感染症対策中
2022年6月2日更新

だいご歯科 戸田公園おとなこども歯科・口腔外科・矯正歯科戸田公園駅 出口徒歩3分

埼玉県戸田市本町5-13-26 江口戸田公園ビル2F〔地図
4.2 いいね! 口コミ10
現在は休診時間です
本日の受付は
「09:00」まで
電話する 048-434-6480
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
戸田公園駅 出口徒歩3分 だいご歯科 戸田公園おとなこども歯科・口腔外科・矯正歯科のだいご歯科クリニックの待合室写真1
戸田公園駅 出口徒歩3分 だいご歯科 戸田公園おとなこども歯科・口腔外科・矯正歯科のだいご歯科クリニックのキッズスペース写真2
戸田公園駅 出口徒歩3分 だいご歯科 戸田公園おとなこども歯科・口腔外科・矯正歯科のだいご歯科クリニックの待合室写真1
戸田公園駅 出口徒歩3分 だいご歯科 戸田公園おとなこども歯科・口腔外科・矯正歯科のだいご歯科クリニックのキッズスペース写真2
戸田公園駅 出口徒歩3分 だいご歯科 戸田公園おとなこども歯科・口腔外科・矯正歯科のだいご歯科クリニックの待合室写真1
戸田公園駅 出口徒歩3分 だいご歯科 戸田公園おとなこども歯科・口腔外科・矯正歯科のだいご歯科クリニックのキッズスペース写真2
戸田公園駅 出口徒歩3分 だいご歯科 戸田公園おとなこども歯科・口腔外科・矯正歯科のだいご歯科クリニックの待合室写真1
戸田公園駅 出口徒歩3分 だいご歯科 戸田公園おとなこども歯科・口腔外科・矯正歯科のだいご歯科クリニックのキッズスペース写真2

健康な歯を維持するため、口内全体を見てから複数の治療法を提示します

だいご歯科クリニックは、治療を行うのは歯科医師ですが処置を行うのは患者さんの大切な歯なので、患者さんが納得のできる治療提供が大切と考えています。

そのための取り組みとして、症状やお悩みなどから考えられる治療法を複数提示し、希望に合った治療内容を選んでいただいてます。

また、患者さんの希望に添った治療を基本としていますが、健康な状態を維持するために口内全体を見てご提案しているので、気になることなどがあった際は気兼ねなく相談してください。

診療時間

診療受付時間
09:00~11:30
13:30~17:30
ネット予約の受付状況
現在は休診時間です
本日の受付は
「09:00」まで
電話する 048-434-6480
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

感染症対策中

清潔な院内環境を保つため、感染防止対策に力を入れています

だいご歯科クリニックの診療室

当院は、患者さんに治療に集中していただくため感染防止対策に力を入れています。

治療に使用した器具は、その都度滅菌し、パックに保管しています。患者さんの目の前で開封するよう努めているので、清潔な状態を実感できるかと思います。

そのほかにも、エプロンやコップ、スリッパなどはできる限り使い捨てのものを使用して、清潔な院内環境を保てるよう取り組んでいます。

ていねいなケアと詳しい説明で、矯正治療期間中のトラブルを防ぎます

だいご歯科クリニックの治療説明

矯正治療中(※)は、口内の問題を防ぐことが大切です。当院は、知識や技術を学んだ歯科衛生士が口内クリーニングを行い、口内状態に合わせたケア方法をお伝えして、治療期間中も清潔な口内環境を保てるようサポートします。

また、治療中や治療後に「聞いてなかった」という状態にならないよう、資料を用いて詳しく治療内容をお伝えし納得してから治療を進めていきます。

目で見て分かる資料を見ることで、治療への不安も和らぐかと思います。

(※)自由診療です

衛生面に配慮した個室でインプラントの治療を行っています

だいご歯科クリニックの治療風景

インプラント(※)の治療を行う際は、まわりの人を気にせず治療に集中していただくため個室の手術室で行っています。

また、インプラントは外科的な処置を伴う治療なので、衛生面に配慮し清潔な状態を保っています。そのほかにも、生体モニターや心電図を備えて患者さんの体調をしっかり把握できるよう努めています。

BGMを流してリラックスできる環境を整えているので、インプラントが気になる方は相談してください。

(※)自由診療です

お子さんの状態に合わせた矯正治療をご提案します

だいご歯科クリニックの治療説明

当院の小児矯正(※)では、矯正治療(※)の研さんを積んだ歯科医師を定期的にお越しいただいて、お子さんの口内を検査したうえで、治療法を選択しています。

たとえば、下の前歯が上の前歯よりも前に出ている「受け口」には、マウスピースタイプの矯正装置を用いて治療を行っています。

また、歯が並ぶスペースが足りず歯並びのバランスが悪い「叢生(そうせい)」は、顎を拡大して歯が並ぶスペースを作るための、矯正装置をご提案しています。

(※)自由診療です

料金表

ホワイトニング

ホーム(片顎)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥22,000 2週間 2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥35,000 2週間 2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
オフィス(上下)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥33,000 2週間 2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
オフィスホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥33,000 1日 1回
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。
ホームホワイトニング(片顎)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥23,000 2週間 3-5回
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。
ホームホワイトニング(全顎)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥35,000 2週間 3-5回
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。

補綴

ジルコニアインレー (1歯)※つめ物
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥53,350 ~ ¥71,500 2週間 2-3回
リスク・副作用
個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。咬み合わせや歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります。
ジルコニアクラウン (1歯) ※かぶせ物
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥135,960 2週間-2カ月 3-8回
リスク・副作用
個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。咬み合わせや歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります。

入れ歯・義歯

コバルト床(総入れ歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥356,400 1-2カ月 3-6回
リスク・副作用
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。
コバルト床(部分入れ歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥237,600 1-2カ月 3-6回
リスク・副作用
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。
ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥176,000 ~ ¥231,000 1-2カ月 3-6回
リスク・副作用
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。

小児歯科

PMTC
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥5,500 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。

一般矯正

ワイヤー矯正(表側:セラミック)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥938,300 ~ ¥1,004,300 2-3年 24-36回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
マウスピース矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,015,300 ~ ¥1,081,300 2-3年 24-36回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
部分矯正(マウスピース)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥619,300 ~ ¥685,300 1-2年 12-24回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
矯正相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
-

小児矯正

床矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥432,300 ~ ¥498,300 1-1年6カ月 12-18回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
プレート矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥432,300 ~ ¥498,300 1-1年6カ月 12-18回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
小児矯正相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
-

インプラント

GBR
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥50,000 3-6カ月 5-10回
リスク・副作用
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
ソケットリフト
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥50,000 3-6カ月 5-10回
リスク・副作用
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
インプラント相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
-
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥350,000 ~ ¥423,600 4~8カ月 6~15回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥350,000 ~ ¥423,600 4~-8カ月 6~15回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

その他

エアフロー
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥5,500 ~ ¥11,000 1日 1回
リスク・副作用
水圧で歯茎がチクチクと痛むことがあります。歯肉浮腫が出る場合があります。
CT
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥2,200 1日 1回
リスク・副作用
ごく微量ですが放射線による負担があります。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

基本情報

住所
335-0023 埼玉県戸田市本町5-13-26 江口戸田公園ビル2F
最寄駅戸田公園駅 西口 徒歩2分/戸田駅(埼玉県) 出口 車9分/浮間舟渡駅 出口 車9分/赤羽駅 出口 車19分/北戸田駅 出口 車15分
電話 048-434-6480
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/ハイブリット矯正/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診
現在は休診時間です
本日の受付は
「09:00」まで
電話する 048-434-6480
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

施術副作用

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ Now Loading... Now Loading...Now Loading...