2022年6月16日更新

すが歯科クリニック新羽駅出口 徒歩6分

神奈川県横浜市港北区新羽町2081 メディカルモールブラザー3F〔地図
4.4 いいね! 口コミ2

予防を中心とした幅広い歯科診療でご家族の歯の健康を守ります

すが歯科クリニックでは、患者さまにお口の現状や治療方法などを把握していただくことがスムーズな治療につながるという考えから、「インフォームド・コンセント」を重視し、患者さまとの情報共有に力を入れています。

そのための具体的な取り組みとして、レントゲン写真や口腔内写真をご覧いただくことで視覚的にわかりやすい説明に努めています。また、検査結果や治療計画などを深くご理解いただくため、イラストやグラフなども活用しています。

診療時間

診療受付時間
09:30~13:00
15:00~19:30 
14:00~17:30    

当院の特徴

検診で位相差顕微鏡などを使ったさまざまな検査を行っています

すが歯科クリニックの位相差顕微鏡

当院では検診の際、まず位相差顕微鏡で細菌検査を行います。口内から採取した歯垢を観察することで、虫歯や歯周病の原因となる細菌がどれくらいいるのかを実際に目で見ることができます。

また、染色液を使って歯垢がたまっている様子を調べ、唾液から虫歯菌の数や口腔内のプラーク量がわかる検査を行うこともあります。

そのほか、ブラッシング指導やかみ合わせのチェック、生活習慣の指導なども行い、お口の中の状態を総合的に改善していきます。

症状に合わせた歯周病治療をご提供しています

すが歯科クリニックの診療室

当院では初期の歯周病から重度の方まで、それぞれの症状を見極めたうえで処置を行います。例えば、初期治療で行う「スケーリング・ルートプレーニング」では、専用器具を使って歯に付着したプラークや歯石などを除去します。

また、初期から中等度の場合に行う処置として、歯周ポケット内のプラークや歯石、膿などを取り除く「歯周ポケット掻爬(そうは)術」があります。

さらに、中等度以上では歯茎を切開してプラークや歯石、歯周病菌に感染した組織を取り除く「フラップ手術」を行うこともあります。歯周ポケット掻爬術やフラップ手術を行う際は局所麻酔を使用します。

麻酔処置の細やかな配慮で痛みを軽減しています

すが歯科クリニックの診療室

痛みをともなう治療の場合は麻酔を使いますが、その際、当院では電動麻酔器を使用しています。コンピューター制御により一定の圧力で麻酔液を注入できるため、加圧のムラによる痛みを軽減することができます。

また、注射針を刺す瞬間のチクっとする痛みを緩和するため、あらかじめ歯茎に表面麻酔を塗って感覚を鈍らせています。

そのほか、麻酔処置の際はパルスオキシメータで動脈血酸素飽和度と脈拍数を測定して全身状態を管理するなど、細部に注意を払っています。

お子さまの通院には親御さまの協力が欠かせません

すが歯科クリニックの外観

親御さまの何気ない言葉がお子さまに「歯科医院は嫌な場所」という先入観を植え付ける場合があります。ですから、お子さまが歯科医院を怖がらないようにするためには、親御さまのご協力が欠かせません。

例えば、歯科医院に行くときには「ちょっと診てもらうだけ」といった言い方ではなく、「今日は虫歯をやっつけよう」と伝えていただき、治療後は「よくがんばったね」と褒めてあげるようにお願いしています。

また、検診の際には食事など生活習慣のアドバイスに加え、歯磨きの方法や仕上げ磨きのコツなどをお伝えしています。

院長のプロフィール

すが歯科クリニックの院長先生
菅 健一郎先生

経歴
2001年 神奈川歯科大学 卒業
2001年~2005年 野村歯科
2005年~2008年 東京海上ビル歯科
2008年~2014年 西條歯科
2014年 すが歯科クリニック 院長
現在に至る

基本情報

住所
223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町2081 メディカルモールブラザー3F
最寄駅新羽駅 出口 徒歩6分/北新横浜駅 出口 車6分/高田駅(神奈川県) 出口 車7分/綱島駅 出口 車9分/大倉山駅(神奈川県) 出口 車9分
電話 045-642-5175
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ