2022年7月5日更新

加々見歯科青葉台駅北口 徒歩12分

神奈川県横浜市青葉区桜台29-16 〔地図
4.6 いいね! 口コミ5
現在は休診時間です
本日の受付は
「17:00」まで
電話予約 0066-9801-21816520 無料
24時間対応ネット予約
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の集合写真写真1
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の診療室写真2
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の診療室写真3
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の外観写真4
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の治療説明写真5
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の写真6
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の治療説明写真7
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の集合写真写真1
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の診療室写真2
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の診療室写真3
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の外観写真4
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の治療説明写真5
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の写真6
青葉台駅北口 徒歩12分 加々見歯科の加々見歯科の治療説明写真7

不安を感じることなく治療が受けられる歯科医院を目指しています

加々見歯科では、患者さまの心身の負担を軽減するために、痛みを抑えた治療を心がけています。麻酔処置の際に浸潤麻酔の注射針をいきなり刺すと痛みを強く感じるため、当院ではあらかじめスプレー式もしくはジェル式の表面麻酔をしっかりと行き渡らせることで、注射の痛みを少なくしています。

また、年齢や体質によって麻酔薬を使い分け、お身体への刺激がなるべく少ないものを選択することも可能です。ご高齢の方など、麻酔の影響が強く出る可能性がある方にも、できるだけ痛みを抑えた治療を受けていただけるよう配慮しています。

診療時間

診療受付時間
10:00~13:00
14:30~17:00

月曜日の午後は訪問歯科診療のため通常の診療は行っておりません。あらかじめご確認ください。

医院からのお知らせ

月曜日の午後は訪問歯科診療のため通常の診療は行っておりません。あらかじめご確認ください。
他の患者さまのご迷惑となりますので、当日キャンセルや無断キャンセルはご遠慮くださいますよう宜しくお願いします。

ネット予約の受付状況
現在は休診時間です
本日の受付は
「17:00」まで
電話予約 0066-9801-21816520 無料
24時間対応ネット予約
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

ブラッシングの重要性を患者さまにお伝えしています

加々見歯科のブラッシング指導

当院では「ブラッシングなしで口腔ケアは成り立たない」と考え、特に歯周病の方には予防の観点から歯ブラシの選び方や効率のよい磨き方を指導しています。

当院で治療に使用する歯ブラシは、基本的には普通の硬さのミディアムブラシですが、歯周病や歯肉炎が進行している患者さまには毛先が柔らかいブラシでのケアを推奨しています。

また、歯垢や歯石がついている場合には硬いハードブラシを使用するなど、患者さまの状況や生活環境に応じて使用するブラシを使い分けています。

できるだけ金属を使わない治療をご提案しています

加々見歯科の治療の様子

金属のつめ物やかぶせ物は、長期的な使用により金属イオンの人体への影響が考えられます。そのため当院では、金属の充填物をできるだけ使わず、ジルコニア(※)やオールセラミック(※)などの陶材をご提案しています。

また、つめ物などの治療がそもそも必要にならないようにするためにも、当院はブラッシング指導に力を入れており、大切な天然歯を削らずに済むように、予防の観点からもブラッシングの重要性を患者さまにお伝えしています。

(※)自由診療です

患者さまの状況に応じた入れ歯を作製しています

加々見歯科の治療説明

当院の入れ歯治療では、患者さまのニーズとお口の状態を考慮したうえで治療方針をご提案しています。例えば、歯を失った方がブリッジの治療で歯を削りたくないという場合、入れ歯という選択肢があるということはとても重要です。

また、入れ歯治療においては、歯を失ったときの状況によって入れるものを判断することも大切です。

例えば、歯周病で歯を失った場合には、弱った歯茎を考慮して軽めのものを、事故や外傷などの場合はしっかりとしたものを入れるなど、治療本数や周囲の歯や歯茎への影響も考慮したうえで、どのような入れ歯が適しているかを判断しています。

院内感染を防ぎ、衛生的な治療環境を整えています

加々見歯科の診療室

患者さまが衛生面で不安を感じることがないよう、当院では日々の院内清掃をていねいに行うことはもちろん、空気清浄機を設置してきれいな空気の維持にも配慮しています。

また治療中は口腔外バキュームを稼働させ、歯の削りかすや細かな飛まつなどが拡散しないように吸引しています。

そのほか、治療に使用した器具はドリルなどのハンドピースを含め患者さまごとに交換し、オートクレーブと呼ばれる高圧蒸気滅菌器を使って滅菌処理を施しています。

料金表

ホワイトニング

ホーム(片顎)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥16,500 3週間-4週間 1-2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

補綴

かぶせ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥33,000 ~ ¥110,000 2週間 3回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ジルコニア
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥80,000 ~ ¥100,000 1週間-3週間 2-5回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
オールセラミック
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥80,000 ~ ¥100,000 1週間-3週間 2-5回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。

その他

スポーツマウスガード
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥22,000 ~ ¥33,000 1週間 2回
リスク・副作用
種類によって料金が変動します。熱湯などに浸けると変形して使用できなくなります。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

院長のプロフィール

加々見歯科の理事長先生
加々見 明先生

経歴
1972年 神奈川歯科大学 卒業
1972年~1974年 武井歯科 勤務
1974年~1985年 ライオンズ歯科 勤務
1985年 加々見歯科 開院
現在に至る

基本情報

住所
227-0061 神奈川県横浜市青葉区桜台29-16
最寄駅青葉台駅 北口 徒歩12分/藤が丘駅(神奈川県) 出口 車8分/田奈駅 出口 車9分
電話 045-982-8241
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ホームホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/笑気麻酔/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診/スポーツマウスガード
現在は休診時間です
本日の受付は
「17:00」まで
電話予約 0066-9801-21816520 無料
24時間対応ネット予約
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

施術副作用

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ