2023年10月27日更新

大和駅前歯科大和駅(神奈川県)南口 徒歩2分

神奈川県大和市大和南1-5-17 中村ビル1F〔地図
4.3 いいね! 口コミ10

歯科技工士と密な連携を取り、快適な治療を提供しています

大和駅前歯科は、よりよい被せ物、詰め物、入れ歯を提供するために、歯科医師と歯科技工士との緊密な連携を重視しています。院長自身が歯科技工士としての経験を持つため、その知識と経験を活かして診療にあたっています。

当院では、歯科技工士を招くこともあります。これにより、患者さんと歯科技工士が直接的な対話ができ、治療内容や希望に関する詳細な情報を共有できます。このため認識相違も生まれにくく、よりその方に合った処置を提供することが可能です。

診療時間

診療受付時間
09:30~13:15
14:30~18:30 
14:30~17:00     

当院の特徴

小児歯科では女性歯科医師が主に担当し不安に寄り添います

お子さまはお口に器具を入れる治療に慣れないことが多く、環境の変化に敏感です。そこで当院では、分かりやすい言葉や視覚的なサポートを活用して、お子さまとご家族にリラックスして治療を受けていただけるように心がけています。女性歯科医師が治療を担当するため、男性を怖がってしまうお子さんも受診しやすいでしょう。

また、無理に押さえつけて治療を行うことはありません。少しでも楽しく通えるよう、キッズスペースを設けているのも特徴です。

丁寧なカウンセリングを通してゴールをすり合わせていきます

診療中

当院では、患者さんと共に治療のゴールをすり合わせることを大切にしています。患者さんごとにお口の状態は異なります。一人ひとりに合った治療計画を策定するために、まずはお口の基本的な状態を把握し、歯科医師と患者さんが協力し合いながら同じ方向に向かうことを心がけています。

また患者さんのニーズやお口の状態に合わせた治療を提供するためには、丁寧なカウンセリングと治療計画の説明が欠かせません。そしてご納得いただいた上で治療を進めています。

口臭や歯の着色など、コンプレックスもご相談ください

診療室

当院では、患者さんの口腔健康を守るため、一人ひとりに合ったブラッシング指導を行っています。歯磨きの方法を乳歯の頃に学んでいても、永久歯や親知らずが生えるなど口内環境は変わっていきます。そのため現状に合わせたブラッシング方法を習得していただくことを推奨しています。

また、口臭対策や、歯を白くするホワイトニング(※)にも対応しています。お口のトラブルだけでなくコンプレックスもご相談ください。

(※)自由診療です

器具の滅菌や口腔外バキュームの導入で清潔な環境を整えます

滅菌器

当院では、患者さんが治療に集中できる清潔な環境づくりに特に力を注いでいます。例えば、治療に使用する器具はその都度滅菌し、パックに収めて保管します。そして治療の直前に患者さんの目の前で開封するようにしました。

また、治療中に発生する飛沫や粉塵を吸引する口腔外バキュームを使用し、空気の清浄度を維持しています。さらに、診療チェアは毎回丁寧に清拭され、清潔な状態を維持しています。

院長のプロフィール

中村 達哉先生

経歴
2000年 横浜歯科技術専門学校 卒業
2000~2003年 横浜市内歯科医院院内ラボ 勤務
2010年 鶴見大学歯学部 卒業
2010年 鶴見大学歯学部附属病院 勤務
2011年 ランドマーク歯科三島 勤務
2013年 スカイビル歯科 勤務
2015年 大和駅前歯科 継承開院
現在に至る

基本情報

住所
242-0016 神奈川県大和市大和南1-5-17 中村ビル1F
最寄駅大和駅(神奈川県) 南口 徒歩1分/大和駅(神奈川県) 南口 徒歩1分
電話 046-261-0552
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ