西船橋駅周辺で通いやすい歯医者さんをお探しですか?この記事では西船橋駅周辺にお住まいの方、通勤、通学で利用している方のために、医院の診療時間やアクセスなどの情報をまとめました。
西船橋駅周辺には衛生管理に注力している、夜21時までの夜間診療、土曜日・日曜日診療、急患に対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
おすすめポイントや特徴を参考に「設備」「通院のしやすさ」などいろいろな角度から見て、自分にあった歯医者さんを見つけてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
東中山歯科クリニック西船橋駅 北口 車約7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | ||
15:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | ||
09:00~13:00 | 休 | ○ | ○ | 休 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
東中山歯科クリニックについて
東中山歯科クリニックは、基本に忠実な診療を行うことに力をいれていて、虫歯や歯周病の予防を重視しています。一般的な治療と小児歯科を行っているほか、入れ歯についても対応してくれます。治療時には患者さんと口の状態について話し合い、理解した上で必要な治療を提案してくれます。
東中山歯科クリニックのおすすめポイント
1.歯磨きの癖を知って、日常的な予防法を習得
歯磨きの癖を知ってもらうために、染色液を利用して歯磨きの状況をチェックしてくれます。具体的に見える磨き残しを防ぐため、丁寧に歯磨きテクニックを指導してもらうことができます。予防に力を入れているので、歯茎の状況も含めて分かりやすいように説明してくれます。お子さんに対してもフッ素塗布等を行っているので、家族全員で予防に力を入れることができます。
2.夜間も診療が受けられる!平日夜21時まで診療中
突然夜になって痛みが出てしまったり、口の中に違和感をもった患者さんが夜でも通院できるように、平日は夜21時まで診療を行っています。仕事の終わりが遅い方も通いやすいので、症状を悪化させる前に相談することができます。
基本情報
住所 | 273-0036 千葉県船橋市東中山2-2-20 プリマヴェーラⅡ1F |
---|---|
電話 | 047-300-1182 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯周病/入れ歯・義歯/クリーニング/つめ物・かぶせ物/ブリッジ/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いなだデンタルオフィス西船橋駅 北口徒歩 2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
10:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いなだデンタルオフィスについて
いなだデンタルオフィスは、抜かない治療をモットーに、地域から愛される歯医者さんを目指されています。残っている歯を大事にケアしていくことや、歯の状況から適した治療考えてくれます。一般的な治療や矯正歯科、予防歯科を中心に行っており、小児歯科にも力を入れているため、お子さんの治療にもおすすめです。
いなだデンタルオフィスのおすすめポイント
1.歯の命を延ばす、抜かない削らない治療と予防
自分の歯でいつまでも食事ができる事を重視し、治療の際には削る事も抜く事もできるだけ抑えるため、治療にレーザーを使用するなど治療方法を工夫しています。同時に予防メニューを用意して患者さんに虫歯や歯周病予防に向けたケアの仕方を教えてくれます。一度他の歯医者さんで歯を抜かなければいけないと診断された方も相談可能です。
2.患者さんに気を配った、診療設備
被ばく量の少ないレントゲンが使用されています。線量が多いものを使ってしまうと、微量ですが被ばくが起きてしまうこともあり、身体に悪い影響を起こしてしまうことがあります。なるべく被ばく量の少ないレントゲンを使い、検査の際の身体への影響をできるだけ少なくしています。
院長のプロフィール

経歴
2009年 日本大学歯学部 卒業
2009年~2010年 鹿児島大学総合診療部 勤務
2010年~2011年 後藤歯科 勤務
2012年 いなだデンタルオフィス 開院
2018年 医療法人社団哲の子会 設立
現在に至る
基本情報
住所 | 273-0031 千葉県船橋市西船4-25-3 |
---|---|
電話 | 047-435-0084 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/つめ物・かぶせ物/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。