2023年11月14日更新

かんざき歯科クリニック五井駅 出口 徒歩17分

千葉県市原市更級2-1-22 〔地図
口コミ2

幅広い設備を活用しきめ細やかな処置を心がけております

かんざき歯科クリニックは、さまざまな年齢層の患者さんが通えるよう、院内を車椅子の利用を可能にした設計にし、キッズスペースも備え、利便性のある環境を整えています。

また、患者さんの話に耳を傾け、ていねいに説明することを大切にしています。症状や治療について不明点があれば遠慮なく質問してください。

当院の副院長は女性です。男性歯科医師に伝えにくい悩みも真摯に受けとめることを心がけております。

診療時間

診療受付時間
09:00~13:00
14:30~19:00 
14:30~17:00     

当院の特徴

検査結果を元にインプラント治療のシミュレーションを実施します

かんざき歯科クリニックの検査機器

インプラント治療(※)は、外科的な処置を伴う治療法です。ていねいな処置はもちろん、事前に口内を詳細に検査することも欠かせません。

当院では、歯科用CTを使用して、細部までていねいに検査を行い、その結果をもとに、インプラントの埋め込む位置や角度、太さ、長さなどをシミュレーションします。

この検査とシミュレーションを通じて、治療計画を立てることで、スムーズな処置につながります。

(※)自由診療です

目の届かない部分も清潔に保つ努力をしています

かんざき歯科クリニックの滅菌器

当院では、院内の衛生管理に力をいれ取り組んでいます。ハンドピースを含め使用済みの器具は、毎回の使用後に滅菌処理を施し、保管しています。

熱に弱く滅菌ができない物は使い捨ての製品を採用しました。これにより器具や備品の使い回しを防いでいます。

また、空気清浄機を設置し、空気もクリーンに保つ工夫をしております。

衛生管理は、患者さんの目に届かない部分ですが、細心の注意を払って取り組んでいます。

歯科衛生士も拡大鏡を使用し、治療にあたっています

かんざき歯科クリニックの治療風景

当院では、マイクロスコープと拡大鏡を使用し、肉眼では見えない細かな部分まで丁寧に治療しています。

これにより、定期的なクリーニングを受ける際にも、歯茎の腫れや小さな歯石を見逃さず重症化する前に対処できます。

また、マイクロスコープは歯を削る際に微細な段差まで視認可能で、必要以上に削ることなく、天然歯を残しやすくなります。

院長のプロフィール

神﨑 英行先生

経歴
2004年3月 東京歯科大学 卒業
2004年4月~ 東京歯科大学水道橋病院 臨床研修医
2005年4月~ 東京歯科大学水道橋病院 勤務
2008年4月~ 医療法人社団 清麗会 椎貝歯科医院 勤務
2012年7月 かんざき歯科クリニック 開院
現在に至る

基本情報

住所
290-0050 千葉県市原市更級2-1-22
最寄駅五井駅 東口 徒歩15分
電話 0436-26-6388
科目保険診療/矯正歯科/小児歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/PMTC/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ