歯医者さんに行こうと思うものの、「どのような治療をするのかわからない」「前に行ってた歯医者さんで痛い思いをした」という理由で、ギリギリまで痛みや違和感を我慢してしまう方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では、子供連れでも通いやすい、土曜・日曜・祝日も通える、衛生管理に取り組むなどの特徴とともに、新下関駅周辺にある歯医者さんを紹介しています。
治療方針や痛みに不安がある場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事で紹介する歯医者さん
ゆめシティオレンジ歯科新下関駅 徒歩19分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
15:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
10:00~13:30 | ○ | ○ | ||||||
14:30~18:30 | ○ | ○ |
最終受付は終了時間より30分前
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ゆめシティオレンジ歯科について
ゆめシティオレンジ歯科は近場にある綾羅木駅から徒歩圏内にある歯科医院となります。
子供を率先して受け入れている歯医者さんであり、働いている人が足を運びやすいよう、休診日の火曜日を除き、平日・土曜日は21時まで、日曜日祝日は18時半まで開院しています。平日忙しい人でも休日を利用して足を運んでいけるのは大きなメリットです。
ゆめシティオレンジ歯科のおすすめポイント
1.子供が恐がらない歯医者さん
ゆめシティオレンジ歯科は子供がいやすいように、キャラクターを多く用いた環境づくりをしており、キッズルームなども設置しています。
子供にとって歯医者さんが恐い存在になってしまわないように配慮をし、治療の際には丁寧に接し、不安を減らしていけるような体制を整えています。
小児歯科として子供の歯の異常をいち早く発見し、治療をした後、アフターサポートとしての口腔ケアなどの指導もしていきます。
2.痛みが不安な人への配慮
ゆめシティオレンジ歯科では歯の治療をしていく際に、麻酔を利用していきますが、その際に「シリジェット」という針のない器具を利用していきます。痛みに弱い人や、痛みをどうしても避けたいと思っている人でも不安を少なくし、治療を受けることが可能です。
基本的な虫歯治療であっても、歯を削り取る際にはできるだけ少なくし、神経を抜くのは最終手段であり、歯を失わないようにできるかぎりの対処を展開していきます。
院長のプロフィール

経歴
2002年3月 松本歯科大学歯学部 卒業
基本情報
住所 | 751-0869 山口県下関市伊倉新町3丁目1-1 |
---|---|
電話 | 083-250-6874 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いのうえ歯科勝谷新下関駅出口 徒歩27分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いのうえ歯科勝谷について
いのうえ歯科は新下関駅から徒歩約27分ほどで到着する位置にあります。歯周病や虫歯治療に力を入れており、口腔内の異常の予防も視野に入れて活動をしています。幅広い症状に対応しています。平日は19時まで開院しているので仕事をしている方でも通いやすい歯医者さんです。
いのうえ歯科勝谷のおすすめポイント
1.歯周病予防に力をいれる
いのうえ歯科は歯周病はすべての歯の異常の原因になりえるとし、歯周病の改善に力を入れています。
日本歯周病学会の認定を受けた歯周病専門医が在籍しており、健診や治療の上で専門的な治療、アドバイスを可能としています。歯周病に対して再生治療を取り入れ、骨や状態の再生を促すことで、抜歯を極力しない治療を心掛けています。
当然治療をする際はカウンセリングをし、歯周病の脅威にも関心を持ってもらえるようにしています。
2.不安を取り除けるように
正しい口腔ケアを通して、体全体の異常の予防も意識しています。歯周病をはじめとして一部の歯の症状は全身状態の異常を示す信号となっていることもあり、歯の治療にとどまらず全身の健康への不安に対してもアドバイスできるような環境、体制を整えています。
歯の状態にも不安を抱えているが、全身の健康状態もあまり良くないという人にはピッタリです。コミュニケーションも大切にしているため、話せる時間はしっかり作れます。
院長のプロフィール
経歴
1990年福岡歯科大学卒業
基本情報
住所 | 751-0802 山口県下関市勝谷新町1-11-24 |
---|---|
電話 | 083-257-1180 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。