感染症対策中
2022年2月28日更新

池上まちの歯科クリニック池上駅 出口徒歩 3分

東京都大田区池上6-1-7 トパーズ池上1F〔地図
口コミ1

キッズスペースなども用意しお子様連れでも通いやすい環境を整えています

池上まちの歯科クリニックは、治療はもちろん、その後の予防にも重視し長く健康を保てる診療に努めています。また不安や疑問は気兼ねなくご相談いただける雰囲気づくりも大切に、リラックスして治療に臨める環境を整えています。

当院の院長は詰め物・かぶせ物治療について深く学んできました。かみ合わせにもこだわり、再発を防げるように細かい部分にもこだわって治療を行っています。

治療計画を立てていく際は、できるだけ多くの選択肢を用意し一つひとつ丁寧に説明を行うことを大切に、患者さまのご希望を尊重したよりよい治療提供が行えるように配慮しています。

診療時間

診療受付時間
09:30~13:00 
14:00~18:30 
09:00~12:00    
13:00~17:00    

※ご予約は受付30分前までとなります。祝日のある週の金曜は診療します。

医院からのお知らせ

キャンセルや、予約変更希望の場合、診療内容によって所要時間等が異なりますので、医院へお電話いただき、当医院スタッフと予約調整のご協力をお願いいたします。

当院の特徴

治療前には丁寧な説明を行い不安や疑問を払しょくしています

患者さまの中には説明が不十分で不安なまま治療を受けたという方も少なくありません。当院では患者さまに気兼ねなく通院いただけるようにまずは患者さまのお悩みとしっかりと向き合うこと、お気持ちをしっかりくみ取ることを重視したカウンセリングを大切にしています。

治療説明の説明を行う際も、不安や疑問を残すことがないように一つひとつ丁寧に説明を行います。また口頭のみでは伝わりにくい部分をしっかりと補えるように口腔内カメラと大型モニターを用いて視覚的にも分かりやすいように工夫しています。

一方的にお伝えするのではなく、質問などにも丁寧にお応えし、納得と同意のもとで治療を進めています。

かみ合わせにも重視した治療を心がけています

池上まちの歯科クリニックの院内風景

当院の院長は、大学院でクラウン・ブリッジを学んでいました。この知識を患者さまのかみ合わせに対するお悩みの治療に生かしています。

顎が痛かったり、うまく噛めなかったり、ほっぺたを噛んでしまうなどのお悩みにはかみ合わせが関係している場合があります。患者さま一人ひとりによって治療や対策法が異なります。まずはお口の中を詳しく見させていただき、状態や症状に合わせた治療法を提供しています。

マウスピース治療のほか、かぶせ物を少し調節するだけで解消する場合もありますのでまずは一度ご相談ください。

長持ちする技工物の接着に重視しています

詰め物、かぶせ物を長持ちさせるためにはしっかりとした技術と知識が必要です。当院ではこの分野について深く学んできている院長が治療に対応しています。

患者さまの歯と詰め物、かぶせ物の間に隙間などがあると、そこから虫歯になり再治療が必要となる可能性があります。再治療を防ぐためにも接着には特に気を配り、長く健康に保っていただけるように努めています。

保育士免許を持つ院長が小児歯科を担当しています

当院の院長は歯科医師ながら保育士免許も所持しています。お子さまの対応に慣れている院長が、お子さま目線に立った診療を心がけ、不安や恐怖心が和らぐように配慮しています。

治療はお子さまのペースを大切に、決して無理はさせないように、またコミュニケーションを取ることを大切に進めています。

治療を終えたお子さまが心から笑顔になれるよう、できるだけ心身ともにストレスを与えない治療提供に努めています。

院長のプロフィール

山田 彩子先生

経歴
2000年 東京医科歯科大学 卒業
2004年 東京医科歯科大学大学院 卒業
2004年~2008年 東京医科歯科大学 勤務
2008年~2013年 仁愛会歯科 勤務
2013年~2020年 芝パークタワーデンタルクリニック 勤務
2020年 池上まちの歯科クリニック 開業
現在に至る

基本情報

住所
146-0082 東京都大田区池上6-1-7 トパーズ池上1F
最寄駅池上駅 出口 徒歩3分
電話 03-6303-5992
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/障がい者治療/歯石除去/SRP/PMTC/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ