「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














より納得できる治療を行えるよう、治療説明に注力しています
センター北駅前歯科は、患者さんが気兼ねなく相談できる歯科医院を目指しています。患者さんの中には、歯科医院にネガティブな印象をお持ちの方もいるので、そのイメージを払拭できるよう治療の痛みを減らす努力や分かりやすい説明を心がけています。
口内の状態や治療内容を患者さんもご理解いただけるよう、口腔内カメラで治療前後だけでなく治療途中にも口内を撮影して、モニターに映して視覚的に説明しています。また、治療内容の資料をお渡してご自宅で内容を確認していただくことで、治療へのモチベーションが上がると考えています。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~19:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
14:00~18:00 | 休 | ○ | ○ | 休 |
提携の駐車場が2カ所あります。
ご利用の方はスタッフまでお問い合わせください。
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
患者さんごとに治療器具を滅菌するなど、衛生管理に取り組んでおります

歯科治療では、治療器具に感染の原因となる唾液や血液が付着するので、それを使い回すのは危険です。
当院は、感染の不安なく治療を受けていただくためにも、治療に使用した器具は滅菌器にかけて細心を死滅させています。治療器具はその都度回収して滅菌処理を行っているので、使い回すことはしません。
また、歯を削るタービンの本数を多めに取り入れて、治療をスムーズに進められるよう心がけています。そのほか、エプロンやコップ、グローブは患者さんごとに交換しています。
目立ちにくい矯正装置で、歯並びをきれいに整えていきます

歯並びをきれいに並べたくても矯正装置(※)が目立つのが心配でためらっている方もいるかと思います。
当院は、透明な物や白いブラケットを使用したワイヤー矯正や、マウスピース矯正をご用意して、患者さんのご予算や口内状態に応じてご提案します。いずれも目立ちにく装置なので、学校や職場で気づかれる心配が少ないです。
また、見た目だけでなくお仕事やプライベートな都合に配慮して、治療計画を立てていきます。歯科医師は担当制なため、毎回同じ歯科医師と一緒に治療を進められます。
(※)自由診療です
痛みが少なく、できるだけ歯を削らない治療を大切にしています

当院は、できる限り歯を削らないことや痛みの少ない治療をモットーとしています。痛みを抑えるための取り組みとして、麻酔の方法を工夫しています。表面麻酔の塗布はもちろん、細い針と電動麻酔器を用いて麻酔注射を行っています。
細い針を使用することで注射針を入れた際の痛みを軽減できます。また、電動麻酔器で一定の速度で麻酔液を注入して、注入時に感じる刺激を少なくしています。
そのほかにも、拡大鏡や小さいドリルを用いて歯の削り過ぎを抑えています。
土日も診療し、お子さんの矯正治療期間中のトラブルに対応します

矯正治療(※)は期間が長いため、その間に虫歯や歯周病などの口内トラブルが起こるリスクがあります。当院は、矯正治療だけでなく、小児歯科などにも対応しているので、お子さんの虫歯や歯周病を予防しながら治療を進められます。
また、土日診療に加え矯正担当の歯科医師が常勤しているのも当院の特徴です。お子さんの歯の状態を定期的に確認して、よりよい結果とお口の健康を守れるよう努めています。
(※)自由診療です
料金表
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1週 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 | 1週 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。術後しばらくしみる場合があります。個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。 |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥529,540 ~ ¥723,580 | 1-2年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで、頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。必要に応じてワックスで対処したり、症状に応じて対応いたします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥529,540 ~ ¥833,580 | 1-2年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで、頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥804,540 ~ ¥984,060 | 2年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
裏側矯正は、常に舌が装置に触れているために違和感を生じることがあります。また装置が舌に当たって、あとがつくことがあります。個人差はありますが、装置を付けてから1から2週間ぐらいで違和感も薄れる場合が多いです。慣れない場合は歯科医師に相談してください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥529,540 ~ ¥984,060 | 2-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
装着時間が短いとシミュレーションで想定したような結果を得られない場合があります。就寝時に強い歯ぎしりの癖がある方や、日常的に歯を食いしばる癖がある方は、マウスピース自体が割れてしまう恐れがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥122,760 ~ ¥515,020 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じて対処策を行う場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥529,540 ~ ¥819,060 | 2年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
通常のワイヤーよりも形状が複雑なので、比較的目立ちやすいです。矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥804,540 ~ ¥984,060 | 2年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
裏側矯正は、常に舌が装置に触れているために違和感を生じることがあります。また装置が舌に当たって、あとがつくことがあります。個人差はありますが、装置を付けてから1から2週間ぐらいで違和感も薄れる場合が多いです。慣れない場合は歯科医師に相談してください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥122,760 ~ ¥515,020 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じて対処策を行う場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥122,760 ~ ¥515,020 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じて対処策を行う場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥67,760 ~ ¥130,020 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
装着時間が短いとシミュレーションで想定したような結果を得られない場合があります。指示通りの装着が必要なので、お子さま本人と、親御さまのご協力をお願いします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥67,760 ~ ¥130,020 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥67,760 ~ ¥130,020 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
毎日トレーニングを行う必要があります。患者さん本人が協力的でない場合には治療の結果に差が出る場合があります。舌で歯を押す癖 や、歯並びに悪影響をあたえる癖が改善されない方は、矯正の治療期間が延びる場合があります。小さいお子様ですと自分で理解してトレーニングをするのが難しいため、ご家族の協力が必要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥529,540 ~ ¥723,580 | 1-2年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥749,540 ~ ¥833,580 | 1-2年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。装置の装着中は発音しづらいことがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
インプラント
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥407,000 | 3-8カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥110,000 | 3-8カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
外科手術を伴う処置のため、手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。 |
予防歯科
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥2,200 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
・日本歯科大学(東京校)卒業
・後楽園デンタルオフィス 勤務
・赤坂デンタルクリニック 勤務
・2014年12月 センター北駅前歯科 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-27-6 イストアールセンター北1F |
---|---|
最寄駅 | センター北駅 出口 徒歩3分/センター南駅 徒歩15分 |
電話 | 045-530-0111 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/小児矯正 マウスピース矯正/虫歯/裏側矯正/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/歯科検診 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。