感染症対策中
2023年4月7日更新

前島歯科医院 飯田橋デンタルケアオフィス飯田橋駅A5 徒歩2分

東京都千代田区飯田橋3-5-1 東京区政会館1F〔地図
口コミ5

快適な治療を提供するため麻酔方法や設備にこだわりました

前島歯科医院 飯田橋デンタルケアオフィスは、一本でも多く天然歯を残すことを念頭において治療を行っています。たとえば「虫歯治療」と聞くと「削って詰める」というイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし当院ではできる限り削る範囲を少なくすませられるよう、視野を拡大できる拡大鏡やマイクロスコープを用いて細やかな処置を行っています。

そのほか、詰め物・被せ物はセラミック(※)をはじめさまざまな素材を取り入れたり、見た目を美しくする治療も提供したりと、幅広いニーズに応えられるよう努めています。

(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
09:30~13:00
15:00~19:00

当院の特徴

麻酔液の温度や注入速度、針の細さにもこだわり痛みを抑えます

当院では患者さんの負担を軽減した治療に取り組んでいます。一つは麻酔方法への工夫です。いきなり麻酔注射を打つのではなくまずはジェル状の表面麻酔を塗布し、浸透したら電動麻酔器を使い一定速度で麻酔液を注入していきます。

さらに針の細さや麻酔液の温度にもこだわりました。これらの工夫により痛み・不快感の原因である「針が刺さる刺激」「注入圧から生じる不快感」「体温との温度差による痛み」にアプローチできます。

担当歯科衛生士制を取り入れていねいな予防ケアを行います

トラブルを未然に防ぐため、また治療終了後の良い状態を長持ちさせるため、当院では予防に力を入れ定期検診を呼びかけています。定期検診を行う歯科衛生士は担当制です。毎回同じ歯科衛生士が対応することでより患者さんについて知ることができ、その方に合ったケアやアドバイスを行えます。

毎日の歯磨きを正しく行えるようになるためのブラッシング指導、セルフケアで落とし切れない汚れまで除去するクリーニングを中心に健康なお口作りをサポートしています。

歯科用CT、マイクロスコープ、口腔内スキャナーなど設備にこだわりました

よりよい治療を提供するため当院では設備にもこだわりました。たとえばお口を立体的に見ることができる歯科用CTは神経の位置なども確認できるためリスク軽減につながります。肉眼の数倍に拡大し見ることができるマイクロスコープは複雑な構造をした歯の根の治療などに役立て、綿密な処置を実践します。

また口腔内スキャナーも取り入れました。デジタルデータでお口を調べられるため粘土のような素材を使った型取りが不要になります。お口を開けている時間も短縮できるため嘔吐反射の強い方も無理なく治療に臨めます。

感染症対策中

口腔外バキュームを導入し、空気感染のリスクを抑えています

当院では院内感染を防ぐため、診療室に口腔外バキュームを設置しました。口腔外バキュームは、治療時出る歯の削りかすや水しぶきなどの飛沫を瞬時に吸引することができる設備です。加えて天井では医療用空気清浄機を稼動させ目に見えない汚れやにおいも除去し、クリーンな治療環境を整えています。

またコップやエプロン、グローブなど可能なものはできる限り使い捨て製品を取り入れました。そして廃棄する方法にも注意を払うなど患者さんから見えない感染対策にもしっかり取り組んでいます。

院長のプロフィール

前島 健吾先生

1988年 日本大学 卒業
1988年~1998年 日本大学歯学部補綴第2医局局部床義歯学講座 入局
1999年 静岡県磐田市 前島歯科医院 副院長
2005年 前島歯科医院 開院
現在に至る

基本情報

住所
102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1 東京区政会館1F
最寄駅飯田橋駅 A5 徒歩1分/飯田橋駅 出口 徒歩4分/飯田橋駅 出口 徒歩4分/飯田橋駅 出口 徒歩4分/飯田橋駅 出口 徒歩3分
電話 03-3234-6485
科目保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/マウスピース矯正/レーザー治療/PMTC/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ