2022年7月6日更新

溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニック溝の口駅出口 徒歩5分

神奈川県川崎市高津区溝口1-21-16 1F〔地図
4.8 いいね! 口コミ3
※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの集合写真写真1
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの治療の様子写真2
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの治療説明写真3
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの診療室写真4
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの診療室写真5
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの院内写真6
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの診療室写真7
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの集合写真写真1
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの治療の様子写真2
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの治療説明写真3
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの診療室写真4
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの診療室写真5
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの院内写真6
溝の口駅出口 徒歩5分 溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの診療室写真7

「やり直しの少ない治療」でよい状態を維持することを大切にしています

溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックでは、目の前の症状を改善するだけではなく、治療後も、よい状態を長く維持できることを目指しています。

ていねいに処置をしても治療後に再発してしまっては意味がないため、再治療を防ぎ、患者さまが長く健康なお口で生活できるように、再治療のリスクが少ない処置を大切にしています。

また、そのためには患者さまが継続して通いやすい環境を整え、お口の健康を守れるようすることも重要であると考えています。

診療時間

診療受付時間
09:30~13:30
15:00~18:30 
14:30~17:00    

※最終受付は各時間帯終了30分前

医院からのお知らせ

溝の口佐和歯科、溝の口アロハ歯科では新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、6月30日まで、診療時間を以下の通りでおこなっております。
月・火・水・金 9:30~13:30/15:00~18:30
木・土・日 9:30~13:30/14:30~17:00

ネット予約の受付状況
※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

針のない注射器で患者さまの負担軽減を図っています

溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの麻酔器

当院は患者さまのお身体の負担が少ない治療に力を入れており、ご希望の方には注射針のない麻酔器を使うことが可能です。圧力によって麻酔液を歯茎に浸透させるため、注射時のチクッとする刺激を軽減できます。

それ以外の場合においても、麻酔処置の際にはすべての患者さまに歯茎の感覚を鈍らせる表面麻酔を施し、そのうえで電動麻酔器を使って一定の速度でゆっくりと麻酔液を注入することで、できるだけ神経を圧迫しないように配慮しています。

院内の設備を整え、衛生管理に取り組んでいます

溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの滅菌器

当院は衛生管理のためにさまざまな設備を取りそろえており、治療に使用した器具の使い回しがないように、滅菌器は5台導入しました。

そのうちの一つはタービン専用の滅菌器で、複雑な内部構造のすみずみまで洗浄・滅菌することが可能です。また、器具の内側も滅菌できるように、クラスBという規格の高圧蒸気滅菌器も備えています。

そのほかにも、歯を削る処置などで細かな削りかすや飛まつが拡散しないよう、口腔外バキュームを設置して吸引しています。

お子さまのペースでトレーニングを重ね、治療に進みます

溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックのキッズスペース

歯科医院に対して苦手意識があるお子さまの場合、当院は治療のトレーニングから始めるようにしています。

例えば、キッズスペースで遊ぶ、診療室に入る、診療台に座る、お口の中に器具を入れてみるなど、約20のステップを用意し、ひとつずつクリアしていきます。

そして、できなかった時はひとつ前のステップに戻ってもう一度チャレンジするなど、お子さま一人ひとりに合ったペースで練習を重ね、自分からお口を開けられるようになることを目標にしています。

お子さまのうちにマウスピース矯正を行うことで負担軽減につながります

溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの治療説明

当院では、大人よりも歯が動きやすい子どものうちにマウスピース矯正(※)を始めることを推奨しています。

大人になってから歯並びを調整すると長い期間を要するだけではなく、比例して費用の負担も大きくなるため、お子さまの時期から歯科矯正を行うことにはそういった面でもメリットがあります。

歯列矯正は費用がかかるというイメージがありますが、当院でご提供しているマウスピース矯正は、さまざまな矯正治療の中でも負担を抑えやすい方法ですので、ご検討の方は一度ご相談ください。

(※)自由診療です

料金表

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥231,000 ~ ¥374,000 3ヶ月~6ヶ月 5回~12回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

一般矯正

マウスピース矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥950,400 2~3年 月1回~2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

補綴

つめ物(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥47,300 ~ ¥68,200 2週間~1ヶ月 2回~3回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
かぶせ物(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥110,000 ~ ¥132,000 2週間~1ヶ月 2回~4回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

小児矯正

小児矯正Ⅰ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥275,000 ~ ¥440,000 6ヶ月~3年 6~36回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
小児矯正Ⅱ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 ~ ¥880,000 6ヶ月~2年 6~24回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

院長のプロフィール

溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニックの院長先生
佐和 義夫先生

経歴
1990年 鹿児島大学歯学部 卒業
1990年 仁愛会歯科 日吉クリニック 勤務
1990年 仁愛会歯科 自由が丘クリニック 勤務
1991年 仁愛会歯科 綱島台クリニック 勤務 院長
1997年 佐和歯科・矯正歯科・口腔外科クリニック 開業
現在に至る

基本情報

住所
213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-21-16 1F
最寄駅溝の口駅 出口 徒歩5分/溝の口駅 出口 徒歩5分/武蔵溝ノ口駅 出口 徒歩5分
電話 044-850-5517
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/マウスピース矯正/レーザー治療/歯科検診
※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

施術副作用

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ