「18:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














幅広い症例に対応し、大学病院と連携できる体制をとっています
流山ハピネス歯科は、患者さんと信頼関係を築き、個々の状態に合った治療提供を重視しています。口内の問題に関するお悩みなら、何でも相談してください。
当院には、入れ歯、インプラント(※)、矯正(※)など、各分野の研さんを積んできた歯科医師が在籍しており、幅広いお悩みに対応しております。
そして大学病院と連携をとって、高齢の方や身体に障がいがあるなどの健康面に不安がある方の治療も可能です。
(※)自由診療です
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:30~20:30 | ○ | ○ | 休 | 休 |
「18:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
矯正治療のシミュレーションを実施しています

当院では、治療前に、まず虫歯などの検査を行い、必要であれ治療を行ってから、透明で目立ちにくいマウスピース矯正の装置をご提案しています。
事前に予約することで、無料相談にも対応しています。費用や治療期間など、不安に感じやすい点をていねいにご説明します。
また、光を利用した口腔内スキャナーを使用して、治療後のシミュレーションも行っております。
(※)自由診療です
条件次第で保険診療内で「象牙移植」を提供しています

当院では、虫歯や歯周病によって歯を失った箇所を補填する、「歯牙移植(※)」による治療を提供しています。
歯牙移植は、入れ歯などの人工物と比べて、天然歯を使うため、自然な噛み心地を得られるメリットがあります。ただし、顎の骨が減少している場合は、移植しても機能しないケースもあるので事前に詳しく検査します。
また、患者さんの状態にもよっては、保険診療内で対応できます。
(※)自由診療です
セラミックの作製方法にもこだわっています

当院は、セラミック(※)の白いつめ物・かぶせ物治療を提供するだけでなく、作製の工程にもこだわりをもっています。
具体的には、口腔内スキャナーを使用して口内の型を精密に採取します。この方法を用いることで、ガム状の型取り材が不要になり、よりていねいに型を取ることができます。
また、写真を撮影し、デジタル計測を通じて天然歯と人工肢の色味を調整する努力もしています。
(※)自由診療です
オートクレーブや医療用空気清浄機を稼動させ、感染リスクを抑えています

当院は、院内感染を引き起こさないため、細心の注意を払って衛生管理に取り組んでいます。
院内には医療用空気清浄機を設置し、さらにこまめに喚起をして常時、新鮮な空気を循環できるように配慮しています。
また、使用済みの器具は、その都度回収してからクラスB規格のオートクレーブにて滅菌処理を施しています。そのほかのコップやエプロンなどは使い捨ての製品を採用し、廃棄方法にも注意を払って感染源を絶っています。
料金表
部分入れ歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥71,500 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
土台となる天然歯を根だけの状態に削る必要があります。またその際に根管治療が必要なことがあります。使用するマグネットがすり減ると、付け替える必要があります。マグネットにより頭部のMRI撮影に影響を与えることがあります。金属の種類によっては、金属アレルギーの可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。口を開けるとバネが見えることがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥300,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。口を開けるとバネが見えることがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥128,500 ~ ¥192,500 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
メンテナンスを定期的に行う必要があります。過度の衝撃で割れる場合があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
総入れ歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
土台となるご自身の歯を削る必要があります。治療時に出血を伴う可能性があります。強い力をかけると割れて、口腔内を傷つける恐れがあります。インプラントを埋めるための外科手術が必要になります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥490,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。口を開けるとバネが見えることがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥357,500 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。口を開けるとバネが見えることがあります。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥23,650 | 1日-1カ月 | 1-5回 |
リスク・副作用 | ||
無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥20,000 | 10日-14日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥450,000 | 5年-6年 | 60-72回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもある。 |
クラウン
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥145,000 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・費用がかかる・隣の歯を削る必要がある |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥72,400 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・色が合いづらい・色が単調で見た目の美容性がやや欠ける・隣の歯を削る必要がある |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥96,800 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・境目の歯肉が黒くなる場合がある・裏側の一部に金属が見える・隣の歯を削る必要がある |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥96,800 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・歯肉が黒くなる場合がある・舌側の一部に金属が見える・金属アレルギーが起こる場合がある・内側が金属の為適合性が低い |
インレー
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥60,300 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・色が単調で見た目の美容性がやや欠ける・対合歯が削れることがある |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥48,200 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・稀に欠けることがある |
コア
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥12,200 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 3~6ヵ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
・歯肉を切開する手術が必要・顎の骨の状態で補助手術が必要な場合がある |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥8,250 ~ ¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥50,000 | 3カ月半-4カ月 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
移植される場所の顎の骨が十分な骨量を有していないと施術できない場合がある。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2001年 日本大学 松戸歯学部 卒業
2005年 日本大学大学院 松戸歯学研究科 修了
2005年~2006年 日本大学 松戸歯学部 助手
2006年~2007年 日本大学 松戸歯学部 再生歯科治療学講座 助手
2007年~2021年5月 日本大学 松戸歯学部 再生歯科治療学・口腔健康科学・歯内療法学 専任講師
2010年~2017年 日本大学 松戸歯学部 再生歯科治療学講座 医局長
2006年~ 北原学院歯科衛生専門学校 歯科保存学 兼任講師
2021年6月~ 日本大学 松戸歯学部 有病者歯科検査医学 兼任講師
2021年7月 流山ハピネス歯科 院長
現在に至る
基本情報
住所 | 270-0139 千葉県流山市おおたかの森南1-2-1 フラップス 5階 |
---|---|
最寄駅 | 流山おおたかの森駅 南出口 徒歩1分 |
電話 | 0800-200-3844 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/障がい者治療/SRP/PMTC/歯科検診/歯の移植・再植/歯の凍結保存 |
「18:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。