2024年1月19日更新

げんき歯科津島駅出口 徒歩6分

愛知県津島市藤里町3-6 〔地図
4.3 いいね! 口コミ10

患者さまがご自身でよりよいお口の環境を維持できるようお手伝いいたします

げんき歯科では、来院された患者さまの主訴を取り除く治療を優先的に行います。まず痛みや腫れなどの苦痛を抑えた後、口内写真の撮影や型取りを行い、30分から1時間程度の時間をかけてカウンセリングを行います。

カウンセリングはプライバシーに配慮して個室で行いますので、他人に聞かれたくないデリケートな内容も率直にお話していただければと思います。

当院の治療はあくまでも歯科医師ではなく患者さま主導で進めていきますので、気になることや悩んでいることなど、何でも気兼ねなくお申し付けください。

診療時間

診療受付時間
09:00~12:00
14:00~19:00 
14:00~18:00     
医院からのお知らせ

※診療時間外のWEB予約の折り返しのご連絡は、次の診療時間内にさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。

当院の特徴

痛みに配慮し、歯を大切にした治療を行っています

治療の際にできるだけ患者さまの痛みが少なくなるよう、当院では麻酔注射の際に表面麻酔を取り入れているほか、ご希望に応じて笑気麻酔を併用することも可能です。鼻から笑気ガスを吸引することで、リラックスして治療を受けることができます。

また、歯を抜くかどうかについては患者さまの意思を尊重しておりますので、たとえ抜歯が必要な場合であっても、ご納得いただけないまま抜歯をすることはありません。

親知らずも含め、抜歯の際にはあらかじめ術式やリスクについてもしっかりとご説明いたします。

カウンセリングではわかりやすい説明を心がけています

当院ではカウンセリングの際、治療の内容だけでなくお口の状態についても患者さまにお伝えしています。

口頭でお伝えするだけではわかりにくい場合、画像を目で見ていただくほか、模型や歯科材料の実物を触っていただくなど、視覚や触覚も含めて理解を深めていただけるよう工夫しています。

また、いくつかの選択肢をご提示し、それぞれのメリットやデメリットをご説明したうえで選んでいただくようにしており、治療にかかる費用や期間をお伝えすることも忘れません。

予防の基本はセルフケアと歯科衛生士のクリーニングです

当院では予防のための取り組みとして、患者さまに歯周病や虫歯、歯列不正の成り立ちについての情報をお伝えし、歯みがきの指導のほかフッ素塗布など虫歯予防の処置などを行っています。

当院が考える予防の基本は、患者さまご自身による毎日のケアと、歯科医院での定期的なクリーニングです。

ご来院の際には、歯科衛生士が担当の歯科医師と連携しながら、患者さまのお口の状態に応じたブラッシング指導とクリーニングを行っています。

お子さまの治療は無理をせず、なおかつ手早く行うよう努めています

当院ではお子さまの治療を行う際、無理をせず一人ひとりのペースに合わせてゆっくりと治療を進めることを心がけています。

その一方で、お子さまは長い時間お口を開けていることが難しいため、なるべく簡潔に手早く治療を済ませ、負担がかからないようにすることも配慮しています。

また、親御さまへの情報提供として、口内に虫歯菌があると歯が生えかわっても虫歯のリスクがあるだけでなく、かみ合わせや歯並びにも影響があることなどもお伝えしています。

院長のプロフィール

山内 元気先生

経歴
2004年3月 朝日大学 歯学部 卒業
浜松医科大学医学部付属病院歯科口腔外科 勤務
浜名歯科診療所 勤務
ホワイトエッセンス磐田デンタルオフィス 院長
富田歯科 副院長
佐藤歯科診療所 院長を経て
2015年 げんき歯科開院
現在に至る

基本情報

住所
496-0048 愛知県津島市藤里町3-6
最寄駅津島駅 出口 徒歩6分/町方駅 徒歩14分/藤浪駅 徒歩15分
電話 0567-28-0222
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/ワイヤー矯正/笑気麻酔/レーザー治療
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ