「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














心理面・身体面のストレスに配慮し思いやりを持った診療を行います
浅野歯科医院は、患者さんが快適に受診できるよう、「リラックスできる環境作り」「痛みの軽減」「思いやりのある診療」を心がけています。
痛みを抑えるために麻酔の段階から注意を払っています。勢いよく麻酔液を注入すると神経を圧迫し痛みが生じます。そこで電動麻酔器を導入しました。電動麻酔器では注入速度をコントロールできるため、圧迫感や手ブレから生じる痛みを抑えられます。
また注射の前に表面麻酔を浸透させておくことで、針が刺さる刺激の緩和にも配慮しました。苦手意識がある方も通いやすい医院を目指しています。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
小児歯科は研鑽を積んだ女性の副院長が主に担当いたします

小児歯科は、主に女性の副院長が担当しています。小児歯科の分野で研鑽を積んでおり、お子さんの不安を緩和できるような診療に取り組んでいます。
小児歯科では「Tell Show Do法」を取り入れています。これは説明(Tell)、器具を見せる(Show)、それを行う(Do)と、段階を踏みながら進める方法です。一人ひとりのペースに合わせて行うことで、「歯科医院は怖い場所ではない」とわかってもらえるよう努めています。
また「怖くないけれどお口を長く開けていられない」というお子さまには開口器を用いた治療も可能です。
一方的な診療にならないようお話をする時間を作ります

「この歯科医師なら治療を任せても大丈夫」と感じてもらえるよう、信頼関係を大切にしています。そのためにも率先してコミュニケーションをとるようにしました。一方的な診療にならないよう患者さんとしっかりお話ができる時間を取り、要望や不安を伺います。
そして患者さんの思いとお口の状態を考慮し、治療計画を立てていきます。この時モニターに写真を映したり模型を使用したりと、目で見てわかる説明に努めています。不明点があれば何度でも説明しますので、気兼ねなくご質問ください。
些細な気配りも大切にしストレスなく通えるよう配慮しています

当院では患者さんがストレスなく通えるよう、些細な気配りも大切にしています。たとえばお話が好きな高齢の患者さんとは治療以外の雑談もしています。フレンドリーなコミュニケーションで、身近に感じてもらえるよう心がけています。
また女性の患者さんの場合、なるべく女性歯科医師が担当します。院長が診療にあたる場合は一対一で個室に入ることは避け、扉を開けておくように配慮しました。スカートの方にはブランケットも貸し出しています。些細な不安も感じず治療に臨んでもらえるよう思いやりを大切にしています。
器具によって滅菌器を使い分け、すみずみまで清潔に管理します

お口に触れる治療器具について、本当に清潔なのかと不安に思う方もいるのではないでしょうか。当院ではオートクレーブを導入し、治療器具の管理に役立てています。
オートクレーブとは高圧蒸気で滅菌処理を行う機器で、器具に付着した菌をほぼすべて死滅させることが可能です。またハンドピースやタービンなどの複雑な構造をした器具は専用の機器を使って滅菌します。
もちろん患者さんごとに新しいものと交換し、使い回すことはありません。
料金表
ホワイトニング
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥35,000 | 1週間~2週間 | 2~4回 |
リスク・副作用 | ||
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥320,000 ~ ¥400,000 | 3週間~6週間 | 3~6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
補綴
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 | 1週間~2週間 | 2~4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥93,500 ~ ¥110,000 | 1週間~2週間 | 2~4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥165,000 | 2週間~4週間 | 2~5回 |
リスク・副作用 | ||
メンテナンスを正しく行う必要があります。過度の衝撃で割れる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 2週間~4週間 | 2~5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥902,000 ~ ¥1,006,500 | 1年-2年6カ月 | 12-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置がお口の中にあることで歯ブラシの届きにくい部分が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側にあたり、傷や口内炎ができる場合もあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥990,000 ~ ¥1,094,500 | 1年-2年6カ月 | 12-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置がお口の中にあることで歯ブラシの届きにくい部分が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側にあたり、傷や口内炎ができる場合もあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,082,000 ~ ¥1,186,500 | 1年-2年6カ月 | 12-30回 |
リスク・副作用 | ||
1日20時間以上の装着が必須です。装着を怠った場合、計画通りに治療が進まなくなる可能性があります。また、1日のほとんどの時間で歯をマウスピースで覆った状態となるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥264,000 ~ ¥522,500 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
装置がお口の中にあることで歯ブラシの届きにくい部分が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側にあたり、傷や口内炎ができる場合もあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥297,000 | 1-6カ月 | 1-6回 |
リスク・副作用 | ||
1日20時間以上の装着が必須です。装着を怠った場合、計画通りに治療が進まなくなる可能性があります。また、1日のほとんどの時間で歯をマウスピースで覆った状態となるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥539,000 ~ ¥610,500 | 6カ月-1年6カ月 | 6-18回 |
リスク・副作用 | ||
毎日きちんと装置を装着していただかないと、計画通りに治療が進まず、治療期間が長引いたり、思ったような結果が得られなかったりする可能性があります。また、お口の幅を広げるだけでは歯並びがきれいにそろわないことがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥539,000 ~ ¥610,500 | 6カ月-1年6カ月 | 6-18回 |
リスク・副作用 | ||
毎日きちんと装置を装着していただかないと、計画通りに治療が進まず、治療期間が長引いたり、思ったような結果が得られなかったりする可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥539,000 ~ ¥610,500 | 6カ月-1年6カ月 | 6-18回 |
リスク・副作用 | ||
固定式の装置なので、装置の周辺に汚れがたまりやすくなります。ケアを怠ると、虫歯などのリスクが高まる恐れがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥539,000 ~ ¥610,500 | 6カ月-1年6カ月 | 6-18回 |
リスク・副作用 | ||
毎日きちんと装置を装着していただかないと、計画通りに治療が進まず、治療期間が長引いたり、思ったような結果が得られなかったりする可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,082,000 ~ ¥1,186,500 | 1年-2年6カ月 | 12-30回 |
リスク・副作用 | ||
1日20時間以上の装着が必須です。装着を怠った場合、計画通りに治療が進まなくなる可能性があります。また、1日のほとんどの時間で歯をマウスピースで覆った状態となるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥902,000 ~ ¥1,094,500 | 1年-2年6カ月 | 12-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置がお口の中にあることで歯ブラシの届きにくい部分が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側にあたり、傷や口内炎ができる場合もあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥539,000 ~ ¥610,500 | 6カ月-1年6カ月 | 6-18回 |
リスク・副作用 | ||
歯科医院内だけでなく、ご自宅でも継続してトレーニングを行っていただくことが必要です。取り組んでいただけない場合、思ったような結果が得られなくなる可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
その他
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 ~ ¥16,500 | 1週間~2週間 | 2~4回 |
リスク・副作用 | ||
洗うときは硬いブラシや歯磨き粉を使用すると、傷が付いたり汚れたりしますので控えてください。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
1974年3月 日本歯科大学 卒業
1974年~1997年 国立相模原病院 歯科医師長として勤務
1997年 浅野歯科医院 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 252-0021 神奈川県座間市緑ヶ丘5-7-23 |
---|---|
最寄駅 | 相武台前駅 北口 徒歩9分 |
電話 | 046-251-4605 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/小児矯正 マウスピース矯正/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/障がい者治療/歯石除去/歯科検診 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。