2024年4月22日更新

つるま歯科医院鶴間駅西口 徒歩1分

神奈川県大和市西鶴間1丁目2-1 ナベタビル2F〔地図
4 いいね! 口コミ10
現在は休診時間です
本日の受付は
「20:00」まで
電話予約 0066-9801-21401020 無料
24時間対応ネット予約
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の集合写真写真1
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の治療の様子写真2
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の受付写真3
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の診療室写真4
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の院内写真5
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の治療の様子写真6
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の治療説明写真7
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の集合写真写真1
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の治療の様子写真2
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の受付写真3
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の診療室写真4
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の院内写真5
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の治療の様子写真6
鶴間駅西口 徒歩1分 つるま歯科医院のつるま歯科医院の治療説明写真7

「患者さまの歯を第一に考える」というモットーを掲げて診療を行っています

つるま歯科医院では歯の切削をできるだけ抑え、健康な歯を残す治療を心がけています。

例えば、お口の見た目をよくするために歯を削る場合でも、必要以上に大きく削ってかぶせ物をするようなことはしません。できる限り削る量を少なくし、なおかつ美しく仕上げるようにしています。

また、虫歯治療でも削る箇所を極力少なくし、神経も抜かないように配慮しています。さらに、インプラント治療(※)でも、歯茎の切開が大きくならないように工夫し、治療で触れる範囲をなるべく少なくするように努めています。

(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
10:00~13:00
14:30~20:00 
14:30~18:00     
ネット予約の受付状況
現在は休診時間です
本日の受付は
「20:00」まで
電話予約 0066-9801-21401020 無料
24時間対応ネット予約
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

親知らずなどご自身の歯を使った移植が可能です

つるま歯科医院の治療の様子

当院では、親知らずなどのために抜いたご自身の歯を利用して、折れたり抜けたりしてしまったところに移植する「自家歯牙移植」という治療に対応しています。

インプラント(※)などにも使われているように、自然の歯により近い人工の素材が出てきていますが、それでも天然の歯に勝るものはありません。

別のところから抜いたご自身の歯を移植することで、一度歯を失ってしまった部分にも再び天然の歯を入れることができます。

(※)自由診療です

さまざまな自由診療の入れ歯に対応しています

つるま歯科医院のの治療説明

保険診療でつくる入れ歯は、残ったほかの歯に固定するための金属の留め具があるため、見た目が気になるという方が少なくありません。当院でもご提供しているノンスクラスプデンチャー(※)という入れ歯は、金属が見えないため見た目を損なわない入れ歯の一つです。

そのほかにも、数本だけインプラントを入れて、そこを支点に入れ歯を取りつけるインプラントオーバーデンチャー(※)という方法があります。インプラントを組み合わせることでしっかりと固定でき、ほかの天然歯に負担をかけずに入れ歯を装着することが可能です。

(※)自由診療です

インプラントは全身を診断したうえで可否を判断しています

つるま歯科医院の治療説明

インプラント(※)は期間や費用、リスクなど、さまざまな面で負担が大きい治療であるため、事前に念入りな診査・診断をする必要があります。

そのため当院では、患者さまの全身をくわしく診断してからインプラント治療をご提案するようにしています。その場合、歯科用CTやレントゲンの検査はもちろん、全身の状態も把握するべきであると考えています。

例えば糖尿病をはじめとする生活習慣病の既往歴、骨粗しょう症の薬を使っているかどうかなど、くわしく確認したうえで治療の可否を含めて検討していきます。

(※)自由診療です

お子さまの治療は一つずつ段階を踏んで進めます

つるま歯科医院のキッズスペース

当院の小児歯科では、歯科医院の環境に少しずつ慣れてから治療に入るようにしているため、急を要する場合を除いて、無理に治療をすることはありません。

最初はお口を開けてもらうだけ、それができたら次は歯磨きをするだけ、というように段階を踏んで進めることを大切にしています。

料金表

一般矯正

ワイヤー矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥660,000 約2年 約24回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
マウスピース矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥880,000 ~ ¥990,000 約2年 約24回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥308,000 ~ ¥440,000 約4ヵ月-6ヵ月 約10回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

ホワイトニング

オフィス(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥43,780 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥33,000 2週間 2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
デュアル(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 1ヵ月 約4回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

入れ歯・義歯

インプラントオーバーデンチャー
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥660,000 3ヵ月-4ヵ月 約10回
リスク・副作用
新規で入れ歯を付ける方に関は、違和感を感じる事があります。
ノンクラスプデンチャー
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥121,000 1ヵ月-2ヵ月 約6回
リスク・副作用
経年数とご使用状況によって劣化します。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

院長のプロフィール

つるま歯科医院
福西 雅史先生

経歴
1999年 新潟大学歯学部 卒業
2004年 つるま歯科医院 開業
現在に至る

基本情報

住所
242-0005 神奈川県大和市西鶴間1丁目2-1 ナベタビル2F
最寄駅鶴間駅 西口 徒歩1分/南林間駅 西口 徒歩10分/中央林間駅 南口 徒歩27分
電話 046-276-3501
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/親知らず/虫歯/ワイヤー矯正/マウスピース矯正
現在は休診時間です
本日の受付は
「20:00」まで
電話予約 0066-9801-21401020 無料
24時間対応ネット予約
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

施術副作用

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ