「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














お口の健康を第一に考え、アットホームな雰囲気づくりに努めています
もとき歯科医院では、年齢を重ねてもご自分の歯をできるだけ多く残していただけるよう、「なるべく削らない、抜かない」治療を重視しています。
必要以上に歯を削ったり抜いたりすることは、患者さまにとって大きな負担であり、そのような治療を繰り返すと歯科医院に通うこと自体がつらくなってしまうからです。
当院は患者さまの負担に配慮した治療とアットホームな雰囲気づくりに努め、患者さまとコミュニケーションを深めていくことを大切にしながら診療にあたっています。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~17:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
こちらからの受付は急患・応急処置となります。
初回の診察では応急処置のみとなることもございますのであらかじめご了承ください。
また、院内の受付が優先となります。
お時間をご変更いただく可能性がございますのであらかじめご了承ください。
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
歯周病予防に力を入れ、歯を失った方への治療にも対応しています

当院では歯周病の早期発見と予防のため、定期的に検診を受けていただくことを推奨しています。
歯周病や虫歯で歯を失ってしまった方には、お一人おひとりのお口に合わせた入れ歯を作製しております。また、現在お使いの入れ歯で「かみ合わせが悪い」「しゃべりにくい」「外れやすい」などの不具合を感じている方も気兼ねなくご相談ください。
そのほか、より天然歯に近いかみ心地を実現できるインプラント治療(※)にも対応しています。
(※)自由診療です
バリアフリーで駐車場を備え、土曜日も診療しています

当院はバリアフリー設計のため、お子さま連れの方からご高齢の方まで、どなたにも利用しやすいつくりとなっています。診療室には4台の診療ユニットを設置しており、それぞれの治療スペースはプライバシーに配慮してパーティションで仕切られています。
また、車でお越しの方にご利用いただけるよう、駐車場も備えています。
月曜日は夜20時まで、木曜日と金曜日は夜19時まで、火曜日と土曜日は18時まで診療を行っております。
虫歯のない永久歯列を目指す取り組みを行っています

当院ではお子さまが虫歯になってからではなく、予防のために来院することでまずは歯科医院に慣れていただき、虫歯ができた場合にも乳歯が生えかわるタイミングを利用することで、大人の歯である「永久歯列」が虫歯のない状態になることを目指していきます。
当院ではこれを「カリエスフリープログラム」と呼んでいます。歯のクリーニングやフッ素塗布などのメンテナンスに加え、歯磨きのブラッシング指導も行うことにより、お子さまのお口の中をより虫歯になりにくい環境に整えいきます。
料金表
インプラント
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 | 1カ月-3カ月 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
インプラントのリスク・副作用を参照。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 6-8カ月 | 6-8回 |
リスク・副作用 | ||
手術直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。ただし、これらの症状は一時的で、数日程度で落ち着く場合がほとんどです。心臓疾患、骨粗しょう症といった全身疾患をお持ちの場合は治療が行えない可能性があります。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 2週間 | 4-8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 2週間 | 4-8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥60,500 ~ ¥66,000 | 1週間-2週間 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥44,000 | 1週間-2週間 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥44,000 | 1週間-2週間 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 1カ月-2カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥93,500 ~ ¥110,000 | 2週間-1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥60,500 | 2週間-3週間 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥451,000 | 1カ月-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥341,000 | 1カ月-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥341,000 | 1カ月-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥286,000 | 1カ月-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 |
一般矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥748,000 | 2年-2年6カ月 | 24-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。その場合、ワックスを塗るなどの対処をします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥858,000 | 2年-2年6カ月 | 24-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。その場合、ワックスを塗るなどの対処をします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥968,000 | 2年-2年6カ月 | 24-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。その場合、ワックスを塗るなどの対処をします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,078,000 | 2年-2年6カ月 | 24-30回 |
リスク・副作用 | ||
1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合が考えられます。ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。 |
小児矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 | 2年-3年 | 24回程度 |
リスク・副作用 | ||
取り外し可能な装置は、毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。ブラケットを装着している場合は、歯磨きがしにくくなり虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥748,000 ~ ¥968,000 | 2年-2年6カ月 | 24-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
明海大学歯学部 卒
埼玉県の医療法人に6年勤務
もとき歯科医院開業
現在に至る
基本情報
住所 | 364-0028 埼玉県北本市下石戸下1丁目428 |
---|---|
最寄駅 | 北本駅 西口 車6分 |
電話 | 048-593-4883 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/小児矯正/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/歯石除去/歯科検診 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。