「21:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














患者さんの不安を払しょくできるようコミュニケーションを重視しています
狭山市駅ビル歯科は、患者さんの不安を払しょくした上で治療を進めていくことをモットーとし、患者さんに不安なままお帰りいただくことがない診療提供に努めています。
初めていく歯科医院の場合だと「どんなことをされるだろう」という不安な気持ちを抱えている方は少なくありません。そのため当院ではコミュニケーションを重視した診療を心がけご要望だけではなく不安なお気持ちなどもしっかりとくみ取れるように配慮しています。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
09:30~18:00 | ○ | ○ |
【休診日】年末年始
携帯電話のアドレスでドメイン指定受信を設定されている方は、下記ドメインからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
@haisha-yoyaku.jp
「21:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
歯周病は定期的な検査を受けしっかりと防ぎましょう

歯周病は成人の罹患率が高いといわれている病気ですが初期段階では痛みなどの症状が出にくく、知らない間に進行してしまう危険性があります。また重症化してしまうと治療に時間にも時間がかかるほか、歯を失ってしまうケースもあります。
患者さんの大切な歯を守るため、当院では異常がないと思っている方も一度受診いただき検査を受けていただくことを推奨しています。
一人ひとりの口内状況に合わせた予防プランを提案します

虫歯や歯周病の治療が終わっても予防を怠ってしまうと症状は再発してしまったり新たな症状を引き起こしてしまったりする可能性があります。そのため治療後も定期的に通院していただきメンテナンスを受け、セルフケアもしっかりと行っていただけるようにサポートしています。
患者さんによって口内状態やライフスタイルは異なります。そのため当院では患者さん一人ひとりの状態や生活スタイルについてヒアリングを行い、その方に合った予防プランを立てています。
定期検診ではクリーニングなどのメンテナンスに加え、セルフケアにも役立てていただけるようにブラッシング指導も行っています。
できるだけ抜かない、削らない治療提供に努めています

歯は一度削ったり抜いたりすると二度と元に戻ることはないだけではなく、削る治療を重ねるほど歯はもろくなります。結果的に歯を失ってしまう可能性もあるため、当院ではきるだけ歯を抜かない、削らない治療を心がけています。
虫歯の初期段階であれば削らずに、経過観察などで済む場合もあるため、痛みや違和感を抱いたらすぐに受診し早期発見につなげましょう。
通いやすい診療体制を整えています

当院は年増年始や施設の休刊日を除き、平日から土日祝日の診療を行っています。また平日と土曜日は夜21時までの夜間診療と日曜祝日は18時までの診療を行っていて日中が忙しい方も無理なく通院することができます。
また当院は医療法人グループに所属していて、同グループ内でカルテを共有しています。治療内容によってはグループ内から他院を紹介して治療を行ったり、首都圏内であれば患者さんが引っ越しをした場合でもしっかりとサポートを行ったりできる体制を整えています。
料金表
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥110,000 | 1-2カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥82,500 ~ ¥169,400 | 1-3カ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥350,000 ~ ¥600,000 | 3カ月-1年 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的なもので、数日程度で治まります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥350,000 ~ ¥600,000 | 3カ月-1年 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的なもので、数日程度で治まります。 |
一般矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥930,000 | 2年-2年6カ月 | 24-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。その場合、ワックスを塗るなどの対処をします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,030,000 | 3年-3年6カ月 | 36-42回 |
リスク・副作用 | ||
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,330,000 | 3年-3年6カ月 | 36-42回 |
リスク・副作用 | ||
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が当たって舌に口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。その場合、ワックスを塗るなどの対処をします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,030,000 | 2年-2年6カ月 | 24-30回 |
リスク・副作用 | ||
1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合が考えられます。ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥630,000 | 1年-1年6カ月 | 4-8回 |
リスク・副作用 | ||
歯並びの一部分にのみアプローチするため、歯並びを悪くしている原因自体を改善することはできません。そのため、歯並びが後戻りする可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥930,000 | 2年-2年6カ月 | 24-30回 |
リスク・副作用 | ||
矯正装置を歯の表側に装着させるため、目立ちやすくなります。また舌を動かしにくい、しゃべりにくいなど、口内に違和感を覚えることがあります。 |
小児矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥300,000 ~ ¥500,000 | 1年-1年6カ月 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
装置を自由に取り外せるので、親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥300,000 ~ ¥500,000 | 1年-1年6カ月 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、歯の動きを細かくコントロールすることには向いていません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥300,000 ~ ¥500,000 | 1年-1年6カ月 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
装置を自由に取り外せるので、親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥35,200 | 1-2カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤が歯茎につくと一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥57,200 | 1-2カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤が歯茎につくと一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥36,000 | 2-3カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤が歯茎につくと一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥72,000 | 2-3カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤が歯茎につくと一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
基本情報
住所 | 350-1307 埼玉県狭山市祇園4-55 Emio狭山市西口1F |
---|---|
最寄駅 | 狭山市駅 西口 徒歩1分 |
電話 | 04-2968-7112 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/小児矯正/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/ハイブリット矯正/裏側矯正/歯科検診 |
「21:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。