感染症対策中
2022年5月26日更新

フォレストデンタルクリニック 鴻巣院鴻巣駅東口 徒歩8~9分

埼玉県鴻巣市東2-1-8 1F 〔地図
4.2 いいね! 口コミ3

麻酔への工夫やレーザー治療で負担の少ない治療を提供します

フォレストデンタルクリニック 鴻巣院は、地域の方一人ひとりに寄り添うホームドクターです。高齢の方や身体が不自由な方にも平等に歯科医療を提供するため、訪問歯科診療を行っています。

歯科コーディネーターが勤務しており、家族や施設スタッフと歯科医師の間に立ち、手続きなどの連絡を担当します。施設に伺う場合、対診書を出すことも可能です。さらにかかりつけの医院があれば医師と連携をとることもできます。

できる限り歯科医院内と同等の診療を行えるよう努めているので、通院が困難になった方も気兼ねなくご相談ください。

診療時間

診療受付時間
09:00~12:30
14:00~18:30

【最終受付時間:午前12時、午後18時】※祝日でも休診日になる日もございます。ホームページまたはお電話でご確認ください。

当院の特徴

表面麻酔を使用することで麻酔注射の痛みを抑えます

痛みを抑えるために行う麻酔処置ですが、麻酔そのものが苦手という方も少なくありません。当院は麻酔処置からこだわり2段階で行うことで、麻酔そのものの痛みも抑えるよう努めています。

まずいきなり麻酔注射を打つのではなく、歯茎の感覚を麻痺させる表面麻酔を塗布します。これにより針が刺さる際の刺激を感じにくくしました。使用する針は細いものも採用しています。

さらに勢いよく麻酔液を注入すると神経への圧迫や手ブレから痛みが生じるため、呼吸にあわせゆっくりと注入しています。

二種類のレーザーを導入し負担の少ない治療を提供します

二種類のレーザーを導入し負担の少ない治療を提供します

当院は負担の少ない治療を提供するため、二種類の歯科用レーザーを導入しました。「Er:YAG(エルビウムヤグ)レーザー」と「半導体レーザー」をそれぞれ必要に応じて使い分け、幅広い診療に役立てています。

たとえば口内炎の治療にも活用しており、レーザーを当てることで痛みを軽減することができます。そのほか歯周病治療や知覚過敏、歯石除去、歯茎の黒ずみなどに対応します。出血や痛みが少ないため麻酔も不要なケースが多く、お子さんにも使用することが可能です。

待ち時間が生じないようスタッフ間で連携体制を整えます

待ち時間が生じないようスタッフ間で連携体制を整えます

当院は通院におけるストレスを軽減するためにも、待ち時間が生じないよう時間を管理しています。診療開始時間の前にスタッフ間で患者さんの情報を共有し合い、臨機応変に対応できる体制を整えます。万が一お待たせしてしまう場合はすぐに声をかけ、不安を感じさせないよう配慮しています。

スムーズでありつつもカウンセリングを大切に、一人ひとりにしっかりと向き合っています。患者さんの要望を伺い治療に関する説明も怠りません。理解できているか確認しながら納得のいく治療につなげています。

感染症対策中

クラスBの滅菌器を使用し治療器具を清潔に管理します

クラスBの滅菌器を使用し治療器具を清潔に管理します

治療中には歯の削りかすや唾液を含んだ飛沫がでます。これが飛び散ると二次感染の原因になりかねないため、当院は各診療台に口腔外バキュームを設置し瞬時に吸引しています。

またお口に入る器具の衛生面にも注意を払っており、クラスBの滅菌器を導入しました。これにより器具に付着したほぼすべての菌や微生物を死滅させます。個別にパッキングした状態で保管し、使用する直前に開封するため患者さんも不安なく治療に臨めるでしょう。

院長のプロフィール

矢菅 華子先生

経歴
2010年 日本歯科大学 生命歯学部 卒業
2011年 松丸歯科矯正歯科医院 勤務
2012年 フォレストデンタルクリニック 勤務
2022年 フォレストデンタルクリニック鴻巣院 勤務
現在に至る

基本情報

住所
365-0039 埼玉県鴻巣市東2-1-8 1F
最寄駅鴻巣駅 東口 徒歩10分/北本駅 車10分/北鴻巣駅 車14分
電話 048-511-6879
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ