感染症対策中
2023年11月16日更新

クレオ今宮デンタルクリニック北千里駅 出口車 7分

大阪府箕面市今宮4-8-1 クレオ今宮1F〔地図
口コミ1

痛みや恐怖心を緩和し、リラックスできる診療を心がけています

クレオ今宮デンタルクリニックは、痛みに配慮しています。たとえば麻酔処置を行う際、あらかじめ歯茎に塗布する表面麻酔を施し、約0・2mmの細い注射針で麻酔注射を行います。注入時はゆっくりと時間をかけることで、刺激を抑えるようにします。

麻酔以外にも、こまめな説明やコミュニケーションを心がけています。これは、患者さんが治療に対して不安や恐怖感を抱くことがないようにするためです。治療中に気になることやお困りのことがありましたらいつでもお声をおかけください。

診療時間

診療受付時間
09:30~13:00  
14:30~19:00  
09:30~16:00     
09:30~14:00     

当院の特徴

進行状態に合わせ、歯周病にアプローチをしていきます

進行状態に合わせ、歯周病にアプローチをしていきます

当院では歯周病の進行度に応じ、それぞれに合った処置を提供しています。口腔内写真や歯周ポケット検査で状態を検査し、患者さんにも結果を共有します。そして歯周病の重要性を説明し、治療や予防の意識向上を支援しています。

歯周病は歯を失うだけでなく、全身の健康にも影響する病気です。定期的なメンテナンスとブラッシング指導により、歯を守り健康な口腔状態を保つお手伝いをしています。全身の健康との関連も大切にしています。

小児歯科ではお子さんが雰囲気に慣れることから始めます

お子さんは、まず歯科医院の雰囲気に慣れることが大切です。そのため、当院ではご本人のペースに合わせた診療で、お子さまがリラックスして治療を受けられるようサポートしています。

歯を磨いたり、いすに座ってみたり、お口で水を出して吸い取るなど、段階的な取り組みを通じてお子さまの恐怖心を軽減します。そしてお子さまの目線で話すことで恐怖心を理解し、無理のない治療を提供します。

カウンセリングルームを設置し相談しやすいよう配慮しました

カウンセリングルームを設置し相談しやすいよう配慮しました

患者さんの疑問や不安を解消するために、治療前にお口の状態や治療内容について詳しく説明する時間を設けています。説明にはアニメーションや口腔内カメラの画像、治療に関する資料を活用し、視覚的な情報を提供することで分かりやすさを重視しています。

またカウンセリングルームも設置しました。プライバシーが守られた空間で患者さんのご要望やお気持ちをお聞きし、それに合った治療を提案していきます。

感染症対策中

患者さんの健康を守るため、ていねいな衛生管理を行います

当院では、患者さんの健康を第一に考え、厳格な滅菌対策を実施しています。使用する器具の滅菌にはオートクレーブを活用し、医療用ゴム手袋や紙エプロン、紙コップなどのディスポーザブル製品も取り入れました。使い捨てることで感染リスクを低減しています。

さらに、院内全体で使用する水には歯科ユニットウォーターライン除菌装置を採用するほか、口腔外バキュームを使用することで、治療中の粉塵や飛沫の除去に努めています。

院長のプロフィール

松田 啓資先生

経歴
2007年 北海道大学 歯学部  卒業
2015年 北海道大学大学院 歯学研究院 口腔機能補綴学分野 修了
2015年 千葉県の歯科医院 勤務
2017年 医療法人英歯会 入局
2020年 クレオ今宮デンタルクリニック 開院
現在に至る

基本情報

住所
562-0033 大阪府箕面市今宮4-8-1 クレオ今宮1F
最寄駅北千里駅 出口 車7分/千里中央駅 出口 車12分/阪急バス 今宮三丁目停留所 徒歩1分/阪急バス 今宮停留所 徒歩7分
電話 072-735-7200
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/PMTC/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ