













予防に力を入れ、患者さま一人ひとりのご要望に添った診療をご提供します
わたなべ歯科では予防に力を入れていますが、すべての方に同じ予防プログラムをご提案するような方法は採っていません。大切なのはその方の「こうなりたい」という思いであり、検査や治療はそのための手段に過ぎないからです。
そのため、当院はカウンセリングを重視し、患者さま一人ひとりが望む健康な状態に近づけるようお手伝いをしています。
また、いま目の前にある症状だけではなく、その原因となっているものを根本から改善することを目指します。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
09:00~12:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
※祝日がある週は木曜日診療いたします
★ネット予約の患者様へ★
当院では事前にお電話で症状等の確認をさせて頂いております。
医院からお電話致しますのでお手数ですがご了承願います。
当院では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5/30まで診療時間を以下の通り変更いたします。
午前:9:00~13:00
午後:14:00~17:30
また、5/30までは歯科検診、歯石取りなどの緊急以外の受付はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
当院の特徴
消毒や滅菌を行う担当スタッフを決め、衛生管理に取り組んでいます
患者さまの健康を守るため予防に力を入れるからには、衛生的な環境を整えるのは当然のことだと当院は考えています。
そのため、治療などに使用した器具は、まず洗浄機にかけて汚れを落としたうえで滅菌器にかけます。滅菌器は器具の内側まで滅菌できるクラスBというタイプのものを導入しています。
また、このような手順に漏れのないよう衛生管理を実施するための工夫として、器具の消毒・滅菌は担当のスタッフを決めて行うようにしています。
お子さまの成長を生かして歯並びの乱れを改善します
当院はお子さまのお口の発育をよりよい方向へ導くことを目的として小児矯正(※)をご提供しています。
3歳から10歳までに行う小児矯正の場合、当院ではワイヤー式の装置はほとんど使っていません。口呼吸にならないよう正しい呼吸の仕方を身につけ、食べ物の飲み込み方などのトレーニングを行うことで、歯並びの乱れにつながる要因を根本から改善する取り組みを行っています。
成長期だからこそできる矯正治療がありますので、お子さまの成長を利用できる間に始めていただければと思います。
(※)自由診療です
お子さまがしっかりかんでものを食べる習慣をつけることが大切です
小児歯科においては、お子さまの発育に合わせてそれぞれの段階でお口の健康に関するコツをお伝えすることも当院の役目であると考えています。
まずは離乳食の段階から、お子さま自身の「食べたい」という欲求を刺激することが大切です。そして次のステップは、「いかに食べさせてあげるか」です。
例えば、繊維質のものや固いものは、お子さまがしっかりとかんで飲み込めるくらいの適度なやわらかさにゆでてあげるとよいでしょう。
口コミ
家族ともども、歯の定期健診のために通っています。私自身や小学生の子供たちに丁寧に接して下さるので、とてもリラックスして治療が受けられます。虫歯や歯周病の有無はもちろん、歯をきれいにするための歯石取りも行ってくれます。こちらの歯医者は雰囲気も良く、先生は優しいです。安心して通えるので、これからも通いたいです。
この間、歯磨きをしている最中に、歯茎が腫れている事に気付いて、こちらの歯医者にお世話になりました。歯周病と診断されて、痛さを感じる事がないように慎重で丁寧に治療してくれました。歯磨きのやり方を教えてもらい、歯に付いて歯石を取ってもらいながら、時間をかけて丁寧に治療を進めてくれました。
いつも清潔で明るく華やかな待合室が気に入っていて、定期健診で通っています。先日は虫歯が見つかったのですが、先生が痛くないように少しずつ治療を進めてくれるので、安心して治療を受けています。こちらの疑問や質問にも答えてもらうことができるので、信頼できる歯医者です。
料金表
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥880,000 | 1年半~2年 | 1ヶ月1~2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥110,000 | 6ヶ月~1年 | 1ヶ月1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
噛み合わせ
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥165,000 | 1ヶ月~2ヶ月 | 3~5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,850 | 1週~2週 | 1~2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 1週~2週 | 1~2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2週 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 ~ ¥110,000 | 1週~2週 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥165,000 | 1週~2週 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥550,000 | 1ヶ月~2ヶ月 | 3~5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 |
虫歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 ~ ¥55,000 | 1週~2週 | 1~2回 |
リスク・副作用 | ||
欠けることがあります。 |
根管治療
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥220,000 | 1ヶ月~2ヶ月 | 2~5回 |
リスク・副作用 | ||
専門医診療日は1ヶ月2回になります。 |
クリーニング
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | 30分 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
クリーニングのみの処置となります。 |
ピーリング
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 ~ ¥11,000 | 10分 | 1~2回 |
リスク・副作用 | ||
施術後、歯肉の白色化・痛みを伴います。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
1994年4月 日本歯科大学新潟歯学部 卒業
1994年~1997年 河野歯科医院 勤務
2000年4月 わたなべ歯科 開業
基本情報
住所 | 344-0067 埼玉県春日部市中央1-21-2 |
---|---|
最寄駅 | 春日部駅 西口 徒歩6分/八木崎駅 出口 車4分 |
電話 | 048-755-6686 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部(アースヘルスケア株式会社)が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。