2023年11月14日更新

玉垣歯科医院玉垣駅 2番出口車 6分

三重県鈴鹿市南玉垣町6771 〔地図
口コミ5

将来も見据え、予防に力を入れて取り組んでいます

玉垣歯科医院は、治療だけでなく予防も重視しています。将来的に起こりうるトラブルを予測し、患者さんと協力してメンテナンスや治療の計画を立てています。患者さんによってお口の状態は異なるため、それぞれのニーズに合わせたアドバイスやケアを提供し、将来の口腔健康を守るお手伝いをしています。

具体的には、歯科衛生士によるクリーニングや、一人ひとりに合ったブラッシング指導を行い、トラブルの起きにくいお口作りをサポートいたします。

診療時間

診療受付時間
09:00~13:00 
15:00~19:00 
09:00~12:30    
14:00~18:00    
医院からのお知らせ

★初回利用の方は、必ずお時間の15分前に来院してもらうようお願い致します。

当院の特徴

キッズスペースやおむつ台があり家族で通いやすい環境です

キッズスペースやおむつ台があり家族で通いやすい環境です

当院では、お子さん連れの患者さんに配慮し、キッズスペースをチェアサイドに設置しました。「子どもから目を離すのが心配」という親御さんも、自身の治療に専念しやすいでしょう。トイレにはおむつ台も設置しています。

また、当院はバリアフリー設計です。車いすやベビーカーを押した方もスムーズに入室できるでしょう。駐車スペースも7台分ご用意しておりますので、お車でもお越しいただけます。

わかりやすい説明で患者さんの不安な気持ちに寄り添います

わかりやすい説明で患者さんの不安な気持ちに寄り添います

当院は患者さんの不安な気持ちに配慮し、アニメーションを用いた事前説明で理解を深めています。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、一人ひとりのペースで治療を進めることで、リラックスできる診療につなげています。

また、必要に応じて歯科用CTによる診断を行っています。歯科用CTではお口を立体的に見ることができるため、リスクを抑えた綿密な治療計画を立てることが可能です。

治療器具はオートクレーブで滅菌し、清潔に管理しています

治療器具はオートクレーブで滅菌し、清潔に管理しています

当院は厳格な衛生管理を実践しています。使用した器具は全自動洗浄装置とオートクレーブ滅菌器で細部まで洗浄・滅菌処理を行います。専用の機器を用いることで、手作業では落としきれない汚れや菌まで取り除いています。

また治療時にでる飛沫が飛び散らないよう口腔外バキュームを導入しました。これにより空気感染のリスクにも配慮しています。そのほか診療台は患者さんが入れ替わるたびにアルコールで拭き上げ、院内全体を清潔に保っています。

院長のプロフィール

脇田 昇武先生

経歴
2017年 愛知学院大学歯学部卒業
・愛知学院大学 歯学部 卒業
・朝日大学 歯学部 附属病院 勤務
・医療法人 太洋会 すぎうら歯科クリニック 勤務
・医療法人 白馬会 nikonikoデンタル 分院長
・玉垣歯科医院 副院長
現在に至る。

基本情報

住所
513-0816 三重県鈴鹿市南玉垣町6771
最寄駅玉垣駅 2番出口 車6分/白子駅 西出口 車9分
電話 0593-82-8041
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ