「歯の教科書」監修医として、貝塚先生が思うこと

監修医を引き受けた理由

自分の名前が出れば皆さんに診療所を知ってもらえると思ったからです。

歯の教科書のような医療情報を載せるサイトに先生が求めていること

保険治療が本当に良いのかどうか―。治療内容によっては自費治療にしたほうがいいのか―。その辺が分かればいいと思います。うちの患者さんでも保険治療で高価な白い被せ物をしてくれと言うことがあります。保険の範囲内でやってくれる所を探したい気持ちも分かるんですけどね。保険の範囲内でできることはできるし、できないことはできません。

記事の監修を行う上で先生が気を付けていること

情報の正確性には気をつけています。矯正などの専門知識や最新の治療など、自分ではちょっと分からないことがある時は、必ず医学書で調べたり、知り合いの詳しい先生に聞いたりします。

最近の虫歯治療は削らない・痛くないって本当? タービンに代わるレーザー治療〜スペシャルインタビュー

貝塚浩二先生写真_トップ 1985年開業、歯科歴32年のベテラン医師であり、治療では日本で認められている4種類全てのレーザーを使うなど、できるだけ削らない虫歯治療に力を入れている貝塚先生に、その治療法について聞いてみました。

痛みも緩和できるベンリな歯科用レーザーについて聞く

虫歯を治療するだけでなく、虫歯の深さを測るにもレーザーが役立ちます
虫歯は削って埋めるという手段はもう古いんですか?
昔は小さな虫歯であっても予防の意味で大きく削るのが主流でしたね。それが15年くらい前から虫歯の部分だけを削って詰めるようになりました。初期の小さな虫歯くらいだったら削らないで、フッ素を塗って再石灰化で消えるのを期待します。 歯の表面の虫歯であれば、虫歯の深さを測る「ダイアグノデント(レーザー測定器)」を使います。基準の数値以上なら削らなきゃいけないし、数値以下なら削らない。数値で教えられるので、子どもの虫歯治療で親御さんに説明するのに分かりやすいですね。 数値がある程度上がっていても、レーザーで蒸散させることができます。ようするに、虫歯の部分をレーザーで溶かすことで数値を下げることができます。ただ、最近はやらなくなりましたね。
レーザーを使わないんですか?
レーザーは使います。うちは認可されている4つの波長のレーザーが全部揃っているんですよ。今言った溶かすレーザーではなくて、もう一つの溶かしながら削るレーザーを使います。殺菌しながら削れるのが特徴です。通常の歯を削るタービンって殺菌しながら削るわけじゃありません。もちろん、タービンも滅菌して使うのですが。
院内感染対策面でもタービンよりレーザーが優れていると?
レーザーは衛生面でも心配ありません。レーザーで歯石除去もできます。通常のスケーラーで歯石をほじくる場合、上手くやらないと逆に菌をばらまく心配があります。歯にかける水に強い消毒水を使えれば変わってくるかもしれませんが、あまり強い消毒水を使うとスケーラーの器械が壊れてしまいます。レーザーなら歯石除去をしながら殺菌も行える利点があります。 レントゲンを買いに行ったはずが、レーザーがカッコよくてつい買っちゃいましたね(笑) レーザー
4種類のレーザーについて教えてください
海外ではもっと多いのですが、日本で認可が下りているのは4つの波長です。レーザーは光の波長と同じでそれぞれ特徴があります。4つの特徴を使い分けて治療します。 炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)は光の波長が温熱効果に近いです。レーザーメスとして歯茎の切開や口内炎の炎症を抑えるのに使います。止血作用もあり、インプラント手術の時に活躍しますね。非接触型なので本当のレーザーっぽいんですよ。メーカーにレントゲンを買いに行ったはずが、炭酸ガスレーザーが気に入って先に買っちゃったんです。実際に使う頻度は、自分の場合は他のレーザーがあるからあんまりないんですが(笑) 半導体レーザーは組織浸透生が高いのに、一番小型なんですよ。充電式で持ち運びが可能です。訪問診療などにも持って行くことができます。やっている先生に聞くと、固い義歯のせいで噛むと起きる鈍痛(どんつう)を和らげるのに使えるそうです。 Er:YAGレーザー(エルビウム・ヤグレーザー)は虫歯治療に使います。歯を削るにはこちらが一番強いです。水によく反応するレーザーなので、歯に水をかけながら使います。歯周病の歯石取りにも活躍しますね。 Nd:YAGレーザー(ネオジウムヤグレーザー)切開には向かないのですが、組織浸透性が高いので麻酔効果があります。あと歯石が取れやすくなります。先が細いので虫歯の神経を取る根っこの治療で消毒にも使います。黒い物に反応しやすいので、削る箇所を黒く塗ってあげるとバチバチと反応しやすいので、虫歯を溶かすことができるんですよ。
これだけレーザーが優れていたら、タービンを使わなくなる日も来ますか?
レーザーはタービンほどきれいに削れない。レーザーは削って詰めるだけならいいんですけど、型を取るとかだとレーザーで削っただけじゃ無理なんですよ。それにタービンのほうが早く削れます。レーザーは小さい虫歯とか、止血作用があるので歯茎に近い部分の虫歯、タービンを当てづらい歯の横にできた虫歯に使っています。レーザーを斜めから入れたりしてきれいに削れるんですよ。
レーザーは基本的には保険治療ではないですよね?
レーザー治療が保険で認められているのは、歯を削ること、知覚過敏の2つだけです。患者さんは逆に気にする人いますよね。本当に保険でいいんですか?って。
保険内でやってもらえるのは(患者さんにとっては)嬉しいですね
歯を削るだけなら保険の範囲内ではありますけど、正直言うとあんまりやりたくない(笑)レーザーのチップが消耗品なんですよ。1本8000円くらい。虫歯2本削ったら、1本のチップがなくなるぐらい燃費が良くない…。 なかなか保険で積極的には使えないですね、赤字になるので。本当に小さな虫歯を削る時に限られてきます。ただ、海外のレーザーは燃費の面でももっと歯を削れますし、これからどんどん発展していくと思います。 下手にガマンして痛い思いするよりも、最初から麻酔したほうがいい
すっかり無痛治療という言葉を聞くことが増えましたが、本当に痛くないのでしょうか?
レーザーには鈍麻の効果もあるので、歯に当てることによって痛みの感覚を少し鈍くできます。あと、治療前の麻酔ですね。今は麻酔を打つ時の痛みもできる限り抑えるよう努めています。まずは表面麻酔を塗ってから麻酔を注入します。 電動の麻酔注射器も使っています。一定の圧力で麻酔ができるのと、機械でしっかり圧がかけられるので細い針でも注入できます。今の針は自分の学生時代と比べると3分の2くらいの太さになっていますね。針が細いほど痛くない。メーカーのコーティングの技術も上がってきて、針もなめらかに刺さるようになってきています。
患者さんは痛いのが怖いのを感じていますか?
昔に比べれば現在の歯科治療は痛くないです。下手にガマンして治療をするよりも、削る時に痛くなりそうな歯だったら最初から麻酔したほうがいいです。治療の途中に麻酔をしても、痛みで感覚が鋭くなってしまい、麻酔が効きづらくなりますから。ただね、たまに麻酔でショックを起こす人もいるので、問診票にちゃんと書いてもらわないといけません。