感染症対策中
2022年4月27日更新

荒中歯科医院中島駅 出口徒歩16分

愛知県名古屋市中川区草平町1-45 〔地図
3.7 いいね! 口コミ5
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:30」まで
電話する 052-351-0616

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

症状を改善するだけでなく、歯の将来を考慮した治療を提供しています

荒中歯科医院は、ただ悪くなった歯を治療するのではなく口内の健康を考え、治療後の生活も考慮した治療の提供に努めています。

4カ月から6カ月に1回ほどの定期検診をご案内し、口内のチェックやセルフケアの正しい方法をお伝えしています。

また、お子さんに限らず大人でも歯医者さんに怖いイメージを持つ方も多いです。当院は、少しでも怖いイメージを払拭するため分かりやすい治療説明を行い、納得してから治療を進めるのと、なるべく痛みを抑えた治療を心がけています。

診療時間

診療受付時間
09:00~12:30
14:30~18:30  
14:30~18:00   
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:30」まで
電話する 052-351-0616

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

当院の特徴

麻酔の方法を工夫し、痛みを軽減しています

荒中歯科医院の診療室

「歯科医院の治療は痛い」というマイナスなイメージをお持ちの方もいるかと思います。当院は、そういった不安を少しでも取り除くため、ていねいな治療を心がけています。

また、麻酔を行う際には、いきなり麻酔注射をするのではなく表面麻酔を塗り、注射を打つ箇所の感覚を鈍らせています。

麻酔注射を行う時はできる限り細い針を使用し、痛みを和らげています。さらに、麻酔液を人肌程度温めてゆっくり注入し、刺激を少なくしています。

親子一緒に通えるよう、キッズスペースを設置しています

荒中歯科医院のキッズスペース

「小さい子どもがいて通院できない」「治療に集中できない」という親御さんも多いかと思います。当院は、親御さんも治療を受けられるよう、キッズスペースを設置しました。

また、診療室にキッズスペースを設置しているためお子さんの様子を確認しながら治療を受けられます。そのほか、バリアフリー設計にしているので、ベビーカーでの移動がしやすいです。診療室もベビーカーのまま入室できるほどの広さに設計しています。

清潔な環境で治療を行うため、衛生管理に力を入れています

荒中歯科医院の滅菌機器

歯科治療は、お口の中に触れるので治療器具などを清潔な状態にする必要があります。そのため、清潔な状態で触れられるよう治療器具の洗浄や滅菌処理を行っています。

また、滅菌した器具はパッキングし患者さんの目の前で開封するので、清潔な状態を実感しやすいです。

そのほか、新鮮な空気が循環できるよう空気清浄機を設置したほか、口腔外バキュームで治療中に唾液やチリなどを吸引し飛散を防いでいます。

お口元を美しくする治療に対応しています

お口元にコンプレックスを持つ方は多いです。当院は、お口元を美しくすることで顔の印象も変えることができると考えています。歯を白くしたい方には、ご自身で行うホームホワイトニング(※)をご提案しています。

初めて治療を受ける方でも、治療の特徴ややり方をお伝えしているので不安なく歯を白くケアできます。また、ご自身の歯の色に合わせられるセラミック(※)もご用意しています。

天然歯のような見た目で銀歯よりも壊れにくく汚れもつきにくいので、健康な口内状態を維持しやすくなります。

(※)自由診療です

院長のプロフィール

奥村 文治先生

経歴
1979年 愛知学院大学 卒業
1979年~1983年 愛知学院大学歯学部 勤務
1983年 荒中歯科医院 開業
現在に至る

基本情報

住所
454-0868 愛知県名古屋市中川区草平町1-45
最寄駅南荒子駅 出口 徒歩10分/高畑駅 5番出口 徒歩14分
電話 052-351-0616
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:30」まで
電話する 052-351-0616

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ