生駒市にはアクセスの良い歯医者さんがたくさんあります。
今回は、忙しい方のために、着目したいポイントや診療時間、地図など歯医者さんの情報を調べました。
生駒市には衛生管理に注力している、土曜・日曜診療、子供の診療に対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
ぜひ、歯医者さん探しの参考にしてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
きむら歯科学園前駅(奈良県) 12~15分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
キャンセルや変更の際は必ず事前に医院へご連絡ください。
他の患者様のご迷惑になりますので前日までにご連絡いただけますようご協力お願いいたします。
当院は院長が診させていただいております。
また駐車場をご用意しておりますので、お越しの際はご利用ください。
【新型コロナウイルスに関してのご案内】
当院ではコロナウイルス対策として下記を実施しております。
・院内の換気
・待合室、診療室に空気清浄機を設置し院内の空気を除菌
・患者さまごとにチェアのアルコール消毒
・待合室、受付、スリッパを定期的にアルコール消毒
・予約を制限し院内が密にならないよう調整
【ご来院される方へのお願い】
来院時に検温と手指消毒を実施頂きます。
ご協力のほど宜しくお願い致します。
当院では、スタッフ一同衛生管理に努めておりますのでご来院の際は気兼ねなくお越しください。
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
きむら歯科について
きむら歯科は、「気軽に通院でき、快適に治療を受けられるクリニック」をモットーにする歯医者さんです。院内は明るくカジュアルな雰囲気で、ドクターやスタッフも気さくに応対してくれます。また、診療室はプライバシーが考慮された半個室が用意されており、初診でもリラックスして治療に臨むことができます。診療では、「予防歯科」、「義歯・入れ歯」、「小児歯科」に力を入れていて、それぞれで上質な治療を望める体制が整えられています。とくに小児歯科では、元保育士のスタッフもいるので、心配なく治療を任せられると評判です。
きむら歯科のおすすめポイント
1.不安や緊張のない、快適な治療
きむら歯科は症状の改善のみではなく、患者さんの気持ちへの配慮も大切にしています。一人ひとりが不安や緊張を抱かず治療に臨めるよう、「症状や治療内容のわかりやすい説明」や「なんでも相談しやすい雰囲気づくり」など、さまざまに工夫を凝らしています。
2.小児歯科もおすすめ!子どもに慣れたスタッフ在籍
明るい雰囲気で、小児歯科でも通いやすい歯医者さんです。クリニックでも率先して取り組んでおり、小児の治療では虫歯予防の一環として「フッ素とシーラント塗布」も実施しています。また、キッズスペースがあり、元保育士のスタッフも在籍しているので、子連れの親御さんの通院もおすすめです。
院長のプロフィール

経歴
1992年大阪歯科大学卒業
開業年月日:1999年10月1日
現在に至る
基本情報
住所 | 630-0122 奈良県生駒市真弓4-4-5 |
---|---|
電話 | 0120-53-1182 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/親知らず/知覚過敏/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
さつき台歯科クリニック一分駅出口 車約6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
【当院での新型コロナウイルス対策】
①「口腔外バキューム」を全てのチェアに設置し、診療中の飛沫を飛散させないようにいたします。
スタッフ、患者様の相互の感染リスクを抑えます。
②スタッフ全員の検温と健康状態を毎日確認し、より一層感染防止対策に努めております。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
さつき台歯科クリニックについて
さつき台歯科クリニックは、「家族のように」頼りにされるクリニックをめざす歯医者さんです。一人ひとりの患者さんに「不安」や「緊張」を感じさせないよう、「あたたかなコミュニケーション」を大切にしています。ドクター、スタッフともに応対は気さくなので、相談しやすい雰囲気です。診療についても、患者さんがリラックスして治療に臨めるよう「オーラルホスピタリティコーディネーター」を在籍させるなど、さまざまな工夫を凝らしています。
さつき台歯科クリニックのおすすめポイント
1.なんでも相談できる、「オーラルホスピタリティコーディネーター」
さつき台クリニックの特徴のひとつとなるのが「オーラルホスピタリティコーディネーター」がいることです。落ち着いて治療に臨めるよう、あたたかなコミュニケーションで不安や心配事を払拭してくれます。また、患者さんの要望をしっかりと把握しドクターへ伝える、橋渡しの役目も担っているので、気兼ねなく要望を伝えることができます。
2.小児歯科、子連れの受診もおすすめ!
上質な治療はもちろん、気持ちへの配慮もしてくれるので、小さいお子さんの治療もおすすめです。ドクターの応対はもちろん、子どもに慣れたスタッフも在籍しており、心配なく子どもを通わせられると評判です。また、キッズスペースもあって、子連れの親御さんも気兼ねなく通院できます。
院長のプロフィール

経歴
大阪大学歯学部付属病院 歯科口腔外科勤務
大阪府の歯科医院に勤務
2009年5月 さつき台歯科クリニック開業
現在に至る
基本情報
住所 | 630-0221 奈良県生駒市さつき台2-451-205 |
---|---|
電話 | 0743-72-4618 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/小児矯正/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おぐら歯科南生駒駅 出入口2 徒歩9~11分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おぐら歯科について
おぐら歯科は、一般的な治療、小児歯科、予防歯科の診療を行っている歯医者さんです。ショッピングセンター内にあるため、何かのついでに足を運ぶこともできるのが特徴です。木曜日、日曜日、祝日の休診日を除き、月曜日から土曜日まで診療を受け付けています。
おぐら歯科のおすすめポイント
1.丁寧な説明
おぐら歯科では、患者さんに自分の口内状態を把握してもらうことを大切にしています。そのため、患者さんには手鏡を使って自分の口内を確認してもらい、そのうえで治療について詳しい説明を行ってくれます。治療後に再び手鏡で口内を確認してもらうことで、患者さんが自分の口内がどう変化したかを確認することができます。
2.予防歯科にも注力
おぐら歯科では予防歯科にも力を入れて取り組んでいます。毎日の歯磨きの大切さを伝え、正しい歯の磨き方を指導してくれるだけでなく、歯垢や歯石を除去するクリーニングもしてもらうことが可能です。治療と予防、どちらも丁寧に行ってくれる歯医者さんです。
基本情報
住所 | 630-0226 奈良県生駒市小平尾町93 |
---|---|
電話 | 0743-77-0648 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
有山おとなこども歯科学研奈良登美ヶ丘駅 車5分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
有山おとなこども歯科について
有山おとなこども歯科は土曜日も含め診療日は夜19時まで、駐車場も16台分と広いので、忙しい働く世代も通いやすい環境です。子連れ通院に配慮し、子どもの歯を守る取り組みにも力を入れています。
院内はゆったりとしたバリアフリー空間で、車椅子やベビーカーごと診療室へ入ることができます。患者さんの希望を大切にする方針で、詳しく状態を把握するための検査機器も取りそろえています。
有山おとなこども歯科のおすすめポイント
1.痛みを抑えるための工夫!親知らず抜歯にも対応
歯科口腔外科に詳しい先生なので、外科的処置を伴う治療、例えば親知らずが歯茎に埋もれている場合の抜歯なども相談できます。
治療の痛みを感じにくいように、麻酔がきちんと効いてから進める、治療部位によって麻酔方法を変えるなど工夫をしています。たとえば痛みに敏感な前歯なら、より細い注射針を使用して刺すときの感触を感じにくくします。奥歯で麻酔が効きにくいなら、伝達麻酔法で神経の根本を麻痺させるなど細やかな対応を受けられます。
院長のプロフィール

経歴
2013年 愛知学院大学 卒業
2014年~2017年 大阪歯科大学附属病院 勤務
2018年~2019年 日本放送協会健康保険組合診療所(歯科) 勤務
2020年 有山おとなこども歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 630-0112 奈良県生駒市鹿ノ台東2-4-1 |
---|---|
電話 | 0743-85-7521 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たつみ歯科(奈良県生駒市)南生駒駅 出入口2 徒歩10分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | ○ | 休 | 休 |
たつみ歯科(奈良県生駒市)について
たつみ歯科は、近鉄南生駒駅近くに2017年にオープンしたあたらしい歯医者さんです。「誰もが気軽に通えるクリニック」をテーマにしており、住居型の外観ともに院内はアットホームな雰囲気にあふれています。また、ドクター、スタッフの応対はともに気さくで親切なので、初診でも気兼ねなく訪れることができます。診療では、「本来の歯をできるだけ削らない治療」をこだわりにしています。「予防歯科」への注力から早期発見・治療しやすい環境をつくり、かつ治療では歯の負担をできるだけ小さくに抑える治療に取り組んでいます。
たつみ歯科(奈良県生駒市)のおすすめポイント
1.駅チカ&土曜診療
たつみ歯科は、近鉄南生駒駅から徒歩10分でアクセスできる場所にあります。また、クリニックには駐車場もあり、車でもスムーズに通院できます。さらに、診療日は土曜対応もしているので、アクセス手段、ライフスタイル問わず通いやすい歯医者さんです。
2.コミュニケーションを大切にしてくれる歯医者さん
地域のホームドクターとして、「誰もが気軽に通える環境づくり」にもこだわる歯医者さんです。とてもアットホームな雰囲気なので、初診でも緊張なく通院できます。また、コミュニケーションも大切にしてくれるので、症状や治療で何かわからないことがあれば、気兼ねなく質問することもできます。
院長のプロフィール

経歴
出身校:奥羽大学
卒業年月日:2006年3月
基本情報
住所 | 630-0233 奈良県生駒市有里町45-1 |
---|---|
電話 | 0743-87-9692 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/クリーニング/虫歯 |
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩5分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | |||
14:30~17:30 | 休 | ○ | ○ | ○ |
※初めての方の受付は午前12時まで、午後6時半まで(日・祝は午後4時半まで)
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘について
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘は、学研奈良登美ケ丘駅前にある歯医者さんです。ショッピングモール内にあることもあり、子供からご年配の方まで幅広い年代の患者さんが通院しています。
一般的な治療や小児歯科、予防歯科、歯科口腔外科など、さまざまな口腔内トラブルに対応してくれます。
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘のおすすめポイント
1.できるだけ歯を削らない!天然の歯を守る治療
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘は、開院以来、患者さんの歯を極力削ったり抜いたりしないことを方針として治療を行ってくれます。
治療や治療後についても、患者さん一人ひとりに合わせたカウンセリングをていねいに行ってくれます。
2.通いやすさと入りやすさを重視した環境
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘は日曜日から月曜日、祝日を含め、木曜日以外は毎日診療を受け付けていることも魅力となっています。
ショッピングモール内にあるため、買い物や用事を済ませたあとに足を運ぶことができます。
また、大きな窓があり、明るく清潔感のある開放的な院内も、歯医者さん独特の雰囲気とは異なり過ごしやすくなっています。
基本情報
住所 | 630-0115 奈良県生駒市鹿畑町3027 イオン奈良登美ヶ丘ショッピングセンター1F |
---|---|
電話 | 0743-71-4182 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
匠デンタルクリニック生駒駅北口 徒歩4分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
09:00~12:30 | 休 | ○ | 休 | 休 | ||||
15:00~17:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
最終受付は15分前です。
当院は受付が大変込み合っており
2、3週間先まで受付が取りにくい状況となっておりますので御了承下さい。
匠デンタルクリニックについて
匠デンタルクリニックは、一般的な治療、小児歯科、歯科口腔外科などの診療を行っている歯医者さんです。
一般的な歯科診療に加えて、義歯の製作や歯周病の治療も受けることができます。日曜日、祝日の休診日をのぞき、月曜日から土曜日まで診療を受け付けています。
匠デンタルクリニックのおすすめポイント
1.患者さんへの負担を軽減した治療
匠デンタルクリニックでは虫歯の診療の際には、カボデンタルシステムズジャパンの光学式う蝕検出装置というレーザーによる虫歯の診断装置を使用しており、細部にある虫歯も見逃すことなく検査してもらうことが可能です。
また、治療の際もできるだけ痛みを抑え、歯を削らないよう心がけた治療を受けることが可能です。
2.なるべく削らず抜かない!天然の歯を守る治療
歯は、一度削ったり、抜いたりすると元には戻らず再発のリスクも高まる可能性があります。そのため天然の歯を守るため最低限の介入でなるべく削らない治療を心がけています。
虫歯診断装置を用いた診療は、初期段階の虫歯も発見できるので大掛かりな治療を行わずに済むような早期発見早期治療が可能となります。
初期段階の治療は削る範囲も抑えられ、天然の歯を残すことができます。
院長のプロフィール

経歴
2007年3月 徳島大学歯学部 卒業
2007年4月 京都府立医科大学 歯科 入局
2011年3月 京都府立医科大学 歯科 退局
2011年4月 匠デンタルクリニック 勤務
基本情報
住所 | 630-0246 奈良県生駒市西松ケ丘1-43 ナビール三和101 |
---|---|
電話 | 0743-85-4618 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/親知らず/虫歯 |