この記事で紹介する歯医者さん(該当4265529医院)
アイデンタルクリニック西永福駅 南口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
【ネット予約の患者様へ】
当院のネット予約は「予約確定」となっていますが、医院の予約状況によってはお待たせする場合や、
別な日時をご案内する場合がありますので予めご了承ください。
こちらは杉並区のアイデンタルクリニックです。
10/20(水)より下記へ診療時間が変更となります。
変更前
月火水金土 09:30~13:00 15:00~19:30
変更後
月火水金 09:30~13:00 14:30~19:00
土 09:30~13:00 14:30~18:00
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
長くお付き合いしたいと思いました。スタッフもテキパキしておられます。
初診なのでそんなに感想はないですが綺麗な医院でした。先生は真面目な感じ。はみがきの回数が少ないことを指摘されました。まだ...
駅からすぐの綺麗なクリニックです。受付の方もとても親切で気持ちが良く、先生も雰囲気が柔らかいので説明もわかりやすかったで...
アイデンタルクリニックについて

アイデンタルクリニックは駅から徒歩1分の場所にある「だれでも通院しやすい歯医者さん」を目指している歯医者さんです。土曜日にも平日と変わらず、19時30分まで診療を行っているので、忙しい方でも自分の都合に合わせた通院が可能です。
患者さんの体の負担を考慮した「歯科用CT」や「デジタルレントゲン」を使用した検診や、拡大鏡を使用した精密な治療を行ってくれる歯医者さんです。
アイデンタルクリニックのおすすめポイント
1.デジタルレントゲンを使用している

患者さんの体の負担を考慮するために「デジタルレントゲン」を使用して、レントゲン撮影を行ってくれます。これは、被曝量が少なくレントゲンよりもずっと軽減されたもので、妊娠されている方やお子さん、お年寄りの方も撮影することができます。
身体の負担を考慮するだけでなく、デジタルで撮影すると現像の時間がなく、すぐに写真にすることができるので、待ち時間もなくスピーディーに説明を受けることができます。
2.口腔外バキュームを使用した院内感染対策

治療中に歯を削った時にでる削りカスや唾液、血液などの成分には、ウィルスや病原菌が含まれている可能性があります。そのまま空気中に飛び散らせたままにしてしまうと、ほかの患者さんが吸って院内感染になる恐れがあります。
「口腔外バキューム」は、治療を行っている口元の隣に置いて、治療中に飛び散るものをすべてきれいに吸い取ってくれます。そうすることで院内感染を防止することができます。
せっかく歯医者さんに通院して歯の治療をしたのに、ほかのウィルスに感染してしまっては残念ですよね。そうならないためにも、院内感染対策をしっかりと行っている歯医者さんへ通院してみてください。
3.定期的なクリーニングとブラッシング!病気のリスクを軽減

アイデンタルクリニックは、治療が終わった後もお口の状態を保つことを大切にしていて、定期的なクリーニングと日々のブラッシングを大切にしています。
歯医者さんで定期的なクリーニングを行い、現在起こっている症状に対しての治療ではなく、今後起こり得る病気のリスクを下げるように心がけています。
また歯並びなどの影響で汚れが溜まりやすい箇所もあるので、一人ひとりにあわせたブラッシングの指導を行い、治療後もお口の健康をサポートしています。
アイデンタルクリニックの料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 6ヵ月 | 10-20回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥29,700 | 2週間-1ヵ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
予防歯科
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 ~ ¥5,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
パウダーを吹き付ける圧により、一時的な知覚過敏を発症する場合があります。 |
入れ歯・義歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥200,000 | 1-4週間 | 2-6回 |
リスク・副作用 | ||
素材自体の耐久性が低いので、噛み合わせが強すぎると壊れてしまうことがあります。また、お口に合わなくなったり壊れたりした時の修理が困難です。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥150,000 ~ ¥250,000 | 1-4週間 | 2-6回 |
リスク・副作用 | ||
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギー症状が出る可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥250,000 ~ ¥500,000 | 1-4週間 | 2-6回 |
リスク・副作用 | ||
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギー症状が出る可能性があります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
2000年 明海大学歯学部 卒業
2010年10月アイデンタルクリニック開業
現在に至る
基本情報
住所 | 168-0064 東京都杉並区永福3-33-12 |
---|---|
最寄駅 | 西永福駅 南口 徒歩1分/浜田山駅 出口 徒歩10分/永福町駅 出口 徒歩14分 |
電話 | 03-5936-1180 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/笑気麻酔 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
山田歯科西永福駅 北口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 |
15:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
諸事情により現在ネット受付のみ停止しております。
ご予約の場合はお電話にてお問い合わせください。
何卒よろしくお願いします。
毎週水曜日・日曜日・祝日で予約を承っております。
多少の変動があるため詳しくはお問い合わせください。
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
ドライマウスで悩んでいましたが、なかなか診療科目にドライマウスのある歯医者はありませんでした。しかしこちらの医院はドラ...
山田歯科について

山田歯科は2001年に開院した駅から徒歩1分の場所にある歯医者さんです。平日21時まで、土曜日の診療も行っているので忙しい方でも通院しやすい環境を整えてくれています。
院内はバリアフリー設計になっているので、小さなお子さん連れの方やお年寄りの方も、気兼ねなく通院できます。また女性歯科医師も在籍しているので、男性歯科医師に診てもらうのが苦手な方におすすめの歯医者さんです。
山田歯科のおすすめポイント
1.口腔内カメラを使用している

「奥歯から3本目が虫歯になっています。」と、口頭で言われてもきちんとした箇所はわからないし、大きさもわからないですよね。そのままいきなり削られてしまったら、歯医者さんが怖くなると思います。
こちらの医院では、口内を映すことができる「口腔内カメラ」を使用して口内を撮影して、そのデータを患者さんに見せてくれます。そうすることで、患者さん自身がどこが虫歯なのか、なんで歯を削らなければいけないのか理解することができます。
2.急患対応を行っている

スポーツをしていて歯が欠けてしまった、ご飯を食べていて詰め物が取れてしまった、といった方のために、急患対応を行ってくれます。
金曜日を除く平日21時まで診療を行っているので、お仕事帰りにもさくっと立ち寄ることができます。いざというときに対応してくれる歯医者さんです。
3.要望に添った治療を心がける!会話を重ねる取り組み

山田歯科では、患者さんとの信頼関係を大切にしていて、スタッフはコミュニケーションをとるように努めています。
また患者さんの悩みや疑問などを聞き、要望に添った治療を行うように心がけています。そのため初めて親知らずの治療に訪れ、わからないことが多い患者さんも相談しやすい環境なので不安の軽減につながります。
山田歯科の料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 4ヵ月-6ヵ月 | 約10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 168-0064 東京都杉並区永福3丁目56-3 |
---|---|
最寄駅 | 西永福駅 北口 徒歩1分/永福町駅 徒歩11分/浜田山駅 徒歩12分 |
電話 | 03-3325-7127 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ドライマウス/顎関節症/親知らず/虫歯/レーザー治療 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
永福町歯科西永福駅 北口徒歩 3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | |
14:00~18:00 | ○ | 休 |
「18:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
ここで見つけて通ったのが最初です。もう何回も通っています。先生も親切だし、治療の時に顔にタオルをかぶせてくれるのが目を開...
いつもとても丁寧な説明をしてくださり、また質問にもわかりやすく答えて下さる信頼できる歯科です。何より今ある歯を出来る限り...
時間がないので大変助かっています。今後は定期的にクリーニングに通いたいです。いつもありがとうございます。
永福町歯科について

永福町歯科は、西永福駅・北口から歩いて3分のところにある通いやすい歯医者さんです。平日と土曜日は夜19時まで、日曜日は18時まで診療しているため、ライフスタイルにあわせて通院できます。
プライバシーに配慮した個室の診療室を設けているので、周りの目が気になるという方も落ち着いて治療を受けやすい環境です。
永福町歯科のおすすめポイント
治療方法を複数提案!コミュニケーションを大切にしたカウンセリング

永福町歯科では、患者さんとのコミュニケーションを大切にカウンセリングを行っています。患者さんが治療に対して何を求め、何を大切にしているかを理解し、お口の状態をふまえた治療方法をできるだけ多く提示するよう努めています。その際、治療のメリット・デメリットについても説明を行い、患者さん自身で治療方法を選べるようにしています。
また、説明のときは専門用語は使わず、画像をモニターに映すなど視覚的にもわかりやすい説明を心がけています。
不安を和らげるよう配慮!麻酔の工夫や声かけを実施

永福町歯科では、歯医者さんの痛みや恐怖をできる限り和らげる治療を心がけています。例えば麻酔注射を行うときは、まず注射の針を刺す場所にあらかじめ表面麻酔を塗り、痛みの感覚を鈍くしています。
また麻酔液の注入速度を一定に保つことができる電動麻酔器を使用して、刺激の緩和に努めます。ほかにも治療前には内容の説明、診療中は声かけを行っています。そのため治療を避けていた方も処置に臨みやすいです。
永福町歯科の料金表(抜粋)
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥412,500 | 1-2年 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥412,500 | 1-2年 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
口臭
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥550 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
検査前に歯磨き等を行うと正しい結果が確認でいない場合があります。 |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥176,000 ~ ¥330,000 | 1カ月-1カ月半 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
定期的なメンテナンスが必要です。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 1カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 1カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥13,200 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥10,450 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥36,300 | 3週間-1年 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 2カ月-1年 | 6回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥99,000 | 3カ月-1年 | 11回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥52,800 | 1カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする場合があります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
2000年3月 鶴見大学 卒
2016年8月 永福町歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 168-0064 東京都杉並区永福4-19-11 ファイブコート堀田1F |
---|---|
最寄駅 | 西永福駅 北口 徒歩3分/永福町駅 徒歩9分 |
電話 | 03-6454-6535 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/歯科検診 |
「18:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西永福歯科西永福駅北口 徒歩4~6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
09:00~13:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
待合室や診察室も奇麗で、医療設備も新しいと思いました。受付の方、医師の応対も親切で説明も分かり易い歯科医院でした。
急な予約も受付てくれた上に、しっかり対応してもらえた
待ち合い室も診察室が、きれい。ネット予約ができる。
西永福歯科について

西永福歯科は駅から徒歩4分の場所にあり、土曜日、日曜日の診療も行っている歯医者さんです。痛みの少ない治療や滅菌対策など、豊富な新しい設備を使用して診療を行ってくれます。
待合室にはキッズスペースが設けられているので、お子さん連れでも気兼ねなく通院することができます。また女性医師が在籍しているので、歯医者さんが苦手なお子さんや女性の方におすすめの歯医者さんです。
西永福歯科のおすすめポイント
1.滅菌処理を徹底している

患者に使用する器具をしっかり滅菌処理を行っている歯医者さんは、意外と少ないものです。しっかり衛生管理をしている医院を自身で探そうと思っても、見つけるのはなかなか難しいですよね。
こちらの医院では、クラスBの滅菌器を使用して治療器具の滅菌をしっかりと行ってくれます。クラスBとは、滅菌基準が世界で厳しいといわれているヨーロッパで認められ滅菌器です。これを使用することで、ほかの滅菌器では滅菌しきれなかった細かい治療器具も洗浄することができます。
3.治療の意図を伝える説明!模型やレントゲン画像を活用

西永福歯科は、患者さんがわかりやすいようにレントゲン画像や模型、絵を描いて治療の意図を伝える説明を心がけています。
説明の際は、診療ユニットの前の大きなモニターを使って説明しています。また治療前・後の様子を視覚化すると患者さんのモチベーションが大きく変わるので、治療内容を見せることを大切にしています。
親知らずなどの治療の際も患者さんと一緒に考えながら計画を立てて、内容に対する不安を軽減しています。
西永福歯科の料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 4-9カ月 | 10回前後 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥412,500 | 1-2年 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥412,500 | 1-2年 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥412,500 | 1-4年 | 12-48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
口臭
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥550 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
口臭の原因によっては治療期間が長引くことがございます。 |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥176,000 ~ ¥330,000 | 1カ月-1カ月2週間 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
破損の恐れがあります。 |
ホワイトニング
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、知覚過敏が起きたり、歯茎が白く変色したりする可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 2-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、知覚過敏が起きたり、歯茎が白く変色したりする可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥13,200 | 1-3日 | 1-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、知覚過敏が起きたり、歯茎が白く変色したりする可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1-3日 | 1-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、知覚過敏が起きたり、歯茎が白く変色したりする可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥36,300 | 3日 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、知覚過敏が起きたり、歯茎が白く変色したりする可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 5日 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、知覚過敏が起きたり、歯茎が白く変色したりする可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥99,000 | 10日 | 10回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、知覚過敏が起きたり、歯茎が白く変色したりする可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥52,800 | 2-3週間 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、知覚過敏が起きたり、歯茎が白く変色したりする可能性があります。 |
小児歯科
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
2008年3月 日本大学歯学部 卒業
2009年~ 哲学堂デンタルクリニック勤務
ひまわり歯科勤務
2011年 吉祥寺まさむねデンタルクリニック勤務
2011年12月 西永福歯科 開院
2014年12月 西早稲田駅前歯科 矯正歯科 開院
2016年8月 永福町歯科 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 168-0064 東京都杉並区永福4-19-10 ユニオントゥロアビル2F |
---|---|
最寄駅 | 西永福駅 出口 徒歩4分/永福町駅 出口 徒歩11分/浜田山駅 出口 徒歩13分/京王バス 西永福バス停より徒歩30秒 |
電話 | 03-5378-2228 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/レーザー治療/PMTC/歯科検診 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
永福町ファミリー歯科クリニック西永福駅出口 徒歩12~14分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
永福町ファミリー歯科クリニックについて

永福町ファミリー歯科クリニックは、西永福駅から徒歩約12分、永福町駅から徒歩5分の場所にある歯医者さんです。駐車場が整備されているので、車での通院を考えている方にとって通いやすいでしょう。
院内はバリアフリー設計になっていて、靴のまま診療を受けることができるので、体が不自由な方や車いすの方、靴を脱ぎたくない女性も受診しやすいです。「痛みの少ない治療」を心がけているので、歯医者さんが苦手な方も気兼ねなく通院することができる歯医者さんです。
永福町ファミリー歯科クリニックのおすすめポイント
1.痛みの少ない麻酔注射

歯医者さんの治療は痛みがつきものだと考えている方が多いと思います。ですが、歯科治療は日々進化していてなるべく痛みを抑えて治療を行ってくれる歯医者さんも増えてきました。
こちらの医院では、歯科治療の苦手な痛みの一つとして挙げられる「麻酔注射」の痛みを軽減して治療を行ってくれます。まず、注射液を人肌に近い温度まで温めます。そうすることで、体内との温度の差が少なくなり痛みを軽減することができます。さらに電動麻酔を使用して麻酔を打ちます。電動で注入することで、ゆっくり一定の速度で注射液を体内に入れることができるので、圧からくる痛みを軽減することができます。
2.患者さんとの人間関係を大切にしてくれる

永福町ファミリー歯科は、治療に関係ない何気ないコミュニケーションも大切にしてくれる歯医者さんです。治療に対して緊張をしていると、その緊張感から身体がこわばり、痛みが増してしまう可能性があります。歯科医師と患者さんの人間関係を良好にし、リラックスした状態で治療を受けることができます。
患者さんが心から「話す」「笑う」「食べる」ことができるように、親身になって口内環境を整えるお手伝いをしてくれます。
永福町ファミリー歯科クリニックの料金表(抜粋)
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥396,000 ~ ¥495,000 | 1年-1年半 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥319,000 ~ ¥440,000 | 3カ月-5カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥26,400 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥26,400 | 3週 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 3週 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2007年 日本大学歯学部卒業
都内勤務医、分院長を経て
2015年10月 永福町ファミリー歯科クリニック開業
現在に至る
基本情報
住所 | 168-0064 東京都杉並区永福4-8-2 |
---|---|
最寄駅 | 永福町駅 出口 徒歩5分/明大前駅 出口 車9分/西永福駅 出口 徒歩11分 |
電話 | 03-6379-4182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/根管治療/つめ物・かぶせ物/ブリッジ/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/裏側矯正/全身麻酔/歯科検診 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西永福駅前歯科・矯正歯科西永福駅 南口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~17:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西永福駅前歯科・矯正歯科の料金表(抜粋)
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 2-4年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥495,000 | 2-4年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
矯正歯科
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥825,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装置の装着中は発音しづらいことがあります。矯正終了後に矯正箇所が元に戻る場合もあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,320,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装置の装着中は発音しづらいことがあります。矯正終了後に矯正箇所が元に戻る場合もあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,100,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装置の装着中は発音しづらいことがあります。矯正終了後に矯正箇所が元に戻る場合もあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥1,100,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。装置の装着中は発音しづらいことがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥247,500 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装置の装着中は発音しづらいことがあります。矯正終了後に矯正箇所が元に戻る場合もあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
基本情報
住所 | 168-0064 東京都杉並区永福3-35-8 山本ビル1F |
---|---|
最寄駅 | 西永福駅 南口 徒歩1分 |
電話 | 03-6379-2308 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/虫歯/口腔がん検診/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/障がい者治療/歯石除去/PMTC/歯科検診 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
林歯科クリニック浜田山駅 出口徒歩 5分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
最新の口コミを見る
一人一人の患者さんに対して時間をきちんととってくれていると思います。予約を詰め込んでいないのでいつも時間通りで待つこと...
こちらのお願いしたい 対応をしてくれました。
案内も早く、非常ににこやかに対応して頂けました。
林歯科クリニックの料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥242,000 | 3ヵ月前後 | 10回前後 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2週間-1ヵ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週間-1ヵ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
入れ歯・義歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥385,000 | 1ヵ月-2ヵ月 | 5-6回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥99,000 ~ ¥132,000 | 1ヵ月-2ヵ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥242,000 ~ ¥275,000 | 1ヵ月-2ヵ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥99,000 ~ ¥385,000 | 1ヵ月-2ヵ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
シリコンの部分が永久的ではありません。(個人差はあるが、数年に1回は交換が必要です) |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
基本情報
住所 | 168-0065 東京都杉並区浜田山4-12-1 |
---|---|
最寄駅 | 浜田山駅 出口 徒歩5分/西永福駅 徒歩12分 |
電話 | 03-3315-8241 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/ワイヤー矯正/ノンクラスプデンチャー |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
すずき歯科クリニック浜田山駅 出口徒歩 3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | |||
14:30~16:00 | ○ | ○ | 休 |
最新の口コミを見る
日頃のケアの仕方などわかりやすく教えていただきました!
きれいです。 清潔感がある歯医者さんです。先生も優しいです。
基本情報
住所 | 168-0065 東京都杉並区浜田山3-20-2 1F |
---|---|
最寄駅 | 浜田山駅 出口 徒歩3分/方南町駅 出口 バス10分/西永福駅 北口 徒歩10分/上北沢駅 出口 バス12分 |
電話 | 03-5929-7318 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
うえたに歯科医院西永福駅 出口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
西永福駅南口 徒歩1分
最新の口コミを見る
こちらは遅くまで診療してくれるので自分にとっては便利な歯医者です。仕事帰りに通えるので今回は最後まで治療を続けることがで...
うえたに歯科医院について

うえたに歯科医院は、駅から徒歩1分の場所にあり、土曜日の診療も行っている歯医者さんです。医院は1階にあるので、お年寄りの方や身体が不自由な方も気兼ねなく通院できます。
院内には、入れ歯や詰め物の作成を行う歯科技工士が在籍しているので、スピーディーに補綴物(ほてつぶつ)を作成したいと考えている方にとっても通える歯医者さんです。
うえたに歯科医院のおすすめポイント
1.技工士が常駐している
歯医者さんは基本的に、入れ歯や詰め物の作成はほかの技工所に注文して行ってもらいます。そのため、時間がかかり、委託するので金額も少し余計にかかってしまいます。
こちらの医院には、補綴物の作成を行う歯科技工士が常駐しているので、その手間やコストを減らせた補綴物を作成してもらえます。院内で作成しますが、豊富な種類を用意してくれているので、患者さん一人ひとりに合った補綴物の作成をしてもらえる歯医者さんです。
2.拡大鏡を使用した治療
歯の治療は精密さが求められますが、いくら精密に治療を行っても肉眼には限界があります。虫歯を見落とすことなく処置できるよう、「拡大鏡」を使用して治療を行ってくれます。
これを使用することで、肉眼の何倍もの大きさで歯をきちんと見ることができます。歯の隅や見づらい奥歯も丁寧に治療を行ってくれる歯医者さんです。
院長のプロフィール
経歴
1994年日本歯科大学卒業
1999年開院
基本情報
住所 | 168-0064 東京都杉並区永福3-37-6 佐々木店舗1階 |
---|---|
最寄駅 | 西永福駅 出口 徒歩1分/永福町駅 徒歩10分/浜田山駅 徒歩13分 |
電話 | 03-5300-7119 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
施術副作用
執筆者:
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部(アースヘルスケア株式会社)が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。