感染症対策中
2021年12月24日更新

芦刈デンタルクリニック名古屋駅 徒歩7分

愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141-1階〔地図
4.1 いいね! 口コミ10

なるべく歯を削らず、悩みに寄りそった治療を心がけています

芦刈デンタルクリニックは、患者さんに納得いただいた上から治療を進めていくので、治療内容をしっかり説明し、不安を和らげるよう努めています。

また虫歯の治療だけでなく、ホワイトニング(※)やセラミック(※)などの、自由診療も対応しています。

ホワイトニング(※)などで使用する薬剤に適応しているか、口内の検査や薬を用いることで起こる症状(適応症)を細かく確認することを取り組んでいます。
(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
10:00~18:30 
09:00~12:30    
医院からのお知らせ

※予約できない枠に関しては電話にてお問い合わせください。

当院の特徴

なるべく歯を抜かない・削らない・神経を抜かないがモットー

芦刈デンタルクリニックの診療室

虫歯や歯周病の治療だと、歯を削る・抜くなど歯医者さんに怖いイメージ持っている方も少なくないでしょう。

当院では、患者さんの健康な歯を残したいという思いから、なるべく歯を削らない・抜かない治療を心がけています。

一度歯を抜いたり神経を抜いてしまったりすると、歯の強度が下がり欠けやすくなってしまいます。

そのため、「MI治療」と呼ばれる治療方法で、なるべく虫歯になった患部のみを除去し、生まれ持った歯を長持ちできるよう努めています。

麻酔の痛みに配慮し、リラックスして受診しやすいよう努めています

芦刈デンタルクリニックの診療室

痛みを感じやすい方法として麻酔がよく挙げられます。

当院では、麻酔の痛みにも配慮して、麻酔針を打つ際の針を細い物を使用し、痛みの軽減に努めています。

麻酔針は細ければ細いほど、刺激が少ないのが特徴です。

また麻酔液の注入に圧力がかかると、痛みを伴いやすいです。そのため「電動式注射器」を使用し、麻酔液を注入していきます。コンピューターにる制御で、麻酔液を一定の速度で注入できるため、不快感や痛みの緩和にもつながります。

ホワイトニングで削らず白い歯を目指せます

当院は、歯を削らずホームホワイトニング(※)で歯を白くできるよう尽力しています。

ホームホワイトニング(※)は、歯を白くするのに時間がかかりますが、好きなタイミングでケアできるのがメリットです。
当院では、「オパールホワイトニングシステム(※)」を使用しています。

オパールホワイトニングシステム(※)は、使用した際に口内の違和感が少なく、歯に刺激が少ないのが特徴です。またホワイトニング(※)中に薬剤ジェルがマウスピースから、漏れにくいのも特徴です。
歯の色を気にされている方は、相談してください。
(※)自由診療です

セラミックで白くきれいな歯に尽力します

当院では、ホワイトニング(※)で歯を白くできない方や、歯が欠けてしまった方向けに、セラミック(※)で対応しています。

セラミック(※)は、人口歯やつめ物で歯をきれいにできる治療法です。保険診療のつめ物と比べ、自然は歯の色に近く、長持ちしやすいのが特徴です。

自然な色合いで変色もしにくく、スキ間ができにくいので、虫歯の再発防止にもつながります。
(※)自由診療です

院長のプロフィール

芦刈 聡先生

経歴
東海高校 卒
愛知学院大学歯学部 卒
平成8年 西区菊井にて芦刈歯科承開業
平成16年 西区名駅にて芦刈デンタルクリニック 移転開業
現在に至る

基本情報

住所
451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141-1階
最寄駅名古屋駅 1番出口 徒歩5分/亀島駅 3番出口 徒歩5分
電話 0120-14-1825
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ホームホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯/レーザー治療/PMTC/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ