この記事で紹介する歯医者さん(該当192066899120医院)
シンポ歯科クリニック浦和浦和駅西口 徒歩8分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
09:00~16:00 | ○ | ○ | 休 |
最終受付は診療終了の1時間前となります。
「21:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
シンポ歯科クリニック浦和について

シンポ歯科クリニック浦和は、浦和駅・西口から歩いて8分ほどのところにある歯医者さんです。土曜日と日曜日は朝9時から16時まで休憩なく診療をしているので予約が取りやすく、平日は忙しい方でも休日に通えます。
個室のカウンセリングルームを備えているため、疑問や要望がたくさんある方でも、まわりの患者さんを気にすることなくお口の悩みを相談しやすいです。
シンポ歯科クリニック浦和のおすすめポイント
患者さんのペースにあわせて診療!声がけで治療中の不安を和らげる

シンポ歯科クリニック浦和は、精神的な部分が原因で痛みに敏感にならないように配慮し、治療前に不安や疑問がないか確認しています。また治療中に患者さんの様子を見て、「大丈夫ですか」と声がけをして不安な気持ちを和らげるように努めています。
ほかにも患者さんとのコミュニケーションを大切にして、一人ひとりのペースにあわせて一緒に症状を改善していけるよう心がけているので、治療に不安や分からないことがある方も相談しやすいです。
シンポ歯科クリニック浦和の料金表(抜粋)
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥385,000 | 3週 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
- |
虫歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 ~ ¥33,000 | 1ヶ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
治療期間や費用については、患者さまのお口の状態で異なります。 |
噛み合わせ
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 ~ ¥110,000 | 1ヶ月 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ドライマウス
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1ヶ月 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
- |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 3ヶ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
1989年3月 鶴見大学歯学部 卒業
1989年4月 鶴見大学歯学部 第一口腔外科学教室 入局
1989年6月 歯科医師国家試験 合格
1991年4月 シンポ歯科クリニック(鴻巣) 勤務
2008年3月 シンポ歯科クリニック(鴻巣) 退職
2008年4月 シンポ歯科クリニック 浦和 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-10 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 西口 徒歩7分/浦和駅 西口 徒歩7分 |
電話 | 048-824-0200 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ドライマウス/顎関節症/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
「21:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
浦和吉見歯科クリニック浦和駅西口 徒歩3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
※第2、第4土曜日は9:00~13:00 14:30-17:00の診療となります。 ※祝日のある週の木曜日は診療となります。
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
浦和吉見歯科クリニックについて
浦和吉見歯科クリニックは、浦和駅・西口から徒歩3分のところにある歯医者さんです。平日は夜19時まで、土曜日も13時まで診療しているので、仕事終わりやお買い物のついでにも立ち寄りやすいでしょう。
トラブルの治療はもちろん、コンプレックスを解消するために見た目を綺麗にする治療にも力を入れています。健康面と美容面の両立に取り組んでいるので、歯の色や歯並びでお悩みの方も相談してみてください。
また治療後はメンテナンスを通してサポートし、長持ちさせられるよう努めています。
浦和吉見歯科クリニックのおすすめポイント
- 顎関節症の悩みにも対応!原因を追究し根本から改善
- 詳細な診断を重視!歯科用CTやマイクロスコープを導入
- 予約が取りやすい!院内はバリアフリーでホテルのような雰囲気
- 衛生管理に注力!器具は滅菌後パッキングしたまま保管
顎関節症の悩みにも対応!原因を追究し根本から改善
顎がカクカクと鳴る、口を開けにくい、などの症状が顎関節症の可能性があります。浦和吉見歯科クリニックには顎関節症に知見のある歯科医師が在籍しています。お口全体を見て検査し、顎関節症の原因を追究そして原因に応じてマウスピースを作製したり、筋肉にボトックス注射(※)を打ったりなどの処置を行います。
また生活習慣や癖が影響している場合もあるので、改善するためのトレーニングも行っています。
(※)自由診療です
詳細な診断を重視!歯科用CTやマイクロスコープを導入

より良い治療を行うためには、お口の状態をしっかり把握することが大切です。そこで浦和吉見歯科クリニックでは、歯科用CTやマイクロスコープを導入し、詳細な診断に役立てています。
歯科用CTとは、お口を立体的に見ることができる設備です。神経の位置や骨の構造まで確認できるため、リスクを抑えた治療につなげられます。
またマイクロスコープでは、対象を数倍に拡大することができます。肉眼では捉えられなかった細部まで把握でき、綿密な治療が可能です。
予約が取りやすい!院内はバリアフリーでホテルのような雰囲気
浦和吉見歯科クリニックでは、通いやすさにも配慮しています。「予約が取れない」という理由で通院が億劫になってしまうことのないよう、患者さんが3日候補を提示しその中で調整する体制を取っています。そのため希望が通らないことはほとんどありません。
また、院内はバリアフリー設計でエレベーターもあります。パウダールームを備えたりホテルのような内装にしたりとリラックスできる空間を整えています。
衛生管理に注力!器具は滅菌後パッキングしたまま保管

患者さんが不安なく受診できるよう、浦和吉見歯科クリニックでは衛生管理にも注力しています。たとえば使用した器具は滅菌器にかけパッキングしたまま保管。使用する直前に患者さんの目の前で開封し、清潔であることを伝えています。
また各診療台には口腔外バキュームを設置。治療時に出る血液や唾液、歯の削りかすが飛び散らないよう瞬時に吸い取り、空気感染のリスクにも配慮しています。
浦和吉見歯科クリニックの料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥415,000 ~ ¥550,000 | 3カ月-6カ月 | 5-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2週-1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
口腔顔面痛
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 ~ ¥44,000 | 3カ月-6カ月 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
小児矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 1-3カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
ワイヤー矯正の場合は、矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥650,000 ~ ¥760,000 | 6-10カ月 | 8-12回 |
リスク・副作用 | ||
<ワイヤー矯正>虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、口内炎や歯の移動に伴う痛みが生じることもあります。<マウスピース矯正>1日20時間以上、装着している必要があります。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合があります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
1994年 国立徳島大学歯学部歯学科 卒業
2001年 広域医療法人 院長
2005年 浦和吉見歯科クリニック 設立
2012年 吉見歯科・口腔外科クリニック設立
2017年 元赤坂吉見歯科 設立
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-13-12 MiRiスクエア4階 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 西口 徒歩2分 |
電話 | 048-834-4443 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/小児矯正 部分矯正/小児矯正 マウスピース矯正/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハイブリット矯正/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診/歯ぎしり・食いしばり/口腔顔面痛 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
グリーン歯科クリニック浦和駅東口 車10~14分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
14:30~17:30 | ○ | ○ | 休 |
矯正のご相談については医院の固定電話にてお問合せ下さい。
「20:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
親知らずが痛くなったため、受診しました。初診の二日後にはもう抜歯してもらえました。夜19時30分まで受付しているため、平...
乳歯の上に大人の歯が生えてきていたのですが、分かりやすく、安心するような内容で丁寧に説明してくれて、よかったです!
いつも丁寧に施術してくださり、安心感があります。平日なら待ち時間もほぼなく案内してくださるので、とてもスムーズで助かり...
グリーン歯科クリニックについて
グリーン歯科クリニックは、京浜東北線浦和駅(東口)からバスで7分の距離にあります。治療方針として掲げているのは、患者さんが望む治療です。
丁寧な説明を心掛け、麻酔時の痛みにも配慮した「できるだけ痛みを抑えた治療」を目指しています。土日診療も行っているので、平日に忙しくて通えないという方にも適した歯医者さんです。
グリーン歯科クリニックのおすすめポイント
1.治療における負担を軽減!麻酔や設備に工夫
歯科治療に苦手意識をもっている方でも落ちついて受診できるよう、痛みの軽減に努めています。具体的には、電動麻酔器を活用して麻酔注射を行うことで、圧迫による痛みを緩和します。
また、放射線量を抑えたデジタルレントゲンを導入し、身体的な負担にも配慮しています。そのため妊婦さんや子供でも受診を検討しやすいです。
2.院内感染対策!治療に対する不安を解消
グリーン歯科クリニックでは、患者さんにとって負担の少ない治療を行うため、医療機器の拡充だけでなく、衛生管理にも丁寧に取り組んでいます。
患者さんが気になるコップやエプロンは使い捨て製品で対応。治療に使用する器具は毎回交換し、使用済みのものは洗浄機、滅菌器に通して汚れを落とし、ウイルスや菌を死滅させています。
さらに診療台など院内をアルコールで清掃するなど、院内感染の予防に努めています。
グリーン歯科クリニックの料金表(抜粋)
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥429,000 ~ ¥561,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装着時間が短いと、思うような結果を得られない場合がございます。少しでも長くつけていただくためには、お子さまご本人だけでなく、親御さまのご協力も必要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥484,000 ~ ¥616,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
歯の表面に装置を取り付けるため、矯正治療中は装置が目立ちます。また、頬の内側に装置が当たり、傷ができたり口内炎になったりするケースがあります。気になる際はワックスで対処することが可能です。歯の移動に伴って痛みが生じた場合も、必要に応じて対処いたします。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
院長略歴
1985年3月 神奈川歯科大学卒業
2011年4月 グリーン歯科クリニック開院
現在に至る
基本情報
住所 | 336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山4-3-3 MEGAドンキホーテ浦和原山店2F |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 東口 バス11分/北浦和駅 車15分/南浦和駅 車14分/東浦和駅 車12分 |
電話 | 048-881-3381 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ハーフリンガル矯正/歯科検診 |
「20:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
小坂歯科クリニック浦和駅西口 徒歩14~15分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 | |
10:00~14:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
最終受付時間は30分前までです。 / 土曜日の診療につきましては、時間等変更することがあります。ご希望の方は医院へ直接ご連絡ください。
祝日は不定期で診療致します。
金曜日は先生の状況によっては不定期で診療致します。
受付時間は診療の30分前までにお願い致します。
予約の際は場所を確認していたただき、ご来院されるようお願い致します。
都合によって診療時間が変更になる場合がございます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
ベビーカーのまま診療室にお入りいただけますので、小さなお子さま連れの方も治療を受けていただくことができます。
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
歯科検診に行きました。自宅の近所な上、いつもほとんど待ち時間なしにご案内いただけるので良いです。対応は丁寧です。
歯茎が、腫れて、痛くて、パソコンで、探しました。駅からは遠いですが、バス停からは、近いです。先生は、穏やかで優しくてよか...
歯槽膿漏と以前の歯医者に診断され、そのまま妊娠出産を経て久しぶりに行った歯医者でした。歯医者に苦手さがあるのですが、とて...
小坂歯科クリニックについて
小坂歯科クリニックは、休診の歯医者さんが多い木曜日も診療していることが、定期的に通ううえで嬉しいポイントです。また、多くの診療項目を有しており、小さな子供に対応できる小児歯科から入れ歯・義歯、お口の美容に関する診療で、幅広い症状・世代の方が足を運びやすい歯医者さんです。
小坂歯科クリニックのおすすめポイント
1.不安を感じさせない、リラックスできる環境づくり
小坂歯科クリニックでは、気持ち良く治療を受けられる環境づくりに努めています。きれいなブラッシングスペースもあるため、治療前のブラッシング、治療後の身だしなみチェックに活用できます。
治療にあたっては、悩み事やニーズをしっかり聞き、患者さんの意思に沿ったプランを提供できるように努めてくれます。
2.素材選びから親身なアフターケアが魅力の入れ歯・義歯治療
小坂歯科クリニックでは、手間を惜しまない入れ歯・義歯(※)の提供を心がけています。入念な検査のもと、総入れ歯・部分入れ歯ともに、お口の状態に合わせた治療プランや素材を提案してくれます。
食事だけではなく、話しやすさにも考慮するなど、患者さんの生活シーンを想定してくれるので、より良い入れ歯・義歯治療が期待できます。治療後のアフターケアにも力を入れているため、トラブルが起きた際はすぐに相談することが可能です。
(※)自由診療です。
3.セルフケアのアドバイスと定期検診!予防歯科で健康をサポート

小坂歯科クリニックは、患者さん自身が行う日ごろのセルフケアが大切なことを伝え、食生活やお口のなかの健康について細かく説明をしています。
歯科衛生士からの指導のほかにも、歯科医師による歯ブラシの選定や定期検診のお知らせを行っています。治療後も予防の意識を持って、お口の健康を保てるようにサポートしています。
4.院内感染を防ぐ!ていねいな衛生管理を実践

小坂歯科クリニックでは隅々まで清掃するよう心がけているほか、患者さんの口に入る器具は超音波洗浄、オートクレーによる滅菌処理を行います。
滅菌した器具は個別にパッキングして、殺菌作用のある保管庫で治療の直前まで保管することで、清潔な状態を保っています。
口腔外バキュームを導入し空気までクリーンに保っている点も特徴です。
小坂歯科クリニックの料金表(抜粋)
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥1,100,000 | ||
リスク・副作用 | ||
調整などで通院回数が増える場合がございます。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥200,000 ~ ¥350,000 | 2週間-1ヶ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーの方には使用できない場合があります。極度の衝撃で割れることがあります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥400,000 ~ ¥500,000 | 2週間-1ヶ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
口を開けるとバネが見えることがあります。金属アレルギーの方は使用できない場合があります。衝撃などで破損する場合があります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥70,000 ~ ¥200,000 | 2週間-1ヶ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥200,000 ~ ¥400,000 | 2週間-1ヶ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
メンテナンスを定期的に行う必要があります。過度の衝撃で割れる場合があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥330,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
1984年 小坂歯科クリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-3-21 三協ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 西口 徒歩10分/中浦和駅 徒歩14分 |
電話 | 048-866-1225 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/レーザー治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
橘田歯科医院浦和駅東口 徒歩10~13分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
15:00~18:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
10:00~13:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
14:00~18:00 | ○ | 休 | 休 |
木曜日は小児歯科と一般診療のみ
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
現在の歯の状態を丁寧に説明いただいたうえで、患者本人の意向を汲んだ対応をしてくださり、安心して治療を受けられました。
現状の説明と治療について丁寧に説明していただきました。関わった方々すべてに丁寧な対応をしていただきました。
親切、丁寧で安心して診察を受けられました。歯医者に行くことに恐怖感があるのですが、大丈夫でした。
橘田歯科医院について

橘田歯科医院は、虫歯治療から、歯並びの相談もできる矯正歯科や、お口の中の健康を維持する予防歯科まで、多様な症状に対応できることが魅力です。
また、各分野に特化した医師で構成されているため、状況に応じて笑気麻酔や全身麻酔などで治療の痛みをやわらげられるように配慮するなど、さまざまな視点から、より患者さんに合わせた処置を考えてくれる心強い歯医者さんです。
橘田歯科医院のおすすめポイント
1.ストレスのない治療を!さまざまな麻酔で治療の痛みを軽減
歯の治療は、ほとんどの場合が1度では終わりません。治療が終わるまで、痛みに配慮してくれる歯医者さんかという点が大きなポイントです。
橘田歯科医院では、痛みを抑えられる、さまざまな麻酔を用意しています。一般的な麻酔注射にとどまらず、鼻から吸い、頭がぼーっとしてくる「笑気麻酔」や、恐怖心が強い方に配慮した「全身麻酔」をそろえているため、痛みや不安を感じにくい治療が期待できます。
2.お口のトラブルを未然に防ぐ!親身な予防ケア
橘田歯科医院では、歯の病気を未然に防ぐ「予防」に力を入れています。歯に十分なケアをしてあげれば、生まれもった歯を将来にわたり残すことが可能です。歯ブラシ、デンタルフロスの活用方法、さらにはセルフケアグッズを選ぶポイントに至るまでのアドバイスが受けられます。
他にも歯科衛生士が、しぶとく付着した歯石を超音波で落とすクリーニングケアも行っており、定期的に受けることで良好な口腔環境に導いてくれます。
3.器具の保管場所も工夫!感染リスクに配慮した衛生管理

使用した治療器具は全自動洗浄装置やオートクレーブ滅菌器を用いて滅菌。紙コップやエプロン、手袋など滅菌が行えないものに関しては使い捨て製品を取り入れることで使い回しを防いでいます。
また滅菌した治療器具は、外科的処置も行う無菌状態を保ったクリーンルームで保管し細菌などの付着を防いでいます。
さらに院内には医療用空気清浄機や口腔外バキュームを稼働させているため目に見えない細かい細菌やウイルスなども除去し空気感染にも配慮しています。
橘田歯科医院の料金表(抜粋)
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥110,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥275,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥132,000 | 1カ月-2カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
補綴のリスク・副作用をご確認ください。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 ~ ¥18,700 | 3週間-4週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 ~ ¥24,200 | 3週間-4週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
1983年 東京歯科大学 卒業
1983年~ 橘田歯科医院 勤務
1987年 東京歯科大学大学院 修了(歯学博士)
2006年 橘田歯科医院 理事長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0053 埼玉県さいたま市浦和区前地3-2-2 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 東口 徒歩10分 |
電話 | 048-882-4482 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/全身麻酔/笑気麻酔/歯石除去/歯科検診 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
県庁通りさくら歯科浦和駅西口 徒歩9~10分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
第1、3、5土曜日は"9:00~14:00" 第2、4土曜日は"10:00~13:00/14:30~17:00"
※大切なお知らせ※
矯正診療(一般・小児)の方に関しましては、
一度、お電話にて診療日程のご相談をお願い致します。
★通院中の患者さまへ★
治療途中の場合、担当医や次回の必要な治療時間が患者さまによって異なります。
インターネット予約ではそれらに対応できませんので、最終的にスムーズにご予約をお取りするためにも必ず次回予約は直接お電話にてお問い合わせください。
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
奥歯の詰め物が取れた為診療してもらいました。久しぶりの歯科医に少し緊張して待合室で待っていた所診察室の中から先生と患者...
虫歯の治療で伺いました!虫歯の状態や治療方法を細かく説明してくださり、とても安心して治療を受ける事が出来ました。
虫歯の治療をしてもらいました。院長先生が優しく楽しいお話をしてくださり緊張がほぐれました。治療も丁寧でお人柄もよく、...
県庁通りさくら歯科について
県庁通りさくら歯科は、浦和駅から徒歩約9分のところにある歯医者さんです。多忙な方でも通いやすいよう、通院回数の少ない「短期集中型治療」にも対応しています。患者さんのライフスタイルも考慮しながら通院計画を提案しています。
また、急患にも対応しています。「痛みが我慢できない」「詰め物が取れた」など突然のトラブルも相談できるでしょう。
県庁通りさくら歯科のおすすめポイント
清潔な治療環境を整備!器具の滅菌処理をはじめ衛生管理に注力
お口に入る器具は本当に清潔なのか、不安を抱く方もいるのではないでしょうか。県庁通りさくら歯科では衛生管理に注力し、清潔な治療環境を整えています。
使用した器具は高圧高温蒸気で滅菌し、細部に付着したウイルスまで死滅させます。そのほかエプロンやコップなど可能なものは使い捨て、いずれも患者さんごとに交換します。
使用する水までこだわるなど、院内全体を清潔に保つことで二次感染の予防にもつなげています。
痛みに配慮した治療!細い針や電動麻酔器の使用
歯医者さんは痛い・怖いというイメージを持っている方も少なくありません。県庁通りさくら歯科では患者さんの不安を払拭するためにも、痛みに配慮した治療を行っています。
痛みが生じる原因には、「針が刺さる刺激」「麻酔液を注入する圧力」があげられます。そこで、0.2ミリの細い針や、一定速度で注入できる電動麻酔器を使用し、これらの痛みを抑えます。
また、緊張から痛みが増すこともあるので、こまめに声かけをし、リラックスして受診できるよう努めています。
県庁通りさくら歯科の料金表(抜粋)
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
1994年 鶴見大学歯学部卒業
1994年~2003年 品川おおはし歯科 勤務
2003年 県庁通りさくら歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-17 ヨシノビル1F |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 西口 徒歩7分/浦和駅 西口 徒歩7分/浦和駅 西口 徒歩7分/浦和駅 西口 徒歩7分 |
電話 | 048-823-7520 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
塩野歯科クリニック(浦和区本太)浦和駅東口 徒歩13~14分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
土曜日の午後は休診の場合がございます。
こちらは浦和区本太にある塩野歯科クリニックです。
間違い電話が多くなっておりますので、ご確認の上、お電話くださいますようお願い致します。
ご予約をキャンセルされる場合は、当院直通の電話番号に必ずご連絡下さい。
さいたま市の1歳半検診(ピンクの用紙)と3歳検診(黄色の用紙)の紙による検診はお受けしておりません。ご了承下さい。
恐れ入りますが、当日のご予約は混み合っており、診療状況によりお受けできない場合がございます。
2018年1月から日曜が休診日へ変更となります。
日曜日のみ診察をご希望の患者様は、1月以降は別の日程でお受けいただけますよう、お願い致します。
皆様にご不便をおかけ致しますこと、お詫び申し上げます。
※当日の診療をご希望の患者様は状況によって応急処置のみの対応になる可能性がございます。
※他の医院で治療中の患者様はお受けできない可能性がございます。
※「小児歯科」の診療に関しては、治療にお時間頂きますので、必ず医院にご予約ください。
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
半年後のクリーニング予約の電話をしてくれる。忘れてしまうので、今後も続けて欲しい
事前の説明が解りやすいことと、受付やサポートスタッフが親切です
先生の説明がはっきりしていて、解りやすい。私の休みの水曜日がお休みなのが残念です。
塩野歯科クリニック(浦和区本太)について
塩野歯科クリニック(浦和区本太)は、浦和駅・東口から歩いて13分のところにある歯医者さんです。水曜日を除いた平日と土曜日に夜19時まで診療しています。駐車場があるため車での通院も可能です。
女性の副院長先生が小児歯科を担当していて「歯医者さん=怖い」というイメージを持ったお子さんもリラックスできるように、一人ひとりの様子やペースを考慮して治療を進めてくれます。フレンドリーで親しみやすいスタッフが、歯科医師とチーム一丸となって快適な診療を提供しています。
塩野歯科クリニック(浦和区本太)のおすすめポイント
完全予約制!30分~1時間かけて治療とアフターケアを行う
塩野歯科クリニック(浦和区本太)では、個室設計の診療室を設けています。そのため、周りを気にせずに治療に集中しやすいです。
一人ひとりしっかりと時間をとるために完全予約制の診療体制で、一人あたり30分から1時間ほど時間を使って、治療とブラッシングのアドバイスを行っています。
アットホームな雰囲気づくりを心がけ、患者さんとのコミュニケーションを大切にしながらていねいにに診療を行っています。
塩野歯科クリニック(浦和区本太)の料金表(抜粋)
入れ歯・義歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥10,000 | 1日 | 1回(60分) |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 | 1-2カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
素材自体の耐久性が低いので、噛み合わせが強すぎると壊れてしまうことがあります。また、お口に合わなくなったり壊れたりした時の修理が困難です。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 1-2カ月 | 5-6回 |
リスク・副作用 | ||
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギー症状が出る可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥550,000 ~ ¥660,000 | 2カ月 | 5-7回 |
リスク・副作用 | ||
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギー症状が出る可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 1-2カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
レジンアレルギーの方はご使用になれない場合があります。過度の衝撃で破損する場合があります。咬合力(噛む力)が非常に強い場合、作成できない可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 1-2カ月 | 5-7回 |
リスク・副作用 | ||
レジンアレルギーの方はご使用になれない場合があります。過度の衝撃で破損する場合があります。咬合力(噛む力)が非常に強い場合、作成できない可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
初めて入れ歯を入れるケースが多いので、嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 330-0052 埼玉県さいたま市浦和区本太3-21-8 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 東口 徒歩13分/北浦和駅 西口 徒歩13分 |
電話 | 048-811-1616 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/知覚過敏/虫歯/歯科検診 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ナカニシデンタルクリニック浦和駅 車8~9分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
祝日のある週は木曜日も受け付けております。
初診の方は、問診表の記入などがありますので、10分程度前におこし下さい。
2019/12/2より下記住所に移転しました。
【埼玉県さいたま市中央区大戸1-9-7】
何卒、よろしくお願いいたします。
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
今回の歯科検診の担当の歯科衛生士の方は、今までで、一番丁寧で且つ説明が上手でした。人間性が豊かだと分かる方で、素晴らしい...
院内がとても綺麗なこと、私が行く時間帯なのか混雑していないこと、何より施術が丁寧に行ってくれる印象なので、いつも利用して...
新しく設備も整っている個室対応なので安心できる混雑感が待合室以外はないのでコロナ禍でも通院出来る
ナカニシデンタルクリニックについて

ナカニシデンタルクリニックは、予防歯科から顎関節症まで幅広い診療を展開していますが、中でも力を入れているのが「被せ物・詰め物」と「歯周病治療」です。院長先生は「日本歯周病学会認定」の歯周病専門医ということもあり、より納得できる治療を心がけています。
また、院内は清潔感に溢れ、小さな子供連れの方に嬉しいキッズスペースを整えるなど、患者さんにとって通いやすい環境が整えられている歯医者さんです。
ナカニシデンタルクリニックのおすすめポイント
1.「長持ちする」詰め物・被せ物治療

ナカニシデンタルクリニックでは、「長く使える」を意識した治療をテーマに掲げています。例えば歯周病の場合は、十分な検査と丁寧な治療で歯周組織を健全な状態に整えてから、詰め物や被せ物を施すという、段階を踏むことで綿密な治療につなげています。
作成を依頼する歯科技工士には、お口の写真を見せながら細かい要望を伝え、見た目や機能面で問題なく利用できる詰め物・被せ物の提供が実現できるよう手を尽くしてくれます。
2.患者さんの意思を尊重した丁寧な診療体制

歯の治療は自分では見ることができないため、不安を抱きがちになります。不安を解消するためにも、ナカニシデンタルクリニックでは、「わかりやすい説明」と「患者さんの同意」を大切にしています。
お口の現状や治療プランを丁寧にわかりやすく説明し、十分に納得してから治療を開始しているため、「何をされているか分からない…」、「思っていた治療と違う…」ということが起こりにくいです。
また、コミュニケーションを大切にした温かい対応が、心配ごとを解消しやすい雰囲気をつくっています。
3.目に見えない部分の衛生管理にも気を配る

患者さんがリラックスして治療を受けられる環境づくりに努めるナカニシデンタルクリニックでは、カウンセリング専用ルームや個室診療室を設けています。
衛生管理にもこだわり、患者さんのお口に入る器具はすべて洗浄、滅菌を行っています。
コップやエプロン、スタッフが着用する医療用ゴム手袋は使い捨てのもので対応しているほか、医療用空気清浄機を設置するなど、目に見える部分から直接目に触れない部分まで気を配っています。
ナカニシデンタルクリニックの料金表(抜粋)
補綴
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥55,000 | 2週間程度 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
過度の衝撃で割れる場合があります |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 ~ ¥132,000 | 2週間程度 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
過度の衝撃で割れる場合があります |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥66,000 | 2週~3週 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 ~ ¥132,000 | 2週~3週 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 2週間-1カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
痛みを感じましたら、しみ止めを塗布いたします。神経のない歯は色味を変えられません。テトラサイクリン歯の方は思うような色味の変化を実感できない場合があります。また、歯の明るさがまだらになる場合もあります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 3日 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
痛みを感じましたら、しみ止めを塗布いたします。神経のない歯は色味を変えられません。テトラサイクリン歯の方は思うような色味の変化を実感できない場合があります。また、歯の明るさがまだらになる場合もあります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週間-1カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
痛みを感じましたら、しみ止めを塗布いたします。神経のない歯は色味を変えられません。テトラサイクリン歯の方は思うような色味の変化を実感できない場合があります。また、歯の明るさがまだらになる場合もあります。 |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥396,000 ~ ¥440,000 | 3ヶ月~6ヶ月 | 10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2004年 東京歯科大学 卒業
2004年~2009年 東京歯科大学(保存について)
2009年~2011年 さくらピュアデンタルクリニック 勤務
2011年12月 ナカニシデンタルクリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 338-0012 埼玉県さいたま市中央区大戸1-9-7 |
---|---|
最寄駅 | 中浦和駅 東口 徒歩5分 |
電話 | 048-826-6556 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/PMTC/歯科検診 |
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
並木歯科医院浦和駅北口 徒歩10分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
ただいま、急性症状のない方や定期健診の方の直近でのご予約は控えさせていただいております。
診察前には、検温のお願いをしております。
37.5℃以上の場合は診察のお断りをさせていただきます。
また、状況により診察時間など適宜変更させていただきます。
ご理解の程、何卒宜しくお願い致します。
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
治療が必要な時も、普段の定期的な歯石除去にも受診しており、文字通りかかりつけとして対応頂いています。歯の健康をお任せでき...
並木歯科医院について

並木歯科医院は治療中の痛みを少なくするために、さまざまな取り組みを行っています。麻酔注射の際にも針をいきなり入れるのではなく、歯茎の表面に感覚を鈍らせるための麻酔を塗り、注射自体の痛みを軽減しています。
また、麻酔液を注入するスピードを一定に保つことができる電動麻酔器を使うことで、より痛みを感じにくくしています。
そのほか、不安や緊張が強い方には、笑気ガスを吸引することで気分を落ちつかせる笑気麻酔を使うことが可能です。
並木歯科医院のおすすめポイント
歯周病対策の歯石除去!重度の症例にも対応

並木歯科医院では歯周病の原因となる歯石を取り除くため、時間をかけてていねいな処置を行っています。
基本的には数回に分けて歯石を取り除いていきますが、治療回数を増やしたくない方には1回の来院で集中的に処置をすることも可能です。
また、重度に進行している場合には歯茎を切開し、奥にたまった歯石までしっかりと取り除く処置を行いますが、その際は患部を鮮明に見ることができるように拡大鏡を装着し、切開する範囲をなるべく抑えるようにしています。
院内に歯科技工室を設置!歯科技工士も常駐

並木歯科医院には歯科技工士が設置され、歯科技工士が常駐しているため、かぶせ物やつめ物を作製する際には患者さんのお口を直接確認することが可能です。
そのため、年齢や肌の様子、ほかの歯の色との兼ね合いを考慮して、より自然な見た目の技工物を作製することができます。
また、その場でかぶせ物やつめ物のサンプルを作製・装着することで、治療後のイメージが把握しやすくなるほか、細かな調整についても相談することが可能です。
お子さん連れの方への配慮!キッズルームを設置

お子さんと一緒に来院した方が落ちついて治療を受けられるように、並木歯科医院にはキッズルームが設置されています。
お子さまが遊べるようにおもちゃや絵本、テレビが用意されているほか、壁一面が黒板になっていてお絵かきができるようなつくりが特徴となっています。
また、もう一方の壁がガラス張りになっており、親御さんが治療を受けている様子がキッズルームから見えるように配慮されています。
並木歯科医院の小児歯科
女性歯科医師がお子さんの治療を担当!歯医者嫌いにならない工夫

歯科医院に慣れていないお子さんでもリラックスして治療を受けられるように、並木歯科医院では細やかな配慮をしています。
男性の歯科医師だと怖がってしまうお子さんには、ご希望に応じて女性の歯科医師が対応することが可能です。
また、治療で嫌な思いをして歯科医院に苦手意識を持つようなことがないよう、無理強いせずにやさしく接することや、痛みの少ない処置を心がけています。
並木歯科医院の料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥440,000 | 3ヵ月-1年 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥77,000 | 3ヵ月-1年 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
- |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥10,560 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥21,120 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥10,560 | 2週間-4週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥21,120 | 2週間-4週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 ~ ¥176,000 | 2ヵ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
口腔内の状況により、設計に制限が出ることがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥440,000 | 2ヵ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーの方には使用できない場合がございます。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

2007年3月 東京歯科大学 卒業
2008年 東京歯科大学
オーラルメディシン・口腔外科学講座
入局
2008年
~2016年 東京歯科大学市川総合病院
在籍
2010年
~2011年 財団法人東京都保険医療公社
多摩北部医療センター歯科口腔外科
在籍
2014年
~2015年 東京医学技術専門学校
歯科衛生士科(予防医学)非常勤講師
2016年
~現在 東京歯科大学市川総合病院
非常勤歯科医師
(顎顔面領域のインプラント治療)
2017年1月 並木歯科医院 院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0052 埼玉県さいたま市浦和区本太4-7-14 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 北口 徒歩10分/本太坂上停留所 徒歩2分 |
電話 | 048-882-4809 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/虫歯/歯科検診 |
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ナグモ歯科クワバラクリニック浦和駅 出口徒歩3分~4分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
最終受付は18:15までです
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ナグモ歯科クワバラクリニックについて

ナグモ歯科クワバラクリニックは、患部だけを見るのではなく、噛み合わせなどを考慮した口内全体に注力した治療を提供している歯医者さんです。特に噛み合わせが悪いと、頭痛や肩こりなど全身に影響が出るので、プライバシーに配慮した個室の診療室で原因を追究しています。
プライバシーが守られた空間でカウンセリングを行うことで、さまざまな観点から原因を探ることができることに加え、集中して治療を受けられます。
ナグモ歯科クワバラクリニックのおすすめポイント
口内の健康を維持する予防歯科に注力!事前にゴールを設定

口内の健康を維持するには、定期検診とセルフケアが必要です。しかし、口内ケアを継続するのは難しいので、患者さん自身に目標を設定してもらい、予防意識を高く持てるように努めています。
また、この目標を設定するには口内状態を把握する必要があるため、ナグモ歯科クワバラクリニックは、口内状態や必要な治療、どのように口内が変化するかなどの情報を患者さんと共有して、ゴールに向けて予防法を提供しています。
そのほか、歯科衛生士を担当制にして、口内の些細な変化を見逃さないように取り組んでいます。
噛み合わせを整える!全身の健康につながる

ナグモ歯科クワバラクリニックは、噛み合わせを考慮した治療を心がけています。
噛み合わせが悪いままだと、顎や口などに負担がかかり痛みや染みたりする症状が出て、歯周病が進行したり、顔のゆがみや口臭の原因になったりする恐れがあるからです。
歯だけでなく全身の健康にも影響するので、細かく検査して噛み合わせを整えられるように取り組んでいます。
清潔な道具を用意!コストを惜しまず使い捨ての道具を採用

通院するにあたって衛生面が気になる方も多いでしょう。
ナグモ歯科クワバラクリニックは、こまめに換気をするほか、空気清浄機を稼動させて院内の空気を清潔に保てるように努めています。また、治療時も発生する飛沫物も口腔外バキュームで吸引し、感染リスクを低減しています。
もちろん、治療器具も一つひとつ滅菌器にかけて、コップやエプロンなど滅菌器にかけられない物は使い捨ての製品を取り入れています。
院長のプロフィール

経歴
1977年 日本大学歯学部 卒業
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町2-3 プリムローズビル4階 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 東口 徒歩1分 |
電話 | 048-762-8265 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯石除去/歯科検診 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニック浦和駅東口 徒歩3~4分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
14:00~18:00 | ○ | ○ | 休 |
本サイトは初めての患者さま専用の窓口となります。現在通院中・受診中の患者さまは、診察券に記載がございます医院電話番号にお問い合わせください。
★Eparkからの予約ではホワイトニングのご予約ができないため
ホワイトニングご希望の方は医院の直接の電話番号に電話お願いいたします。
「19:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
歯が痛くて相談も兼ねて受診しました。パルコ内にある歯科なので通いやすいですし、先生も明るく親切で丁寧に対応してくださ...
丁寧、親切な対応でした。 説明もわかりやすく信頼できる歯医者さんです。
押し付けの診療内容ではなく、きちんとこちらの意思を確認してくれて信頼できました。
ホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニックについて
ホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニックは、ショッピングモールの地下1階にあります。土曜日・日曜日も診療しているので、平日忙しい方や、お買い物のついでに治療してほしいという方も通いやすい歯医者さんです。
一般の治療やホワイトニング(※)など、さまざまな診療項目に対応している点も特徴です。
(※)自由診療です。
ホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニックのおすすめポイント
映像を使ったわかりやすい説明
診療台の脇には映像が用意されていて、デジタルレントゲンで撮影した歯を、すぐに見ることができます。先生が映像を使って、患者さんの歯の状態や治療方針などについて、わかりやすく説明してくれます。疑問点が残らないよう配慮しているので、納得のいく治療につながりやすいです。
ホワイトエッセンス浦和パルコデンタルクリニックの料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥360,000 ~ ¥460,000 | 6カ月 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
基本情報
住所 | 330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ地下1F |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 東口 徒歩1分/南浦和駅 東口 車11分/北浦和駅 東口 車10分/中浦和駅 東口 車9分 |
電話 | 0120-916-718 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
「19:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
丸山歯科医院(さいたま市浦和区)浦和駅西口 徒歩3~4分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
初診の方の診療受付時間は、平日午前は12時、平日午後は19時。土曜午前は12時、土曜午後は16時までとなります。
※無断でのキャンセルは他の患者様のご迷惑にもなります。
お手数ですが医院へご連絡頂きます様宜しくお願い致します。
初診の方の診療受付時間は、平日午前は12時、平日午後は19時。土曜午前は12時、土曜午後は16時までとなります。
診療時間中はお電話でお問い合わせください。
「20:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
詳しく丁寧に状況を説明してくれた。また、今後の診療方針もわかりやすく、選択肢を提示して説明してくれました。
丸山歯科医院(さいたま市浦和区)について

丸山歯科医院(さいたま市浦和区)は、平日は夜20時30分まで、土曜日は17時30分まで診療しています。忙しい方でも、帰宅やお出掛けのタイミングに合わせて通院しやすい歯医者さんです。
また、患者さん一人ひとりにしっかり向き合うために、余裕をもった診療時間をつくれるよう考えてくれ、悩み事や治療に対する疑問を解消できるよう努めています。
さらには、十分な説明と患者さん自身で治療法を選択できる「インフォームドコンセント」も行っているので、治療方法をじっくり検討したいという方も気軽に足を運べます。
丸山歯科医院(さいたま市浦和区)のおすすめポイント
1.さまざまな方が通いやすい充実の診療項目

丸山歯科医院(さいたま市浦和区)では、食時や発音の問題を診てくれる「噛み合わせ」治療から、快適な口腔環境に導いてくれる「予防歯科」、「入れ歯・義歯」の治療に至るまで多様な診療項目を有しています。
また、先生は患者さんとのお話を大切にした真摯な方で、スタッフもコミュニケーションを第一にした対応を心がけており、子供からご年配の方まで幅広い世代の方が通いやすい診療体制を整えています。
2.将来を見据えた優しい小児歯科

丸山歯科医院(さいたま市浦和区)では、子供の気持ちを尊重した丁寧な治療を実践しています。子供は歯の治療=「怖い」という印象を抱きがちです。不安を感じさせないように、目線を合わせた優しい治療を心がけています。
また、年齢に応じて子供だけで診療室に入ってもらうことにより、歯医者さんに1人でも通えるように工夫しています。
3.治療器具の滅菌に注力!丁寧な衛生管理に取り組む

親知らず治療など、歯科口腔外科の処置にも対応できるよう、クリーンな環境づくりを行っています。
治療器具は超音波洗浄で汚れ尾落とし、器具の内部まで高温高圧にできる滅菌器を使って菌やウイルスも除去しています。
滅菌した治療器具は滅菌パックに詰めて保管し、治療直前に患者さんの目の前で開封するようにして、ほこりや菌が付着するのを防いでいます。
口を大きく開けて治療するからこそ、治療器具などで菌を媒介しないよう、注意を払っています。
院長のプロフィール

経歴
1991年日本歯科大学卒業
1995年 丸山歯科医院 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1 APEXタワー浦和南館215 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 西口 徒歩3分 |
電話 | 048-834-8241 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
「20:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ABCデンタル・矯正歯科クリニック浦和駅東口 徒歩5~6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | ||
15:00~18:00 | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 |
「20:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ABCデンタル・矯正歯科クリニックについて
ABCデンタル・矯正歯科クリニックは、浦和駅・東口から徒歩約5分のところにあるアクセスしやすい歯医者さんです。月・水・金曜日は夜20時まで診療しているので、仕事帰りに立ち寄りやすいでしょう。
患者さんがリラックスして過ごせるよう、待合室には観葉植物が飾られていたり、ウォーターサーバーが置かれていたりと工夫されています。
診療室はユニットごとに仕切られた半個室制なので、周りを気にせず治療に集中できるでしょう。
ABCデンタル・矯正歯科クリニックのおすすめポイント
清潔な治療環境を維持!滅菌処理をはじめ衛生管理に注力
お口の中に入る器具は清潔なのか、と不安を感じる方もいるのではないでしょうか。ABCデンタル・矯正歯科クリニックでは患者さんが落ち着いて治療に臨めるよう、衛生管理に注力しています。
使用する器具は滅菌器にて滅菌処理を行い、細部のウイルスまで死滅させます。さらに使い捨て可能なものは使い捨て、いずれも患者さんごとに交換しています。
待合室やお手洗いも清潔に保ち、院内感染の防止にもつなげています。
再発を防ぐ!できる限り天然歯を守る虫歯治療
ABCデンタル・矯正歯科クリニックでは、できる限り抜かない・削らない治療を心がけています。天然歯に勝るものはないという考え方から、将来を見据えた治療に努めている歯医者さんです。
また、再発を防ぐためには、悪い部分をていねいに取り切ることはもちろん、虫歯治療が終了したあとのケアも大切です。
患者さんのお口の状態に合わせたブラッシング指導やクリーニングで、治療後のお口までサポートしていきます。
ABCデンタル・矯正歯科クリニックの料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥495,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
1995年 東京医科歯科大学 卒業
2003年 ABCデンタル・矯正歯科クリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町14-4 2F |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 東口 徒歩2分 |
電話 | 048-813-8134 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ドライマウス/顎関節症/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
「20:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人 菅原歯科医院浦和駅西口 徒歩8~9分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
09:00~18:00 | ○ | 休 | 休 |
当院ではメールでの対応は致しかねますので、直接医院までお問い合わせください。
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
治療内容と保険対応非保険対応での価格面も含め、丁寧な説明をしてくれました。相談にもきちんと乗ってくれる感じが心強かったで...
歯が欠けたために受診しました。以前、セラミック治療をした歯だったので、保証期間中のため負担額も少なく済みました。今回...
今まで歯医者というと行きたくない気持ちでいっぱいでしたが、こちらの歯医者さんにお世話になってから、人生初の虫歯ゼロ数年継...
医療法人 菅原歯科医院について

菅原歯科医院は、浦和駅・西口から歩いて約8分のところにある歯医者さんです。
平日は夜19時30分、土曜日も18時まで診療を行っているので、用事の後にも足を運びやすいでしょう。
診療室は完全個室制で、プライバシーが気になる方でも落ち着いて治療に臨みやすいです。
医療法人 菅原歯科医院のおすすめポイント
希望に沿った治療を提案!患者さん一人ひとりと向き合う
菅原歯科医院は、コミュニケーションを大切にして、患者さん一人ひとりと誠心誠意向きあうよう心がけています。
患者さんの気持ちやライフスタイル、要望などを考慮して、希望に沿った治療の提案に努めています。
治療はメリット・デメリットを伝え、患者さん自身が納得してから治療に進みます。会話を通じて患者さんとの関係を向上できるよう取り組み、治療計画を立てています。
丁寧な衛生管理!治療器具の滅菌に努める

治療に対する患者さんの不安を少しでも軽減できるよう、菅原歯科医院は院内の衛生管理にも丁寧に取り組んでいます。
特に衛生面が気になる治療器具は滅菌器に通して、手洗いだけでは落としきれない汚れや菌を取り除いた後、殺菌灯のともる保管庫で管理。
また患者さんのお口に触れる医療用ゴム手袋やコップなどの備品には使い捨て製品を採用しています。
医療法人 菅原歯科医院の料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥500,500 ~ ¥720,500 | 4カ月~1年 | 5~8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥99,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
治療後、疼痛や発熱などの症状が出現することがあります。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥43,200 | 2週間~1カ月 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
1996年 明海大学 卒業
1997年 植木歯科医院 勤務
1999年 西川口歯科 勤務
2006年 菅原歯科医院 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-17-2 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 西口 徒歩7分/中浦和駅 東口 車8分/南浦和駅 西口 車11分 |
電話 | 048-747-6363 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/部分矯正/マウスピース矯正/歯石除去/SRP/PMTC/歯科検診 |
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
海野歯科クリニック浦和駅東口 徒歩10~12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | |||
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 | |||||
14:00~16:00 | 休 | ○ | 休 |
第5日曜日は休診です。基本的に日曜日も診療しておりますが、不定休です。
「20:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
海野歯科クリニックについて

海野歯科クリニックは、浦和駅・東口から歩いて10分ほどのところにある歯医者さんです。月曜日・火曜日・金曜日は夜20時まで、土曜日は18時まで、日曜日も16時まで診療しています。木曜日と祝日・第5日曜日は休診です。
治療前の説明は、患者さんが口内のコンディションや治療内容について理解しやすいよう、口頭だけではなく、画像やリーフレットを使って視覚に訴えながら解説しています。
海野歯科クリニックのおすすめポイント
口臭のトラブルにも対応!治療後の定期検診でモチベーションを高める
海野歯科クリニックは、虫歯や歯周病などの一般的な歯科治療はもちろん、口臭のトラブルにも対応しています(※)。水曜日の午後と日曜日に口臭治療に対応する時間を設け、プライバシーに配慮した診療スペースで治療を行っています。
また、治療が終わっても意欲的にメンテナンスに通ってもらえるように、定期検診を呼びかけています。
(※)自由診療です。
海野歯科クリニックの料金表(抜粋)
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥300,000 ~ ¥350,000 | 2年-4年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥300,000 ~ ¥350,000 | 2年-4年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥350,000 ~ ¥400,000 | 6ヵ月 | 7-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥20,000 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥42,000 | 3週間-4週間 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
口臭
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥40,000 | 4ヵ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
検査前に飲食や歯磨きなどをされた場合、正しい検査結果がでない場合あります。 |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,000 | 4ヵ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
検査前に飲食や歯磨きなどをされた場合、正しい検査結果がでない場合あります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
1991年日本歯科大学卒業
1991年 川口中田歯科医院 勤務
1996年 2年ほど海野歯科医院 勤務
1998年 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0052 埼玉県さいたま市浦和区本太2-27-21 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 東口 徒歩10分/浦和駅 東口 徒歩10分 |
電話 | 048-887-5484 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 部分矯正/小児歯科/予防歯科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/つめ物・かぶせ物/知覚過敏/小児矯正/虫歯/部分矯正/歯科検診 |
「20:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人社団 幸誠会 たぼ歯科医院浦和駅東口 徒歩2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
13:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
13:00~18:00 | ○ | ○ | 休 |
「18:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
対応が丁寧だった、機器類が綺麗で清潔感のある店内だった、説明がわかりやすかった
医療法人社団 幸誠会 たぼ歯科医院について

医療法人社団 幸誠会 たぼ歯科医院は、浦和駅の東口を出てすぐのアクセス環境にあり、平日に加えて土日も18時まで診療を受け付けています。そのため通勤や通学ついでや休日のお出掛けついでなどにも足を運びやすい歯科医院です。
診療では、歯科医師や歯科衛生士などスタッフ全員が患者さん一人ひとりにしっかりと向き合い、患者さんそれぞれに合った治療提供を心がけています。そのため、問題の根本から改善すること、丁寧な検査とカウンセリング、日々、知識と技術の向上を図る取り組みの3つを重視しています。
医療法人社団 幸誠会 たぼ歯科医院のおすすめポイント
時間をかけた丁寧なカウンセリングと検査!患者さんが納得できる治療につなげる

医療法人社団 幸誠会 たぼ歯科医院では、患者さん一人ひとりの症状に合った治療提供が行えるように、事前の丁寧で詳しい検査とカウンセリングに時間をかけています。
歯のトラブルは肉眼では確認しきれないものがほとんどです。目で見えない部分についてもしっかりと捉えることができるように丁寧に詳しく検査を行っています。
カウンセリングでは、今までの治療でされて嫌だったことや不満なこと、ご要望などを詳しくお伺いした上で、患者さんの口内状況についてもしっかりと把握していただけるようにタブレットなどの視覚情報を用いて丁寧に説明を行っています。検査結果などは資料にしてお渡ししているためご自宅にてご家族と相談の上で治療を受けるかを決めることができます。
お子さんも楽しく通える院内環境!キッズスペースなども用意

歯科医院が初めてのお子さんや慣れていないお子さんは、なかなか通院に踏み出せなかったり、恐怖などのマイナスイメージから通院を嫌がってしまったりすることもあります。
医療法人社団 幸誠会 たぼ歯科医院では、お子さんでも気兼ねなく楽しく通院することができ、お口の健康を保つサポートが行えるように院内環境づくりに注力しています。
院内には待ち時間も退屈せずに過ごせるようにキッズスペースを用意しているほか、映像を見ながら診療が受けられるように天井にモニターを埋め込みDVDなどを流しています。
滅菌室を設置!クラスB滅菌器や使い捨て製品を採用し感染リスクを防ぐ

医療法人社団 幸誠会 たぼ歯科医院では、院内感染を防ぐことができるように徹底した衛生管理に取り組んでいます。
院内には器具の滅菌などを行う滅菌室を設置しています。また器具の滅菌には、複雑な構造の内部までしっかりと滅菌処理が行えるクラスB滅菌器を使用しています。滅菌器にかけられないものは使い捨て製品を採用し患者さんごとに新しいものを用意しているため、使いまわしによる感染リスクを防ぐことができます。
院内には医療用空気清浄機や口腔外バキュームを設置しているため空気中も清潔に保つことができます。
医療法人社団 幸誠会 たぼ歯科医院の料金表(抜粋)
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 1年-9年 | 12-108回程度 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥440,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥66,000 | 2年 | - |
リスク・副作用 | ||
- |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 4カ月-6カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2015年日本歯科大学 生命歯学部卒業
2006年~2009年 日本歯科大学附属病院 歯周病科 勤務
2006年~2010年 町田市民病院 歯科・口腔外科 勤務
2012年~2014年 千葉県浦安市 栗林歯科医院勤務
2015年 日本歯科大学 生命歯学部卒業
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0056 埼玉県さいたま市浦和区東仲町11-5 ガーデンビル1階 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 東口 徒歩1分 |
電話 | 048-711-8241 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
サクラディアデンタルクリニック浦和駅西口 車14~17分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
8月から診療時間が変わります。
最新の口コミを見る
スタッフの皆さんや先生の対応がとても良く、気兼ねなく通うことができます。待合室も日の光が大きく差し込むような開放感があり...
サクラディアデンタルクリニックのおすすめポイント
新しい設備を使用した的確な診断

サクラディアデンタルクリニックでは、新しい設備を使用した的確な診断を受けることができます。こちらの医院では、レントゲン撮影にデジタルレントゲンを使用して撮影を行っています。これは、従来のレントゲンと異なり現像する時間がいらず、すぐにデータにすることができるので、スムーズにその写真を使用した説明を受けることができます。
治療時には、拡大鏡を使用して歯を検診してくれます。肉眼で見るときよりも細かく検診することができるので、見逃しのない診療を受けることができる歯医者さんです。
サクラディアデンタルクリニックの料金表(抜粋)
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥385,000 | 1年-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1ヵ月-2ヵ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1ヵ月-2ヵ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥308,000 ~ ¥385,000 | 1ヵ月 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギー方には使用できません。 |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥451,000 ~ ¥495,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 7-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 7-10回 |
リスク・副作用 | ||
骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
基本情報
住所 | 338-0835 埼玉県さいたま市桜区道場2-1-1 サクラディアサークルコート1F |
---|---|
最寄駅 | 南与野駅 1番出口 車7分/浦和駅 西口 バス14分 |
電話 | 048-840-4618 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
クレ歯科・矯正歯科浦和駅西口 徒歩10~11分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
13:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
13:30~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
※平日18:00-20:00、土曜13:30-18:00は矯正歯科治療のみ (18-20時の診療は週2回)
クレ歯科・矯正歯科について
クレ歯科・矯正歯科は、浦和駅から徒歩10分のところにある歯医者さんです。車でも通いやすいよう、3台分の駐車スペースが備えられています。木曜日を除く平日は夜20時まで、土曜日も18時までと長めの診療時間を設定しているので、多忙な方も自身のペースで無理なく通えるでしょう。
また女性歯科医師も在籍し、主にメンテナンスを担当しています。男性歯科医師に萎縮してしまうお子さんも落ち着いて受診しやすいでしょう。
クレ歯科・矯正歯科のおすすめポイント
- 歯科医師がメンテナンスも対応!通院を継続できるようフォロー
- 予防に注力!染め出し液を使用したブラッシング指導
- わかりやすい説明!アニメーションを使用したアプローチ
- 感染対策に注力!ていねいな衛生管理、人と人との接触を回避
歯科医師がメンテナンスも対応!通院を継続できるようフォロー
歯周病は自覚症状が出にくい病気です。そこでクレ歯科・矯正歯科では、まずレントゲンや口腔内カメラで撮影し、そのデータを提示しながら説明をしています。歯周病治療は1回で終わるものではありません。患者さんが前向きに通院を継続できるよう、モチベーションにも配慮しています。
歯周病治療では、主に口内の歯石除去やブラッシング指導を行っています。歯科衛生士でなく歯科医師が一貫して対応しているのもクレ歯科・矯正歯科の特徴です。
予防に注力!染め出し液を使用したブラッシング指導
「予防」は、小さいお子さんから高齢の方まで、年齢問わず重要です。クレ歯科・矯正歯科では小さいうちから予防の習慣を付けられるよう、ていねいなブラッシング指導を行っています。
ブラッシング指導の際、磨き残しがある部分のみを着色する染め出し液を使用します。鏡を見ながら一緒に歯磨きをすることで、正しい方法を身に着けられるでしょう。必要に応じて歯間ブラシやフロスなどデンタルグッズの使用方法もアドバイスしています。
わかりやすい説明!アニメーションを使用したアプローチ
患者さんが不安なく治療に臨めるよう、クレ歯科・矯正歯科では事前説明を大切にしています。院長先生は学生向けの講義を行っていたこともあるため、わかりやすい説明を受けられるでしょう。
口頭で伝わりにくい部分は写真やアニメーションを使用します。自身で確認しにくい場所だからこそ、視覚情報を交えることでイメージしやすいようアプローチしています。
感染対策に注力!ていねいな衛生管理、人と人との接触を回避
院内感染を防ぐため、スタッフ一同ていねいな衛生管理に取り組んでいます。たとえば使用した器具は全自動洗浄装置で洗浄後、滅菌パックにいれオートクレーブにかけます。これにより細部に付着した微小な菌まで死滅させることができます。
また、スタッフと患者さんの動線を分けたり、個室の診療室を設置したりと、接触を減らしているのも感染対策の一環です。クレ歯科・矯正歯科では不安なく受診できる清潔な環境を整えています。
院長のプロフィール
経歴
2005年日本歯科大学歯学部卒業
日本歯科大学大学院 博士課程修了(歯科矯正学専攻)
日本歯科大学 歯科矯正学講座 助教
2017年 クレ歯科・矯正歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-8-13 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 西口 徒歩9分 |
電話 | 048-822-6301 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック浦和駅 出口徒歩5分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
15:00~18:00 | ○ | ○ | 休 |
最終受付は平日/18:00、土・日/17:30まで
最新の口コミを見る
対応してくださった受付の方から歯科衛生士の方、先生がとても親切で説明が分かりやすかったです。設備も整っており清潔なところ...
親切・丁寧・安心できる先生とスタッフの方々でした。 環境も綺麗で、駅から近く利便性も高い。 子供も通いやすいと思う。
浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックについて
浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックは、虫歯や歯周病はもちろん、外科的な処置にも対応しているため、口内全体の悩みを相談できる歯医者さんです。浦和駅から徒歩4分程度の場所にあり、平日は18時30分、土曜日、日曜日は18時まで診療し、平日忙しい方も通える体制を整えています。
また、麻酔処置の方法を工夫し痛みを抑えた治療提供に努めています。こういった、「アクセスのよさ」「幅広い診療に対応」「土日も診療」などの患者さんにとってメリットを追究し、「あってよかった」という歯医者さんを目指しています。
浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックのおすすめポイント
保険診療内で歯周病や口内にある細菌を検査!担当の歯科衛生士が対応
歯周病は、本人だと症状に気づきにくいことに加え、重症化すると歯を失う恐れがあります。そのため、早期に発見し早期治療につなげることが重要です。
浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックでは、初診時に行う歯周ポケットや口内の細菌、歯の減り具合の検査などもすべて保険診療で対応しています。
また、歯科衛生士と歯科医師を担当制にしているのも特徴の一つ。毎回同じ担当者が口内をチェックすることで、些細な変化に気づきやすくなり重症化する前に治療を行えます。
麻酔の処置を工夫!院長先生が痛みを抑えた治療を提供
浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックの院長先生は、治療の痛みが苦手だったため、患者さんにも同じような思いをさせないように治療の痛みに配慮しています。
麻酔注射を打つ際は、塗るタイプの表面麻酔を塗布して注射針が入った時のチクッとした痛みを抑えています。また、麻酔液が温度が冷たいと痛みを感じやすくなるので、人肌程度に温めてから麻酔液を注入しています。
そのほか、治療部位や内容によって、電動と手動の麻酔器を使い分けているのも痛みを少なくするための取り組みです。
ファミリールームを設置!親子で治療を受けられるように配慮
浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックは、親子一緒に通いやすい環境作りに注力しています。院内には、親子一緒に入室できるファミリールームを設置しているので、お子さんを一人にするのが心配な親御さんも気兼ねなく治療を受けられます。
また、キッズスペースを備えるなど、お子さんが歯科医院を楽しいと思えるような環境作りに取り組んでいるので、歯科医院の怖い印象も和らぐでしょう。
院長のプロフィール
経歴
昭和大学 歯学部 卒業
昭和大学歯科病院 臨床研修 修了
安藤歯科 勤務
グランドメゾンデンタルクリニック 院長
浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-6-10 2F |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 西口 徒歩4分/浦和駅 西口 徒歩4分/浦和駅 西口 徒歩4分 |
電話 | 048-824-1182 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
大関歯科医院浦和駅西口 徒歩10分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
13:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
木曜日の診療を以下の通り変更しております。お気を付けください。
木曜日 隔週診療で午前午後診療に変更。
大関歯科医院について
大関歯科医院は、浦和駅から徒歩圏内にあり、院下には4台分の駐車スペースも用意しています。そのため通院しやすい交通手段を利用して通院することができるアクセスの良い歯科医院です。
患者さん一人ひとりのニーズに合った治療提供が行えるように、保険診療から自由診療まで幅広い治療に対応しています。また治療の選択肢を広く提案できるように拡大鏡やマイクロスコープ(※)、歯科用CT、歯科用レーザーなどの医療機器を導入していることも特徴です。
また患者さんのお悩みやご要望を把握できるように、患者さんのお話にしっかりと耳を傾けることを重視したカウンセリングも大切にしています。
(※)自由診療です。
大関歯科医院のおすすめポイント
歯科恐怖症の方も治療を受けられる!痛みに配慮した治療提供に努める
治療時の痛みは麻酔を施しできる限り痛みを軽減させていますが、麻酔自体の痛みも苦手という方は少なくありません。そういった方でもリラックスして治療を受けられるように、麻酔時には表面麻酔や細い注射針、電動麻酔器を用いて針が刺さる痛みや注入圧による不快感を抑えています。
しかし中には、歯科治療に対しての恐怖心が大きい方やおう吐反応が出てしまい治療を受けることがむずかしい、手術が怖いという方もいらっしゃいます。そういう方でも落ち着いて治療や手術を受けられるように、眠ったような感覚で治療が受けられる静脈内鎮静法(※)にも対応しています。
(※)自由診療です。
言葉では伝わりにくい部分もしっかり補う!模型や写真を用いた説明
口腔内は自分では見えにくい部分であり、治療や口内状況について口頭のみで説明されてもよく分からない、という方もいらっしゃいます。大関歯科医院では、しっかりと理解し、納得の上で治療を受けていただけるように視覚情報を用いて目で見て分かりやすい説明を心がけています。
治療を行う前には患者さんのお話を詳しくお伺いし、考えられる複数の治療法を提案しています。それぞれの治療がどのようなものなのかをしっかりと理解していただきよりよい治療提供が行えるように、模型を用いたり、手で図を描いたりしながら理解度を確認しつつ説明をしています。
また治療内容によって歯科用CTやレントゲン画像、鏡などを用いて説明を行うこともあり、行う治療について不安や疑問を残さないように努めています。
滅菌器や口腔外バキュームを導入!気持ちよく治療が受けられる清潔な環境
患者さんが気持ちよく治療を受けられる清潔な院内環境づくりとして衛生管理に取り組んでいます。
例えば治療に使用するものは使いまわしがないように、使用した治療器具は滅菌を用いて滅菌処理を行い、紙コップやエプロン、手袋などは使い捨てができるディスポーザブル製品を採用し患者さんごとに新しものを用意しています。
また治療中に出る歯の削りかすや唾液、血液などが含まれる水しぶきを吸い込んでしまうことによる空気や飛沫感染を防げるように治療中には口腔外バキュームを稼働させています。
院長のプロフィール
経歴
2000年 奥羽大学歯学部 卒業
2000年~2001年 日本大学医学部附属病院 臨床研修
2001年~2003年 日本大学松戸歯学部付属歯科病院 勤務
2003年~2004年 大宮共立病院 勤務
2003年~ 日本大学松戸歯学部歯科麻酔学 研修
2004年~2005年 帝京大学医学部歯科口腔外科 勤務
2006年~ 日本大学医学部歯科口腔外科 勤務
2007年~ 大関歯科医院 勤務
2015年 大関歯科医院 院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町3-15-12 |
---|---|
最寄駅 | 浦和駅 出口 徒歩10分 |
電話 | 048-822-3250 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
施術副作用
執筆者:
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部(アースヘルスケア株式会社)が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。