大阪市生野区には、歯医者さんがたくさんあるので、どこに行ったらいいか迷ってしまいますよね。
患者さんにあう歯医者さんが選べるように、衛生管理に注力している、土曜日診療に対応しているなど、特徴をピックアップした記事にしています。
ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
この記事で紹介する歯医者さん
和島デンタルクリニック今里駅(近鉄) 出口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
当医院は生活保護の方の受診は受付けておりません。予めご了承ください。
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
和島デンタルクリニックについて
駅から徒歩1分で駐車場もあり、平日は20時まで診療を行うとても通いやすい歯医者さんです。患者さんが望む「必要なことを必要なだけ」行う治療をモットーとしています。仮に診断で削った方がよい虫歯があったとしても、患者さんが希望しなければ、無理に削らないという治療方針をとっています。また先駆的な歯科用3次元CTを導入し、精密な検査と治療技術の向上にも力を注いでいる歯医者さんです。
和島デンタルクリニックのおすすめポイント
1.患者さんとのチームワークで再治療なしを目指す
再治療の必要がない処置を目指すには、患者さんとのチームワークが大切です。医療を施す側は的確な診断と治療技術を提供し、患者さんはあきらめずに治療を継続することで、再治療のない状態を実現すると考えています。そのため患者さんごとに治療スケジュールを組んでいます。患者さんの生活サイクルに合わせ通院に無理がなく、より有効な治療ができるよう配慮してくれます。
院長のプロフィール

経歴
1997年 大阪歯科大学 卒業
大阪歯科大学にて卒後研修医
2009年 和島デンタルクリニック 開業
現在に至る。
基本情報
住所 | 544-0001 大阪府大阪市生野区新今里4-3-27 |
---|---|
電話 | 06-6754-4136 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
桃谷歯科桃谷駅 徒歩3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |||
14:00~20:00 | ○ | ○ | 休 | 休 |
毎週火曜日・木曜日は20時まで診療しております。
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
桃谷歯科について
桃谷歯科は1987年の開院で、30年以上地域の方々の頼りがいのある歯医者さんとして親しまれています。地元の商店街のなかにあり、通院の行き帰りに買い物のような用事も一緒に済ませることができるため便利です。自分の歯で生涯おいしく食事ができるように、予防に力を入れています。そのため虫歯の治療もできる限り歯を削らず、自然の歯を残すことを前提とした処置に努めてくれます。
桃谷歯科のおすすめポイント
1.空気清浄機やスリッパ殺菌器もある衛生管理
院内の衛生管理には特別な気づかいがされ、清潔感のあるきれいな院内が口コミでも評判です。治療に使う器具や機器は滅菌機を使い、すべて正常な状態に保たれています。院内には空気清浄機が設置され、患者さんが使うスリッパも紫外線で殺菌した状態で保管されています。また、パウダールームには使い捨ての歯ブラシを用意しており、温水でうがいができます。
院長のプロフィール

経歴
1984年3月 大阪歯科大学 卒業
1984年~1986年 岡田歯科 勤務
1986年5月 桃谷歯科 開業
2013年3月 現在地へ移転
現在に至る
基本情報
住所 | 544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷1丁目11-28 |
---|---|
電話 | 06-6741-0075 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
石山歯科クリニック北巽駅4番出口 徒歩3~4分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:15 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~19:15 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
第2・4土曜日は休診日です。★来院されたことがある方は診察券に掲載されている電話番号へご連絡をお願いいたします★
「19:15」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
石山歯科クリニックについて
石山歯科クリニックは1999年開院で駅に近く、通いやすい立地にあります。平日の診療受け付けは19時45分までですので、仕事帰りや学校帰りに利用する患者さんが多い歯医者さんです。駐車スペースもあり、車での通院も可能です。患者さんに不安を覚えさせない、通院しやすい環境づくりを大切にしています。特に小さな子供を持つお母さんが、気兼ねなく治療が受けられるように、さまざまな配慮がなされています。
石山歯科クリニックのおすすめポイント
1.痛みを我慢させない治療がモットー
できるだけ歯を削らず、抜かないこととあわせて「患者さんに痛みを我慢させることのない治療」をモットーとしている歯医者さんです。麻酔を使う場合も、注射の痛みをほとんど感じさせないように、皮膚の表面麻酔を施したうえで、細い針を用いて注射をしています。麻酔液は、温度により痛みの感じ方が違ってくるので、季節に応じて麻酔液を温めるというこまやかな対処をしてくれます。
2.小さい子供を抱っこしての治療もOK
幼い子供がいるから、歯が痛くても通院できないと治療を踏みとどまるお母さんは少なくありません。こちらの歯医者さんでは、小さな子供がお母さんから離れないときは、診療台で抱っこしたまま治療を受けることができます。また、キッズスペースもありますので、治療の待ち時間は一緒に過ごすことができ、治療している間はスタッフに子供を預かってもらうこともできます。
院長のプロフィール
経歴
1990年3月 朝日大学歯学部 卒業
1999年7月 石山歯科クリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 544-0004 大阪府大阪市生野区巽北3-16-8 |
---|---|
電話 | 06-4306-1233 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診 |
「19:15」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人 新井歯科医院北巽駅4番出口 徒歩3~5分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
最終受付時間は診療時間の15分前までです。
【当院へのアクセスについて】
《地下鉄千日前線》北巽駅4番出口を出て、左手にコジマを見ながら 173号線を直進、一つ目の信号を右に曲がって 170m程進むと前方左側に当院があります。
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人 新井歯科医院について
医療法人 新井歯科医院は、1979年の開院以来、地域に根ざした医療に取り組み、地元の方々から親しまれている歯医者さんです。駅から徒歩6分で5台分の駐車スペースがあり車での通院も可能です。できるかぎり歯を抜かず、削らない治療をモットーとし、歯痛や歯の損傷の急診にも対応してくれます。また、患者さんの都合に合わせて通院回数を調整して治療計画を立て、多様な要望に応じてくれる歯医者さんです。
医療法人 新井歯科医院のおすすめポイント
1.タブレット端末を使った、視覚的に分かりやすい説明
自分の歯を長持ちさせるには、治療した後の日常的なケアが大切です。自覚症状のないまま進行する歯周病の予防を重視し、口腔内のセルフケアも丹念に指導してくれます。歯周病についてはタブレット端末でアニメーションを見せてくれるといった、さまざまなツールを使い視覚的な説明をしてくれます。専門性の高い治療を要するときは、その分野に精通した歯医者さんと連携してくれます。
院長のプロフィール

経歴
2010年 大阪歯科大学 卒業
基本情報
住所 | 544-0004 大阪府大阪市生野区巽北3丁目12-13 |
---|---|
電話 | 06-6754-8755 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たつしろ歯科医院今里駅(近鉄) 徒歩18~19分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~14:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、「密集」を避けるため、できるだけ患者さん同士が重ならないよう予約制限をおこなっております。ご予約が賜りにくい場合がありますので、電話で確認のほどお願いします。
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たつしろ歯科医院について
たつしろ歯科医院は、1993年に開院し2003年に現在の地に移転しました。地域に密着して診療を続けているベテランで、家族全員で治療してもらっている患者さんもいます。虫歯や歯周病の予防を重視しており、予防目的で通院している患者さんも少なくありません。患者さんの話をよく聞いてくれ、事前の説明が丁寧なことは口コミでも評判です。バリアフリーの院内は衛生管理を徹底し、その清潔感からも治療の不安が和らぎます。
たつしろ歯科医院のおすすめポイント
1.滅菌できる銀イオン水を使い衛生管理を徹底
院内はバリアフリーで、車いすやベビーカーもそのまま診療室へ入れます。駐車場もあるので車での通院も可能で、幼いお子さんを持つお母さんが、治療に通うのによい環境が整えられています。また医療器具の滅菌をはじめ院内感染を防ぐ対策も行き届いています。特に治療や洗浄に使う水にもこだわっており、患者さんがうがいする水まで滅菌できる銀イオン水を使用しています。
院長のプロフィール

経歴
1988年3月 大阪大学歯学部卒業
歯科医師国家試験合格
1988年4月~ 八尾市佐藤歯科医院にて勤務
1993年4月
同時期 都島区協和病院歯科に出向
1993年6月 大阪市生野区にて開業
2003年5月 大阪市生野区内で診療所移転(現地)
現在に至る
基本情報
住所 | 544-0004 大阪府大阪市生野区巽北1-20-26 |
---|---|
電話 | 06-6754-4411 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/小児矯正/虫歯 |
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
米澤歯科南巽駅2番出口 徒歩7~9分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
※最終受付は30分前までです
5月からリニューアルのため、診療時間が変わります。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
米澤歯科について
米澤歯科は、南巽駅からあるいて通える歯医者さんです。診療時間は余裕をもって設定しているため、待ち時間はほとんどありません。急患にも対応しているので、「歯の痛みが我慢できない」「詰め物が取れた」などの突然のトラブルも相談することができます。
また、歯科医師含めスタッフは全員女性です。男性にお口の中を見られたくない方、男性歯科医師だと萎縮してしまう子供も落ち着いて治療に臨めるでしょう。
米澤歯科のおすすめポイント
痛みを抑えた治療!表面麻酔や電動麻酔器を活用
治療の痛みを軽減するための麻酔ですが、麻酔そのものが苦手という方も少なくありません。米澤歯科では麻酔処置にも工夫し、痛みの軽減に取り組んでいます。
まず、歯茎の感覚を鈍らせる表面麻酔を塗布します。浸透したところに、細い針の電動麻酔器で注入速度をコントロールしながら麻酔を施します。
これらにより、針が刺さる刺激や麻酔液注入時の圧力による不快感を抑えることができます。
院長のプロフィール
経歴
1979年 大阪歯科大学 卒業
1979年~1981年 岡歯科 勤務
1981年~1985年 榎木歯科 勤務
1985年~1990年 ライオン口腔衛生研究所 勤務
1990年 米澤歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 544-0012 大阪府大阪市生野区巽西4-8-14 |
---|---|
電話 | 06-6757-6648 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
山内歯科医院南巽駅出口 徒歩18~19分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
当院では新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、当面の間、待合室・診療室の密をさけるため、予約枠の制限をしております。ご不便をおかけしますがご協力お願いします。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
山内歯科医院について
山内歯科医院は、開院以来3代にわたり60年以上、地域に根ざした診療を続けてきた歯医者さんで、土曜日も診療を行っています。複数の歯医者さんが在籍していますので、急な歯痛や口腔内のトラブルで訪れる患者さんにも対応してくれます。治療前の説明を徹底し、治療計画では期間や通院回数までも知らせてくれます。また治療期間に制約のある方には「いつまでに何回の通院で」という短期手中治療の要望にもこたえてくれますので、忙しい方にはありがたいところです。
山内歯科医院のおすすめポイント
1.治療機器が患者さんの目に入らない診療室
院内は、待合室から診療室までがバリアフリーで、診療室は個室も用意しています。また、診療台に患者さんが座ったときに、切削機といった治療器具が一切目につかないように配慮しています。歯の治療器具を見ただけで緊張する方も多く、そのような不安感や恐怖心を取り除いています。また口腔内写真やレントゲン、イラストを用いて、分かりやすく治療プランの説明をしてくれます。
院長のプロフィール

経歴
2006年 愛知学院大学歯学部 卒業
2006年 大阪大学歯学部附属病院 臨床研修医
2007年 アモウデンタルクリニック 勤務
2010年 医療法人一縁会 あびこファミリー歯科 開院
2015年 山内歯科医院 院長 就任
現在に至る
基本情報
住所 | 544-0011 大阪府大阪市生野区田島4-11-36 |
---|---|
電話 | 06-6757-1622 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/インプラント/ホワイトニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/口腔がん検診 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
岡歯科医院桃谷駅 出口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 | |||
14:30~19:00 | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
【年末年始のお知らせ】
12月28日(月)から 1月3日(日)まで休診します
1月4日(月)より通常診療とします
1月9日(土)は第二土曜日ですが午前のみ診察日とします
2月10日(水)診察日とします 時間は木金とおなじです
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
岡歯科医院について
岡歯科医院は、駅から徒歩1分と近く、月曜日、火曜日は20時まで、木曜日、金曜日は19時までと夜間診療もしています。インフォームドコンセントは単なる説明でなく、治療に対して患者さんの同意を得ることこそ重要というのが院長の考え方で、「患者さんが希望する治療」を第一に考えてくれる歯医者さんです。待合室や診療室に接して中庭があり、自然な緑に気持ちが癒される歯医者さんでもあります。
岡歯科医院のおすすめポイント
1.患者さんの意向を最優先する治療
最終的に治療方法を決めるのは患者さんだというのが、岡歯科医院の考え方です。多くの患者さんは専門知識がなく、自分の症状を説明するにも言葉足らずになることがあります。カウンセリングにあたる院長先生は、患者さんの言葉から憶測で判断することなく、説明しきれない患者さんの気持ちや意向を上手にくみ取ってくれます。患者さんの一挙一動にも目を配りする歯医者さんです。
院長のプロフィール

経歴
出身校:大阪歯科大学
基本情報
住所 | 544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷1-13-6 |
---|---|
電話 | 06-6715-2537 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/根管治療/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たつの歯科桃谷駅 徒歩14分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
15:00~20:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
10:00~15:00 | ○ | 休 | 休 |
※毎月10日、20日、30日(土日祝日を除く)の最終診療が18:00までになります。
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たつの歯科について
たつの歯科は1981年に開院し35年の歴史があります。所属する歯医者さんが8名と多く、虫歯の治療や予防、歯周病治療をはじめ幅広い診療項目について、それぞれが得意分野の技量を生かして処置にあたっています。先生や歯科衛生士との橋渡し役をするコンシェルジュや、患者さんとともに治療計画を立てるデンタルコーディネーターを置き、患者さんの混乱を招かないよう、相談窓口を明確にしている歯医者さんです。
たつの歯科のおすすめポイント
1.患者さんと治療計画をつくるデンタルコーディネーター
大学病院に匹敵する診療設備とシステムを整えています。初診の際に患者さんの治療への要望を聞き取るコンシェルジュは、気軽に話しかけることができ些細な相談にも対応してもらえます。検査結果を踏まえ、症状や治療内容について説明するのはデンタルコーディネーターです。複数の治療法を提案し、通院ペースや1回の治療時間の設定にも応じてくれます。
院長のプロフィール

経歴
出身校:大阪歯科大学
基本情報
住所 | 544-0021 大阪府大阪市生野区勝山南3-2-9 |
---|---|
電話 | 06-6716-3302 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
つばさデンタルクリニック寺田町駅北口 徒歩16~17分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
15:00~18:30 | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
つばさデンタルクリニックについて
つばさデンタルクリニックは、2015年6月に開院した新しい歯医者さんです。虫歯や歯周病の治療もさることながら、大切なのは予防だと考え力を入れています。治療では「生まれ持った歯に勝るものはない」と、むやみに歯を削ったり抜いたりはせず、長く歯を残せるように計らってくれます。また、できるだけ痛みが軽くなるように、麻酔の使い方にもこまやかな気づかいをしてくれます。
つばさデンタルクリニックのおすすめポイント
1.治療の痛みを軽くするさまざまな工夫
麻酔と聞くだけで注射の痛みを想像する方は少なくありません。つばさデンタルクリニックは、麻酔そのものの痛みを和らげるために、注射の痛みを感じさせないようにする表面麻酔に加え、麻酔液も体温に近い温度に温めて痛みを抑えています。さらに、麻酔液を注入する速度を調整できる電動注射器を使って、患者さんの症状に合わせできるだけ痛みを軽くする処置をとっています。
院長のプロフィール

経歴
2008年 広島大学 卒業
2008年 医)A&D 文の里歯科クリニック 勤務
2011年 医)恵翔会 ながやま歯科 勤務
2015年 つばさデンタルクリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 544-0022 大阪府大阪市生野区舎利寺2-3-15 |
---|---|
電話 | 06-6777-4705 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。