「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














お子さんから高齢の方まで、幅広いニーズに応えています
さくら歯科は、お子さんでも快適に受診できるよう、痛みの少ない治療に注力しています。例えば、麻酔注射前には、痛みを和らげるための塗るタイプの表面麻酔を使用しています。
この表面麻酔は「麻酔のための麻酔」とも呼ばれ、歯茎に塗ることで一時的に感覚を鈍らせる作用がある薬液です。
また、使用する注射針は細く、これらの工夫により注射が刺さるチクッとした痛みを軽減しました。負担を抑え、ストレスなく受けていただけるよう努めています。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | |
13:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | |
09:00~13:00 | ○ | 休 | ||||||
14:00~18:00 | ○ | 休 |
★お電話は「医療法人さくら会 予約センター」に繋がります。
当医院にご来院されたことのある方は、カルテの確認が必要のため、医院へ直接ご連絡をお願いいたします。 初診の方は、問診票等の記入にお時間をいただくため、お時間の10~15分前のご来院をお願いいたします。
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
訪問用の機材を導入し、医院内と同等の診療を提供しています

当院では、通院が困難になった方に向けて訪問歯科診療を行っています。そこで医院内の診療と同等の治療内容を提供するために、訪問用の機材を整えました。お口のクリーニングや入れ歯の製作など、幅広い診療が可能です。
特に注力しているのは、嚥下のトレーニングです。長く食事を楽しんでいただくため、噛む力や飲み込む機能を維持するお手伝いをしています。対象範囲は、当院から半径16km以内です。対象エリアかどうかについてはまずお問い合わせください。
年齢や成長に合わせた矯正治療の方法を提案しています

当院では、幅広い年齢層に対応した矯正治療(※)を提供しています。大人の方には、透明なマウスピースや目立ちにくいワイヤー矯正の2種類を用意しました。お子さんには歯の生え替わりを利用する筋機能矯正、ワイヤー矯正、マウスピース矯正などがあります。ただ歯を整えるだけでなく、正しい噛み合わせまで目指しています。
部分矯正にも柔軟に対応可能です。矯正治療に知見を持った歯科医師が担当するので、まずは気兼ねなくご相談ください。
(※)自由診療です
院内空間、アクセス、診療体制など、通いやすいよう配慮しました

当院では快適な環境作りとして、広々としたキッズスペースを設置しました。加えて託児サービスもあるのでご相談ください。さらにバリアフリー設計のため、ベビーカーを押したまま入室可能です。またプライバシーに配慮し、診療室は個室または半個室に設計しました。
医院前には22台の駐車場があり、平日だけでなく土曜日は18時30分まで、日曜日は18時まで診療しているなど、アクセスや診療時間も通いやすさのポイントです。
器具の滅菌やこまめな換気など清潔な治療環境を整えています

当院では、全ての治療器具を丁寧に滅菌しています。洗浄は当然のこととして、器具の形状や種類に合わせて、オートクレーブやガス滅菌機を使い分けながら処理を行っています。
また感染症対策として、院内の頻繁な消毒やスタッフの健康管理も重視しています。加えてこまめな換気により院内の空気まで清潔に保っています。
患者さんが衛生面を気にせず落ち着いて受診できるよう、細心の注意を払っています。
料金表
インレー
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥60,300 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・色が単調で審美性にやや欠ける・対合歯が削れることがある |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥48,200 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・稀に欠けることがある |
大きい虫歯の被せ物(クラウン)
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥145,000 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・費用がかかる・隣の歯を削る必要がある |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥72,400 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・色が合いづらい・色が単調で審美性にやや欠ける・隣の歯を削る必要がある |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥96,800 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・境目の歯肉が黒くなる場合がある・裏側の一部に金属が見える・隣の歯を削る必要がある |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥96,800 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・歯肉が黒くなる場合がある・舌側の一部に金属が見える・金属アレルギーが起こる場合がある・内側が金属の為適合性が低い |
ブリッジ
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥145,000 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・費用がかかる・隣の歯を削る必要がある |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥72,400 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・色が合いずらい・色が単調で審美性にやや欠ける・隣の歯を削る必要がある |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥96,800 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・境目の歯肉が黒くなる場合がある・裏側の一部に金属が見える・隣の歯を削る必要がある |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥96,800 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
・歯肉が黒くなる場合がある・舌側の一部に金属が見える・金属アレルギーが起こる場合がある・内側が金属のため適合性が低い |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥351,000 ~ ¥424,000 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
歯肉を切開する手術が必要。骨の状態、体の状態によっては行えない場合もある。 |
部分入れ歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥71,500 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
歯根がないと使用できない。MRIを受けられない場合がある。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥300,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥128,500 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
改修・補修がほぼできない。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
総入れ歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
高価である。外科処置が必要。症例によって補助手術が必要な場合がある。外科処置が必要。症例によって補助手術が必要な場合がある。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥490,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥357,500 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥23,650 | 1日-1カ月 | 1-5回 |
リスク・副作用 | ||
無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。術後しばらくしみる場合があります。個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥20,000 | 10日-14日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。術後しばらくしみる場合があります。個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。 |
一般矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
小児矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥450,000 | 5年-6年 | 60-72回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもある。 |
口臭
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
- |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 486-0851 愛知県春日井市篠木町8丁目8−1 |
---|---|
最寄駅 | 神領駅 出入口2 車10分 |
電話 | 0800-200-3844 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/美容診療/口臭/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯/ワイヤー矯正/マウスピース矯正/PMTC |
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。