毎日歯を磨いても、虫歯や歯周病になってしまうことがあります。そんな時には歯医者さんに駆け込みますよね。
この記事では、近鉄奈良駅周辺にある歯医者さんの特徴を紹介します。「土曜日診療に対応している」「ネット予約に対応している」などを参考に、自分に合う歯医者さんを探してみてはいかがですか?
この記事で紹介する歯医者さん
民上歯科診療所近鉄奈良駅 4番出口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~20:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
最終受付時間:平日20時、土曜日17時
「20:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
民上歯科診療所について
民上歯科診療所は、近鉄奈良線・近鉄奈良駅から徒歩1分とアクセスのよい場所にあります。診療時間も平日は20時30分まで、土曜診療も行っており、普段忙しいかたも気軽に通える歯医者さんです。先生は30年以上も診療に携わっていて、子どもからお年寄りまでのさまざまな治療をおこなってきました。
一人ひとりに合わせた「丁寧な診察・治療」をモットーにしていて、症状や治療ついてもわかりやすい言葉で説明してくれるので、不安なく治療を受けることができます。また、「できるだけ歯を抜かない治療」にも率先して取り組んでいます。
民上歯科診療所のおすすめポイント
1.ストレスや痛みを軽減し、歯もできるだけ抜かない治療
民上歯科診療所は、「歯科医院は怖い・痛い場所」という従来のイメージの払拭にも率先して取り組んでいます。子どもでもリラックスできるようなあたたかく親しみあるコミュニケーションや、麻酔注射の痛みを軽減する「表面麻酔」の使用など、精神的・肉体的ストレスを軽減できる診療体制を整えています。
また、「できるかぎり歯を残したい」という患者さんのために、「歯を残す治療」にも注力しているのも特徴です。第三者視点から適した治療法を判断する「セカンドオピニオン」も行っており、他院で抜歯の必要があると言われたかたも相談できる歯医者さんです。
院長のプロフィール

経歴
出身校:大阪歯科大学
卒業年月日:1970年3月
現在に至る
基本情報
住所 | 630-8225 奈良県奈良市西御門町27-1 三和東洋ビル3F |
---|---|
電話 | 0742-22-3688 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/クリーニング/噛み合わせ/虫歯 |
「20:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いりべ歯科医院近鉄奈良駅出口 徒歩8分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
当院ではコロナウイルス対策として常時院内の換気、患者様毎にチェアのアルコール消毒を実施しております。
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いりべ歯科医院について
入部歯科医院は、患者さんとのコミュニケーションを第一に考えてくれる歯医者さんです。一般的な治療の治療だけではなく予防歯科や歯周病の対応も可能です。急患の受け付けもしてくれるので、急に痛みが出たときでも、丁寧に対応をしてくれます。小児歯科にも力を入れているので、お子さんの歯の相談もOKです。
いりべ歯科医院のおすすめポイント
1.コミュニケーションを大切に!納得した上で治療を受けられる
患者さんとの対話やコミュニケーションを第一に考え、できる限りわかりやすく治療説明をしてくれます。患者さんに納得してもらったうえで治療する「インフォームドコンセント」を重視し、治療法や治療期間、現在の状況などをきちんと伝え、納得した上で治療に入れます。
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 630-8261 奈良県奈良市北市町36-7 |
---|---|
電話 | 0742-27-6480 |
科目 | 保険診療/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
楠原デンタルクリニック近鉄奈良駅 4番出口徒歩 3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
木曜、日曜、祝日は休診です。休診日の詳細に関してはお電話にてお問い合わせください。
13:00-15:00の間はお昼休みとさせていただきます。
その間はお電話での受付が出来かねますので、あらかじめご了承ください。
◆新型コロナウイルス対策について◆
【常時行っている取り組み】
・マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用。
・グローブの患者さまごとの交換。
・患者さま用のエプロン、コップは使い捨てのものを使用し、患者さまごとに廃棄。
・治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め患者さまごとに交換し、消毒滅菌。
・口腔外バキュームの使用。
・診療台や操作パネル等の消毒液による清拭。
・スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒。
【新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み】
・玄関、待合室への消毒液の設置。
・ドアノブや取っ手、手すりの消毒液による清拭。
・待合室ソファの消毒液による清拭。
・待合室への空気清浄機の設置。
・定期的な換気。
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
楠原デンタルクリニックについて
楠原デンタルクリニックは、できるだけ歯を残せるような治療を心がけている歯医者さんです。虫歯が進行してしまった歯でもなるだけ抜歯を行わず、削る範囲も小さくとどめています。大きく削れば削るほど、将来的に歯を失うリスクが高まるからです。また、治療だけではなく予防としても通ってもらいたいと考えています。そのためにブラッシング指導を行っています。
楠原デンタルクリニックのおすすめポイント
1.歯垢の除去!歯周病の予防と治療
歯周病は自覚症状があまりなく、進行してくると歯茎の腫れや出血が起こります。治療をせずに放ってしまうと、歯が抜けてしまいます。そして糖尿病や脳血管の疾患など、口のなかだけではなく身体にまで悪い影響を与えてしまう場合があります。
歯周病の予防や治療は、原因である歯垢を取り除くことです。そのためこちらでは、超音波スケーラーで歯の汚れ、歯垢、歯石を取り除いています。進行している場合には歯茎を切開し、歯の根元近くまで付着した歯垢、歯石を取り除きます。
2.虫歯が進行してもできる限り抜歯を回避!
歯の根っこにある神経にまで虫歯菌が達した歯でもなるだけ抜かないでよいように、根っこの治療を行っています。具体的には、歯の神経が入っている管を洗浄、除菌し、薬をつめて密閉する治療を行います。そして処置が終わったらかぶせ物をかぶせてふたをします。
この治療は一度で終わることはあまりないため、数回通院することになります。そのため先生の技術だけではなく、患者さんもしっかりと通院することが大切です。
院長のプロフィール

経歴
2008年3月 大阪歯科大学 卒業
2008年4月~ 2011年3月 大阪歯科大学附属病院 勤務
2011年4月~2016年3月 大阪市内の歯科医院にて勤務
2016年 5月 楠原デンタルクリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 630-8224 奈良県奈良市角振町13-1 |
---|---|
電話 | 0742-22-4168 |
科目 | 保険診療/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。