長野駅周辺で通いやすい歯医者さんをお探しですか?この記事では長野駅周辺にお住まいの方、通勤、通学で利用している方のために、医院の診療時間やアクセスなどの情報をまとめました。
この記事では、土曜日・日曜日・祝日診療や夜20時までの夜間診療に対応しているなど、長野駅周辺にある歯医者さんを特徴別で紹介します。また、それぞれの歯医者さんがどんな衛生管理をしているかにも一部触れています。
ぜひ、歯医者さん探しの参考にしてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
増子歯科医院長野駅 徒歩6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 | |
10:00~15:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
休診日: 金曜、第2土曜日、日曜、祝日
※ご希望の条件での予約は確定ですが、後ほど医院から確認の電話がありますので、予めご了承ください。
折り返しの連絡は診療時間内でおこなわせて頂きます。
また、院内状況によっては日時を変更させて頂く場合がございます。
<お車でお越しの方へ>
駐車場はビルの入り口に1台分ご用意しておりますので、そちらをご利用ください。
そちらに空きがない場合は、向かいのコインパーキングをご利用いただき、受付時にスタッフまでその旨お申し付けください。
ご料金は当院でご負担させていただきます。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
増子歯科医院について
増子歯科医院では、患者さんに十二分な説明に気を配ることと治療時の不快感を軽減することに力を入れています。特に、「痛みの少ない治療」にこだわっています。
そのため削らないで虫歯を治す治療法も取り入れています。
増子歯科医院のおすすめポイント
1.丁寧な説明と患者さんの意思を尊重した治療
増子歯科医院では、患者さんが不安をもったまま治療を受けることがないように、インフォームドコンセントを重要視しています。
インフォームドコンセントとは、十分な説明と患者さんの同意があって初めて治療を開始するという概念で、患者さんとのより良い関係を築く上でとても大切です。
増子歯科医院では、丁寧すぎると思うかもと思うほどに、虫歯の原因、症状、治療を言葉と画像を使って説明してくれます。事前にどのような治療をするのか分かっていると不安が軽くなりますよね。
」
院長のプロフィール

経歴
2012年明海大学歯学部 卒業
2014年増子歯科医院 勤務
現在に至る
基本情報
住所 | 380-0823 長野県長野市南千歳1-8-2 |
---|---|
電話 | 026-227-1331 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
宮澤歯科クリニック長野駅出口 車11~13分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
宮澤歯科クリニックについて
宮澤歯科クリニックは、「いつも美味しく食べられる」「口元を気にせず、思いっきり笑える」「患者さん自身でケアできる歯の形を作る」をコンセプトに治療を行う歯医者さんです。
口コミからも院長先生は優しく、患者さんと真摯に向き合ってくれる誠実な方です。小さなことでも患者さんの質問にしっかり答えて、意思を尊重してくれるので、不安や疑問があれば、気軽に相談してみてください。
宮澤歯科クリニックのおすすめポイント
院長のプロフィール

経歴
1987年 日本歯科大学 卒業
1993年~1994年 長野市草津歯科医院 勤務
1994年~2000年 大岡村歯科診療所 勤務
2001年 宮澤歯科クリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 381-0024 長野県長野市南長池46-3 |
---|---|
電話 | 026-221-0465 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯周病/入れ歯・義歯/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
メディケア歯科クリニック 長野三輪長野駅出口 車14~15分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
年中無休日曜・祝日も診察します。
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
メディケア歯科クリニック 長野三輪について
メディケア歯科クリニック 長野三輪は年中無休で毎日夜20時まで診療しており、どのような方でも通院しやすい歯医者さんです。カウンセリングは個室でおこない、プライバシーが守られた空間で話を聞いてくれます。
治療を説明するときは、3Dアニメーションを使って内容や治療後の状態をわかりやすく説明してくれます。
治療は、麻酔の注射をするときの痛みを少なくするために、あらかじめ「表面麻酔」をしたり、「電動麻酔器」でゆっくりと麻酔液を注入したりして、痛みを軽減してくれます。
メディケア歯科クリニック 長野三輪のおすすめポイント
1.極力痛みを少なくする取り組み
メディケア歯科クリニック 長野三輪では、麻酔を注射する前に「表面麻酔」を施します。注射を打つ場所にあらかじめ塗っておくことで、チクッとする痛みを抑えられます。
また、麻酔液を入れるときも工夫をしており、液の温度は体温近くに温めて入れています。温度差があることで、痛みを感じるからです。
さらに、「電動麻酔器」を使うことで、液を一定のスピードで注入できるようにしています。これらの取り組みにより、麻酔を入れる段階からできるだけ痛みを抑えることができます。
基本情報
住所 | 380-0803 長野県長野市三輪9-43-24 イオンタウン長野三輪2F |
---|---|
電話 | 02-6219-4184 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
長野フォレスト歯科長野駅出口 徒歩1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
08:30~12:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
長野フォレスト歯科について
長野フォレスト歯科は患者さんの将来を考えて歯をより長持ちさせる治療を心掛ける歯医者さんです。初めて来院したすべての人と専任のカウンセラーがカウンセリングを行います。
そこで吸い上げた内容をもとに、治療可能な選択肢を専門家の目線から一つ一つ説明してくれます。治療中も「つらくないか」と声をかけてくれるような患者さんを第一に気遣ってくれます。
長野フォレスト歯科のおすすめポイント
1.親知らずの治療が経験豊富な歯医者さん
長野フォレスト歯科では、親知らずの治療経験が豊富な歯科医師がいます。患者さんの将来を考えると、抜歯を勧める事もあります。
親知らずは、10代の後半から20代前半に生えてくることが多く、歯ブラシが届きにくい場所にあるため、虫歯になったり、歯周病にかかりやすくなります。
また、年齢を重ねると親知らずは根の部分が太くなるので、歯並びに影響する場合もあります。親知らずの治療は辛いと思われていますが、抜歯する際は痛みが抑えられるように、麻酔をかけます。
さらに院長の藤森先生は、大学病院時代から親知らずの治療を数多く行っています。
院長のプロフィール

経歴
2000年日本大学歯学部歯学科卒業
基本情報
住所 | 380-0823 長野県長野市南千歳1-22-9 市川ビルSUNBRIDGE2F |
---|---|
電話 | 026-227-3118 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。