感染症対策中
2023年6月9日更新

さかい歯科新丸子駅 出口徒歩3分

神奈川県川崎市中原区新丸子町754番地3 NFビル1F〔地図
口コミ3

できるだけ歯の削る量を抑えて、将来的にも歯を残せる治療を提供します

さかい歯科は、できるだけ歯を削らない治療をモットーに患者さんの大切な歯を残すことを心がけています。虫歯治療では、削った箇所に白いペースト状の材料を詰めて、そこに光を当てて固めることで自然な見た目を再現できるダイレクトボンディング(※)を行っています。

この治療を行うことで金属のつめ物のように大きく歯を削る必要がありません。また、歯とつめ物の間に隙間がなく汚れが溜まりにくくなるので、再発を防げるメリットがあります。

当院は、さまざまな治療法をご用意し再治療にならないような、将来を見据えた治療提供を心がけています。

(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
09:00~13:00
14:00~20:00 
14:00~18:00    
医院からのお知らせ

回線が混み合っている場合は保留音が鳴りますので、そのままお待ちいただくか、また改めてご連絡ください。

当院への予約は仮予約となっております。折り返しのご連絡をもって受付確定とさせていただきますので、ご了承ください。

行政が行っている検診を希望される方は、お手数ですが医院までお問い合わせください。 
診療時間は通常通りです
コロナウィルスの影響により、歯科検診、スケーリングなど緊急以外の受付はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

当院の特徴

感染症対策中

不安なく治療を受けられるよう、衛生面に配慮しました

患者さんの健康をサポートする歯科医院として、衛生管理に取り組むのは当然の義務と考えています。患者さんが感染の不安なく落ち着いて治療を受けられるよう、治療に使用した器具はその都度回収して、滅菌器で細菌を死滅させています。

また、歯科医師が使用するグローブ、患者さんが使うコップやエプロンなどは使い捨ての製品を採用しています。

麻酔時の痛みの緩和に取り組み、身体の負担を軽減しています

治療の痛みが苦手で通院から足が遠のいてしまう方もいるかと思います。また、その痛みを抑えるための麻酔注射ですが、麻酔注射が苦手な方も珍しくありません。当院は、麻酔時の痛みを緩和できるよう工夫しています。

たとえば、お口の粘膜の中で特に痛みが感じにくい箇所に注射を行っています。さらに麻酔液を一定の速度で注入して刺激を少なくしています。

また、痛みに敏感な方には塗るタイプの表面麻酔を塗布し歯茎の感覚を鈍らせて、麻酔針を入れた時のチクっとした痛みを和らげています。

インプラントの治療の特徴を視覚的に分かりやすく詳しくご説明します

インプラントの治療(※)の興味のある方や希望している方には、その特徴を詳しく説明しています。歯科医師としての説明義務を果たすだけでなく、患者さんにご自身に合った治療法なのか判断していただきたいからです。

治療を受けるメリットやデメリット、治療期間、治療費などをタブレットや資料を用いて視覚的に分かりやすくお伝えしています。

また、治療費が高い、治療が怖いなどの印象をお持ちの方も治療内容をしっかり把握することで、そのイメージを払拭でき前向きに治療を受けられると考えています。

(※)自由診療です

お子さんの気持ちをほぐし、ストレスのない診療を大切にしています

小さなお子さんに歯の治療に対してストレスを与えてしまうと次回以降の通院に影響が出てしまいます。そのため、小児歯科ではお子さんの気持ちをほぐすことを大切にしています。

歯の治療に対しての抵抗感がなければ、虫歯治療や予防にも前向きに取り組めるようになると考えています。

そのため、できるだけ怖がらせないようお子さんに優しく接することや、治療器具を視界に入らないにようにするなど配慮しています。

院長のプロフィール

坂井 聡先生

経歴
1995年 奥羽大学歯学部卒業
2000年7月 開業

基本情報

住所
211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町754番地3 NFビル1F
最寄駅新丸子駅 西口 徒歩2分/武蔵小杉駅 北口 徒歩5分
電話 044-722-1837
科目保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ