感染症対策中
2022年2月7日更新

かとう歯科クリニック小伝馬町駅 出口徒歩1分

東京都中央区日本橋小伝馬町2-8 新小伝馬町ビル2F〔地図
口コミ1
現在は休診時間です
本日の受付は
「19:30」まで
電話予約 0066-9801-21966720 無料
24時間対応ネット予約
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックのスタッフ写真1
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの治療風景写真2
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの検査機器写真3
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの診療台写真4
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの診療室写真5
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの待合室写真6
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの外観写真7
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックのスタッフ写真1
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの治療風景写真2
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの検査機器写真3
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの診療台写真4
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの診療室写真5
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの待合室写真6
小伝馬町駅 出口徒歩1分 かとう歯科クリニックのかとう歯科クリニックの外観写真7

通院回数を考慮した治療内容を提案します

かとう歯科クリニックは、患者さんの都合と症状を考慮した治療を大切にしています。

患者さんによって、近くに住んでいる方や出張で数回しか来院できない方など、さまざまな事情があります。

そのため事前に治療回数の目安をお伝えすることを心がけています。

また歯の痛みや違和感から来院する方が多いですが、自覚症状がない問題を抱えていることもあります。

保険診療だけでなく、インプラント(※)、ホワイトニング(※)も取り扱うことで、違った視点から診断でき幅広い治療プランの提案につなげています。
(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
10:00~13:00 
14:30~19:30 
10:00~17:00     
ネット予約の受付状況
現在は休診時間です
本日の受付は
「19:30」まで
電話予約 0066-9801-21966720 無料
24時間対応ネット予約
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

短い期間での治療を心がけています

かとう歯科クリニックの治療風景

当院はオフィス街に位置する医院のため、忙しい会社務めの方が多いです。

普段忙しく口内のケアに時間が割けないが多いため、少ない回数での治療を心がけています。
主に1回の治療時間を長めにとり、トータルでの通院回数を減らす工夫を行っています。

またていねいな治療を心がけ、できるだけ天然の歯を残せる治療を重視しています。

削らない・抜かない治療を行うことで、健康な歯を守れるだけでなく、通院回数を減らすことにもつながります。実際治療をする際は、拡大鏡を用いて小さな虫歯も発見し、再発防止にも尽力しています。

訪問歯科診療でかめる歯を目指せます

かとう歯科クリニックの外観

当院の近隣のオフィス街には、お年寄りの方や認知症を抱えている方が多いです。

また介護者の方がいても口内のケアに限界があります。そのため口内に問題を抱えていて来院が難しい方向けに訪問歯科診療に注力し、口内のケアや入れ歯の作成・調整などの治療を行っています。

口内の問題を放置すると自分の歯でかめなくなりやすいです。しっかりかめる歯を目指し、ご自身の歯で食事を楽しめるよう尽力しています。

歯周病は歯を失うケースもあります

かとう歯科クリニックの診療室

虫歯治療は歯を削ってつめ物を作成までがほとんどですが、歯周病の治療には時間がかかりやすいです。
また初期症状だと気づかない内に進行していき、さいあく歯を失うこともあります。そのため定期的なメンテナンスで、口内のクリーニングや早期発見が重要です。

当院では、患者さんそれぞれ口内の状態に合った治療を30分~1時間の間で一つひとつの作業をていねいに行い、歯周病に治療に尽力しています。

メンテナンスで来院することで、汚れがたまりやすい歯と歯の間の汚れも除去でき、将来的にも歯を残しやすくなるメリットがあります。

緊張を和らげ、麻酔で治療の痛みを軽減します

かとう歯科クリニックの診療台

緊張や不安が強いと治療の痛みを感じやすくなります。

当院は患者さんとのコミュニケーションや緊張をほぐせる空間作りに注力し、少しでもリラックスできるよう取り組んでいます。

治療の痛みを和らげるために麻酔のやり方も工夫しています。

麻酔注射の前に表面麻酔を行うことで、注射を打った際の痛みを軽減します。

また麻酔針を打った際の痛みを和らげるために、できるだけ細い針を使用し電動麻酔機で一定のスピードで麻酔液を注入します。ゆっくり麻酔液を注入することで、不快感や痛みが和らぎやすくなります。

料金表

入れ歯・義歯

金属床
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥275,000 ~ ¥495,000 1カ月 4-5回
リスク・副作用
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥330,000 ~ ¥440,000 3カ月-6カ月 6-7回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

ホワイトニング

ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥38,500 1カ月 3-4回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

補綴

つめ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥38,500 ~ ¥60,500 1週間-2週間 2-3回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
かぶせ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥82,500 ~ ¥132,000 1週間-2週間 2-3回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

院長のプロフィール

かとう歯科クリニックの院長
加藤 弘文先生

経歴
1991年3月 北海道大学 卒業
1991年~1995年 弘進会宮田歯科 勤務
1996年11月 かとう歯科クリニック 開院
現在に至る

基本情報

住所
103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町2-8 新小伝馬町ビル2F
最寄駅小伝馬町駅 出口 徒歩1分/馬喰横山駅 A2 徒歩6分/馬喰町駅 出口 徒歩6分/新日本橋駅 8番出口 徒歩9分
電話 03-5645-2097
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/部分矯正/障がい者治療/歯石除去/SRP/PMTC/歯科検診
現在は休診時間です
本日の受付は
「19:30」まで
電話予約 0066-9801-21966720 無料
24時間対応ネット予約
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

施術副作用

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ