2022年6月10日更新

新海歯科医院上尾駅西口 車9~10分

埼玉県上尾市1-346-10 〔地図
4.7 いいね! 口コミ10

患者さまのお口の健康をサポートできるよう設備をアップデートしています

新海歯科医院では患者さまの健康を考え、「本当によい治療をご提供したい」という思いから、保険診療ではなく自由診療(※)をご提案する場合があります。

しかし、患者さまによって歯科治療に求めるものやそのバランスなどはさまざまです。そこで当院では患者さまのご要望やお悩みをしっかりと把握するため、カウンセリングに力を入れています。

費用が抑えられた歯科材料は劣化が早い場合もあるため、最初の治療の段階でいかによい素材を使って治療をするかということが重要であると考えています。

(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
09:00~13:00
14:30~18:00

当院の特徴

インプラント治療にガイドシステムを導入しています

新海歯科医院のインプラント資料

当院ではインプラント治療(※)にあたり、まず患者さまの状態を確認したうえでインプラント治療が適しているかどうかを判断しています。

そして、より緻密な手術を可能にするため、コンピューター上でシミュレーションした通りにインプラントを埋め込むことができるガイドシステムを採用しています。

このガイドシステムを使用することで、神経や血管が通っているところを避け、十分な骨の厚みがあるところへ長さや角度をコンマ数ミリ単位で調整して埋め込むことが可能になります。

(※)自由診療です

よりよい治療のためにさまざまな機器を導入しています

新海歯科医院のマイクロスコープ

当院では歯科用CTとマイクロスコープをさまざまな治療に活用しています。歯科用CTは立体的に状態を確認することができるため、レントゲンではわからなかった病気の原因を見つけることも可能になりました。

また、歯科用顕微鏡のマイクロスコープは、肉眼では確認できない細かな部分まで、拡大視野でしっかりと確認することができます。

そのため、特に根管治療においてはマイクロスコープを通して実際に目視しながら治療を行うことで、感覚に頼らずより丹念な処置をすることができます。

院内の衛生管理にも力を入れて取り組んでいます

新海歯科医院の滅菌パック

院内感染を防ぐため、当院では治療に使用する器具の内部まで洗浄・滅菌ができる設備を導入し、衛生管理に努めています。

また、歯科医師やスタッフが使用するグローブ(医療用のゴム手袋)についても、患者さまお一人の治療中に3回は新しいものに交換しています。

さらに、院内で使用する水は薬品を使って滅菌するのではなく、赤ちゃんに使っても害がないようなものを用意しています。

お子さまを褒めながら治療に慣れてもらえるようにしています

お子さまが歯科医院を「怖いところ」だと認識してしまうと早めの治療が難しくなり、お口の健康を守ることができなくなってしまう恐れがあります。そのため当院では、お子さまを褒めながら治療することを大切にしています。

まず手始めに歯科衛生士がお口をきれいにし、次にフッ素を塗るなど、お子さまが怖がらないような処置をひとつずつクリアしていき、歯科医院の環境に慣れてもらうようにします。

お子さまの歯は大人の歯よりも軟らかく虫歯の進行も早いため、虫歯などが見つかった場合は早めにご相談いただければと思います。

院長のプロフィール

新海 誠先生

経歴
1989年 東京歯科大学卒業
1994年 第二団地歯科医院開業
2005年 新海歯科医院開業
現在に至る

基本情報

住所
362-0046 埼玉県上尾市1-346-10
最寄駅上尾駅 西口 バス7分/愛宕神社前停留所 下車 徒歩1分
電話 048-725-2365
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/マウスピース矯正/裏側矯正/ジェットクリーニング/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ