久しぶりに歯医者さんに行きたいとき、どんな歯医者さんに行けばいいか迷ってしまいませんか?そんなとき、それぞれの歯医者さんの特徴が一目でわかると便利ですよね。
犬山市には衛生管理に注力している、土曜日・日曜日も診療に対応している、痛みを抑えた治療に対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
それぞれの特徴をまとめていますので、ぜひお気に入りの歯医者さん選びにお役立てください。
この記事で紹介する歯医者さん
ごろうまる歯科羽黒駅(愛知県)出口 徒歩18分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ごろうまる歯科について
ごろうまる歯科は、犬山市五郎丸にあります。羽黒駅が最寄り駅になっていて、そこから徒歩約18分の場所にあります。駐車場があるので、車での通院も便利です。
虫歯の治療以外にも、歯周病治療や小児歯科などを行っています。診療は夜19時までで、日曜日と祝日以外は診療してくれます。
ごろうまる歯科のおすすめポイント
1.話しやすい空気を演出し、患者さんの本音を引き出す!
治療説明をする時には、なるべく話しやすい雰囲気をつくるようにしています。気さくに接し、和やかに会話をすることで、患者さんの本音を引き出していきます。患者さんの悩みは何なのか、どのあたりが不安なのか、丁寧に聞き取って、治療へと生かしていきます。
基本情報
住所 | 484-0066 愛知県犬山市五郎丸字稲葉組67 |
---|---|
電話 | 0568-62-0101 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/親知らず/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
プラザ歯科クリニック木津用水駅出口 徒歩7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
プラザ歯科クリニックについて
プラザ歯科クリニックは専門性の高い先生が在籍しています。カウンセリングはわかりやすいように画像やイラストで説明してくれ、治療自体は痛みの少ない治療を目指し、極細の針や電動麻酔器による負担の少ない麻酔注射を行っています。
また、衛生管理にも力を入れていて、治療器具は滅菌処理をし、コップやエプロンは使い捨てにしています。治療中は口腔外バキュームによって空気中に舞う微細な唾液や血液、歯の削りかすもきれいに吸い取っているので、院内感染のリスクも低く、気持ちよく通えます。
プラザ歯科クリニックのおすすめポイント
1.麻酔を打つ段階で痛みを軽減
虫歯治療の前には麻酔を打つのが一般的です。しかし、その麻酔を打つときの注射が痛いと感じる方もいます。そのためプラザ歯科クリニックでは、極細の針を使い刺すときの痛みを抑えています。
また、麻酔を注入する際に「電動麻酔器」を使って、ゆっくり麻酔を入れることで痛みを軽減してくれます。痛みの苦手な方、小さい子供におすすめです。
2.聞くよりも見る説明を重視
プラザ歯科クリニックでは、口で説明するよりも目で見て理解してもらうことを重視しています。モニターに画像や資料を表示して、患者さんと同じ目線に立って説明してくれます。
口腔内カメラや専用のアニメーションソフトを用いることで、患者さんは口の状態や治療内容をわかりやすく把握することができます。
院長のプロフィール

経歴
2007年3月 愛知学院大学歯学部 卒業
現在に至る
基本情報
住所 | 480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町高雄下野7 アクロスプラザ扶桑 2F |
---|---|
電話 | 0587-91-1101 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
桜歯科クリニック羽黒駅(愛知県) 出口徒歩 3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~11:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
09:30~12:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
桜歯科クリニックについて
桜歯科クリニックのある場所は、犬山市羽黒字小安です。最寄り駅である羽黒駅からは徒歩3分と近い場所にありますし、駐車場もあるので、通院に便利です。
虫歯治療以外にも、虫歯にならないようにするための予防や矯正歯科、歯周病治療など、全般的に対応しています。平日は木曜日を除いて夕方18時30分まで、土曜日は昼過ぎまで診療しています。
桜歯科クリニックのおすすめポイント
1.まるで自宅のリビング!明るい雰囲気の待合室
桜歯科クリニックの待合室は、自宅のリビングのような空間になっています。緊張・不安を抑え、リラックスした状態で待ち時間を過ごせるように、ゆったりした広い空間が用意されています。
緊張しすぎると痛みを感じやすくなるので、待ち時間を落ち着いて過ごすことは大切です。
2.糖尿病などの基礎疾患があっても大丈夫!
糖尿病は歯科治療に支障をきたす基礎疾患の1つですが、こちらの歯医者さんでは糖尿病をお持ちの方の治療にも対応できます。
治療の際に出てくる問題点だけでなく、日頃の生活についての指導も行ってくれます。糖尿病で困っている方におすすめの歯医者さんです。
基本情報
住所 | 484-0894 愛知県犬山市羽黒字小安126-4 |
---|---|
電話 | 0568-67-6600 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
石井歯科室羽黒駅(愛知県) 出口車 6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
こちらの電話番号は初めての患者様の受付・問い合わせ専用番号です。
受診中、通院中の患者様は診察券に記載の電話番号までご連絡ください。
尚、2回目以降に関しても直接当院までご連絡をお願いします。
石井歯科室について
石井歯科室は、犬山市前原西にある歯医者さんです。羽黒駅から車で約6分の場所にあり、院内には駐車場が備わっています。一般的な虫歯治療をはじめとして、定期検診、歯周病対策、ドライマウスなどの治療を行っています。診療時間は夜19時までとなっており、木曜日と日曜日、祝日は休診です。
石井歯科室のおすすめポイント
1.バリアフリーの院内!誰でも通院しやすい環境
石井歯科室はバリアフリーに対応しているので、高齢者、身体の不自由な方でも容易に移動することができます。障がいのある方向けの駐車場があるので、「駐車場が満車…」というリスクも少ないです。車いすで診療室に入れる設計なので、どなたでも気兼ねなく通院することができます。
2.丁寧なカウンセリングで、恐怖を拭い去る!
治療を行う前にはカウンセリングを行い、現状の問題点、患者さんが不安に感じてることをきちんと聞きとるようにしています。そのうえで、治療内容をきちんと説明し、患者さんが納得できるように配慮しています。治療内容をきちんと理解することで、治療に対する恐怖心などもやわらぎます。
基本情報
住所 | 484-0064 愛知県犬山市前原西4-21-1 |
---|---|
電話 | 0568-61-8002 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/訪問歯科診療/噛み合わせ/虫歯 |