歯医者選びには欠かせない!ホワイトニングの選び方7選

「ホワイトニングしてみたいな…」と思っても、どのように歯医者さんを選んだら良いかわからない、という方も多いのではないでしょうか。ホワイトニングは主に2種類あり、自宅で行う『ホームホワイトニング』と歯医者さんで行う『オフィスホワイトニング』があります。

ホワイトニングをしている歯医者さんを選ぶ時に、欠かせないポイントが7つあります。今回記事では、その中でも特に欠かせないポイントを4つと、あるとさらに良い3つのポイントを紹介しています。ぜひ参考にして下さい。

この記事の目次

1.これは欠かせない!ホワイトニングの選び方4選

1-1 料金が明確かどうか

ホワイトニングをする際に、費用に関してはまずチェックしましょう。もちろん安いのに越したことはありませんが、施術1回で15,000円と施術3回で30,000円では違います。

さらに注意して欲しい点として、別途カウンセリング料やレントゲン料などが掛かる場合があり、施術を受ける前にはHPでチェックしましょう。明確に書かれてる歯医者さんであれば、不安も減りますよね。

1-2 事前にきちんと説明があるのかどうか

ホワイトニングだけではありませんが、治療前にしっかりと説明してくれる歯医者さんがよいでしょう。施術に対しての不満は、要望が伝わっていなかったり、どのような治療がされているのかわからないという不安点にあります。

説明に関しては、一方的に説明するだけであると混乱してしまう可能性があるので、「自分はどの程度白くなるのか」を聞いてみましょう。その際に、言葉だけでなく、ホワイトニングの症例写真や資料などを元に説明してくれるのであれば良いですね。

1-3 経験と症例がある

ホワイトニングの経験と症例数は事前にチェックしましょう。やはり、症例数が多いというのは、自分の歯がどのくらい白くなるのかを導きやすく、その人に合ったホワイトニングを提案してくれます。こちらも調べるのであれば、歯医者さんのHPをチェックするのが良いでしょう。

1-4 アフターフォローがしっかりしている

ホワイトニングは、一度白くしたら何十年も白さを保つということはありません。ホワイトニングを行う前に、どのようなアフターフォローがあるのかを確認しましょう。歯の白さだけでなく、健康に歯を保つためにも、定期的なケアは必要になります。

例として、費用が安くなるであるとか、ホワイトニングをしたことがある患者さんには、次回デンタルグッズを渡しているなど、歯医者さんごとで違います。事前にメール相談やカウンセリングで聞いてみてはいかがでしょうか。

2.歯医者選びで、さらにあると良い3つのポイント

2-1 新しい知識・情報を得ているか

歯科だけでなく、医療全体にもいえることですが、実際に治療してくれる先生が最新の知識を得るために、講演会や勉強会などに参加をしているのかを見るのも良いでしょう。「経験があるから問題ない!」という先生もいらっしゃるかもしれませんが、新しい情報を得て取り入れていくことは、現在行っている施術と比べることもできます。歯科医療もどんどん進化していますので、向上心のある先生は魅力的ですよね。

2-2 受付・歯科衛生士の対応が良い

どの業種でも当てはまりますが、スタッフの対応が良いところは十分なコミュニケーションが取れています。教育がしっかりされている歯医者さんであり、仕事に対する意識も高いので、患者さん自身も気持ちよく診療をうけることができます。

2-3 清潔感がある・衛生管理がされている

外観、内装も清潔感が感じられることは大事ですが、治療器具がしっかり衛生管理されているかをチェックしましょう。歯医者さんのHPを見れば、どのような滅菌処理をしているのかを書いている歯医者さんが多いです。

3.まとめ

ホワイトニングをしたい方がチェックするポイントは7つです。

①ホワイトニングの料金が明確かどうか
②事前にきちんとした説明があるか
③経験と症例数
④アフターフォローがしっかりしている
⑤新しい知識や情報を得ている
⑥スタッフ、院長先生の対応が良い
⑦清潔感、衛生面が保たれている

納得のいくホワイトニングを受けるためにも、まずは相談してみるのがよいでしょう。

経歴

・2003年3月 日本歯科大学卒業
・日本歯科大学附属病院研修医
・2004年 開業医院勤務
・2008年 「ホワイトニング東京」勤務
・2010年 同医院理事就任
・2014年 麻布十番クレールデンタルクリニック開業 
現在に至る

執筆者:歯の教科書 編集部

歯の教科書では、読者の方々のお口・歯に関する“お悩みサポートコラム”を掲載しています。症状や原因、治療内容などに関する医学的コンテンツは、歯科医師ら医療専門家に確認をとっています。