感染症対策中
2022年6月8日更新

シノハラ歯科医院朝霞駅 南口徒歩 1分

埼玉県朝霞市本町2-5-23 フタバビル4階〔地図
4.3 いいね! 口コミ10

負担の少ない治療、設備の導入、快適な環境作りに妥協なく取り組みます

シノハラ歯科医院は、患者さんのニーズに応えるため総合的な診療を提供しています。虫歯や歯周病などの一般診療からインプラント治療(※)や歯科口腔外科など専門性の必要なものまで、幅広く対応します。インプラント治療も院長自身が担当するので一貫した治療が可能です。

「歯科医療に妥協はない」というモットーを掲げ、治療技術を磨くことはもちろん、設備を取り揃えること、治療環境を整えること、ホスピタリティにおいても配慮を欠かさず取り組んでいます。

(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
10:00~13:00
15:00~19:00   
15:00~18:00     

年末年始は休診いたします。

当院の特徴

表面麻酔、笑気麻酔を取り入れ負担の少ない治療を行います

当院には麻酔を担当する歯科医師が在籍しています。麻酔処置の痛みや不快感を軽減するために、表面麻酔を浸透させてから局所麻酔を施す二段階の方法を取り入れました。

また、恐怖心が強い方には笑気麻酔も提案しています。笑気麻酔とはリラックス作用のある笑気ガスを吸い込むことでふわふわとした感覚で治療に臨める方法です。身体にも優しいのでお子さんにも使用することができます。さらに外科的処置が伴う治療などでは、点滴で麻酔液を注入していく方法も提供可能です。

スムーズな治療を提供するためCAD/CAMを導入しました

治療期間が長引くと患者さんの負担にもつながります。当院はスムーズな治療を提供するために、CAD/CAMシステムを導入しました。これは詰め物・被せ物の作製をコンピュータによって行えるシステムです。早ければ即日提供できる場合もあります。

また院内には歯科技工士が在籍しています。詰め物・被せ物のほか入れ歯の作製・調整にもすぐに対応でき、密な連携を取ることで要望と実物のギャップも生じにくくなります。

歯周病治療では薬剤を使用したアプローチも行っています

歯周病は全身の健康にも影響を与える病気です。自覚症状なく進行するため、早期発見・早期対処し根本から改善を目指すことがカギになります。

当院は歯周病へのアプローチ方法として、クリーニングやブラッシング指導、バイオフィルムの除去、さらに薬剤を使用し細菌を取り除く方法もご用意しています。歯周病は継続的な通院が必要です。治療終了後も3カ月に1回を目安に定期検診を受け、口内環境を清潔に整えましょう。

感染症対策中

さまざまな設備を役立てながら衛生管理に取り組んでいます

「歯科医療に妥協はない」というモットーは、衛生管理にも反映しています。患者さんが気持ち良く受診できるよう、当院は全自動洗浄装置やオートクレーブを導入し器具の管理に役立てました。オートクレーブでは器具に付着したほぼ全ての菌や微生物を死滅させることができます。

また治療時に出る飛沫が飛び散ると二次感染の恐れが生じます。そこで口腔外バキュームを設置し飛沫を瞬時に吸引するほか、医療用空気清浄器で空気中の汚れやにおいも除去しています。

院長のプロフィール

篠原 俊介先生

経歴
1987年 京都大学農学部
1991年 城西歯科大学 卒業
1996年 朝霞市にて開業
2003年 ハーバード大学 留学
現在に至る

基本情報

住所
351-0011 埼玉県朝霞市本町2-5-23 フタバビル4階
最寄駅朝霞駅 南口 徒歩1分/朝霞台駅 出口 車11分/志木駅 出口 車15分/和光市駅 出口 車8分/新座駅 出口 車21分
電話 048-462-2500
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ Now Loading... Now Loading...Now Loading...