ診療いたします。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ふくや歯科医院について
ふくや歯科医院は、『患者さんの人生の伴走者』として歯を通して、よりよい人間関係を築いて行きたいと考えている歯医者さんです。院内もとても明るく清潔で、一般的な治療に加え、予防歯科、定期健診、歯周病予防など患者さんの悩みに合わせた治療を行ってくれます。患者さんと同じ気持ち同じ立場で接してくれるので初めての方でも心地よく通うことができます。
ふくや歯科医院のおすすめポイント
1.自分の歯で噛める生活を!なるべく削らない治療
ふくや歯科医院は、患者さんの歯をできるだけ残すために努めてくれる歯医者さんです。一度歯を抜いたり削ったりしてしまった場合、二度とその歯は戻りません。そのため、予防歯科の観点から自分の歯をあるがままに残すことを考えてくれます。現在の院長先生で3代目となるふくや歯科医院は、知識も技術も頼りがいのある歯医者さんです。
2.前向きに通える歯医者さんを目指して!衛生的で明るい院内
院内はとても明るく1人ひとり診療室が分かれており、清潔感の漂う空間になっています。待合室も患者さんがリラックスできるよう広く設計されているため、歯医者さん特有の圧迫感もありません。窓から見える緑で四季を感じながらの治療を受けられる点も、歯医者さんに行くと緊張してしまうという患者さんにおすすめのポイントです。
基本情報
住所 | 745-0071 山口県周南市岐山通り2丁目16 |
---|---|
電話 | 0834-32-3343 |
科目 | 保険診療/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
石田歯科診療所徳山駅出口 車8~9分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
13:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
※休診日:日曜日・祝祭日
無断キャンセルされますと、他の患者さまのご迷惑になりますので、キャンセルされる際にはお手数ですが医院にご連絡をお願いいたします。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
石田歯科診療所について
石田歯科診療所は山口県周南市に1952年開院しました。これまで、地域の方々の健康を守るために尽力してきた歯科医院です。一般的な治療や歯周病治療をはじめ、訪問歯科にも対応しています。JR山陽本線徳山駅より車で8分ほど、防長バス2番町角停留所より徒歩2分の立地にあり、駐車場も備えていますので通院しやすくなっています。平日は毎日夜18時まで、土曜日は午前中のみの診療となっています。
石田歯科診療所のおすすめポイント
1.話すことで不安がなくなる!綿密なカウンセリング
地域のホームドクターとして長年親しまれてきた石田歯科診療所は、患者さんとの対話をとても大切にしています。治療方針の説明はもちろん、患者さんの抱える不安な点や疑問点について丁寧に説明してくれます。窓の大きな明るい院内では、笑顔のスタッフに囲まれながらリラックスして治療を受けることができます。
2.1人ひとりに適した方法を!オーダーメイドの歯科治療
石田歯科診療所では、経験豊富な院長先生による治療を受けることができます。また、長年地元で多くの患者さんを治療してきた豊富な経験を十分に生かし、患者さん1人ひとりの話を聞いたうえで、より良い治療方針を提案してくれます。丁寧なカウンセリングを行ってくれるため、不安を抱えたまま治療に進むことがなく、健康な歯を守るために長く付き合っていくことのできる歯医者さんです。
基本情報
住所 | 745-0003 山口県周南市三番町3-22 |
---|---|
電話 | 0834-21-2516 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。